気になるあの人のお名前の裏側に隠された秘密は?
開運アドバイザーの安斎勝洋先生が、話題のあの人の姓名を鑑定します。
稀代のプレイボーイとして名を馳せた歌舞伎界のプリンス・市川海老蔵さん。
現在は2人のお子さんに恵まれ、公私共に充実した日々を送っているようです。
今年8月には初の自主公演『ABKAI―えびかい―』を開催。
12月7日公開の映画『利休にたずねよ』は、モントリオール世界映画祭で最優秀芸術貢献賞を受賞するなど、舞台でも映画でも目覚ましい活躍を見せています。
2014年公開予定の映画『誰にもあげない 真四谷怪談』も楽しみですね。
華やかなルックスの裏側にストイックで情熱的な一面を隠していると言われる海老蔵さんのお名前には、どのような要素があるのでしょうか。
「人運の14」の持ち主は一見穏やかですが、内面には激しい感情がある場合が多いようです。
「外運の31」は温厚で、異性からも同性からも好かれるタイプ。こちらを見ると女性にモテること、幅広い層のファンから愛されていることも合点がいきます。
独立心の旺盛さを表す「地運の37」もお持ちです。新作歌舞伎を発表するなど、型破りな自主公演に挑んでいるのも、ここに由来するかもしれません。
この画数は言葉のストレートさも示しています。
「総運の45」は、過去の経験が人生に反映されることを表しています。将来的に地位と名誉を得ることができるでしょう。
---------------
野心家で人と違った着眼点をお持ちの方ですね。
粘り強さがあり、目標を持てば持つほど伸びるタイプ。努力をしたら、その分だけ結果が出るはずです。
ストレスをためやすいところがあるので、そこは気をつけてください。
やや自分に甘く、他人にシビアになる可能性あり。
言葉がストレートであったり、一言多かったりして敬遠される場合もあるかもしれません。
でも、基本的に情が深く、人間関係もお上手です。
「総運の45」は困難を乗り越えることで厚みを増す画数です。過去に苦しい時期もあったかと思いますが、それを突破したことにより、仕事でも私生活でも開けた未来となっていくでしょう。
「人運の19」と「総運の39」があり、何事においても肩に力が入りがち。構えてしまうため、虚勢を張りやすい部分があるようです。
その真意は他人に弱みを見せたり、握られたりしたくない、ということ。それゆえ突っ張った態度を取るので、表面的にはキリッとした印象を与えます。
「地運の16」は明るさやひょうきんな性格を表す画数。茶目っ気があり、何にでも興味を持つタイプなので、ときとして「軽い」と誤解される可能性はあるでしょう。
「外運の20」の持ち主には、良くも悪くも周りに流されやすいところがあるので、付き合う友人によって、多少言動が左右されてしまう場合も。
「総運の39」はプロ目線を表す画数です。人より目立つので、「出る杭は打たれる」社会では生きづらいかもしれませんが、その苦悩をバネにすることで、前に突き進む強さを持っています。
芸名からみても、本名からみても困難を乗り越えることで厚みを増すお名前です。ですから、過去のトラブルを経て苦しい時期を切り抜けたことにより、仕事でも私生活でも、結果的に輝かしい成功を収めるでしょう。
ただし、どんなに輝かしい未来へと歩んでいても、うぬぼれると足元をすくわれる可能性があります。地位や名誉を得ても、謙虚な気持ちを常に忘れないように心がけることが大切です。
・総運…すべての画数の合計⇒一生を司る総合的な運勢
・天運…苗字だけの画数の合計⇒先祖代々から受け継がれてきた、一族が共有する宿命
・人運…苗字の最後と名前の頭文字の画数の合計⇒思春期(13歳頃)から、さまざまな影響を受けて形成される性格
・地運…名前だけの画数の合計⇒生まれてからの後天的な基本運勢
・外運…苗字の頭文字と名前の最後の1文字、または2文字の合計⇒周りから受ける影響。自分を中心とした周囲の吉凶
ただし、姓名判断では、天運を除く四運で運勢を判断します。
天運は天から授かった先祖代々の宿命を表すものであるため、その人自身の判断には用いません。
開運アドバイザー
安斎勝洋(あんざいかつひろ)
昭和20年 東京生まれ
古くから伝わる「姓名学」「風水学」「九星占術」等を学び、開運アドバイザーとしての仕事をスタート。 30年以上に及ぶ数々の個人鑑定などで、多くの人間と接することにより、姓名・生年月日・住環境と、その人間の運勢との関係を独自の統計データとしてファイル。
時代に沿ったかたちで数のもっているより細やかで深い意味を分析した“安斎流 姓名判断”と中国風水をもとに、日本の風土や生活様式に合ったかたちで日常生活に活用できる“安斎流 風水”を確立。
メディアではTBS系「悪魔のささやき」フジテレビ系「笑っていいとも!」のレギュラーを経て、ワイドショーやバラエティ番組内での出演、番組名の鑑定、雑誌「an・an」の人気占い特集など、テレビ・雑誌・新聞・ラジオと多方面で活躍中。
インターネットサイト「安斎流 姓名判断」や手軽に活用できる携帯サイト「安斎流 開運鑑定」を監修。
「笑っていいとも!」をはじめTV出演多数!芸能人の鑑定や著書も多く『開運アドバイザー』として有名な安斎勝洋(あんざい かつひろ)先生の本格姓名鑑定サイトです。名前で分かる恋愛、結婚、仕事のこと、安斎流でアドバイスいたします。子育てに役立つ子どもの姓名鑑定、お部屋の開運度チェックなど新コーナーも続々公開中!
こちらもおすすめ