先日、カフェでランチをしていたら、隣のテーブルの20代後半と思しき女子が女友達に、同棲中の彼氏について話しているのが聞こえました。
「彼と私、すごい感覚が似てて食べたいものが一緒だったり、同じものを買ってきちゃったりすることが多いのね。それでいつも、後から帰ったほうが冷蔵庫を開けて『あれ?同じのがある』ってびっくりするの。
この間なんて、あずきバーを買って帰ったら、彼もあずきバーを買ってきたから、それから1週間ぐらい毎日、2人であずきバーばかり食べてたんだ。
あとはティラミス食べたいなと思ってる時に彼が買ってきてくれたり。『なんで食べたいってわかったの?』と聞いたら『俺が食べたかったから、お前も食べたいだろうなと思った』って」
相手の子も「以心伝心みたい」と驚いていましたが、こっそり耳を澄ませていたこちらも「へぇっ」と感心してしまいました。
だって、長年連れ添った夫婦ならいざ知らず、数カ月か数年、一緒に暮らしているだけのカップルの気持ちが(少なくとも食べ物に関しては)そこまで通じ合っているなんて。
それって、もしかしたらアレの一種なんじゃないでしょうか?
アレ、つまり、言葉に出さなくても相手の感情や考え方がわかる相手=ソウルメイト!
あ、ソウルメイトって…よく言われているのは、夫婦・恋人など男女関係の深い縁を持つ魂同士のこと。転生を繰り返しながらずっと寄り添って恋人関係でいる魂同士もあるそうです。
ソウルメイトは常に一緒に生まれてくるわけではありませんが、この世で一緒に生まれた時はお互いの成長を早める間柄となるのだとか。
このソウルメイトとの出会いを自覚している女子は結構いるようで、たまに「彼がたぶんそう」「旦那はソウルメイト」なんて話を聞くことがあります。
例えば
・「イヤな夢を見て夜中に目を覚ますと彼も同時に目を覚ましたり、私が風邪をひくと彼もひいたりします。2人の体が同調してるみたい。あと、手相がそっくりで、手相を見られる友達に驚かれました。これってソウルメイトなんじゃ?」(35歳 マスコミ)
・「ホームパーティーで出会った彼。ビビッと来たりはしなかったけど、話したらものすごく懐かしい感じがしました。仲良くなってから彼の家で昔の写真を見てびっくり。子どもの頃の写真が、私の小さい頃とそっくりだったんです。今は似てないのに。でも、雰囲気は似てると言われます。」(28歳 営業)
“心理療法のカリスマ”と呼ばれる黒岩貴さんによると、ソウルメイトにはいくつかの種類があるそうです。その中でも魂の深いつながりを持ち、人生のパートナーとなれる相手はツインソウルと言われるのだとか。
もともとは一つの存在だったのに、別々の体験をするために二つに分かれて生まれた魂同士…そりゃ出会えたら仲良くなれそうですよね。そして、なんだかロマンチック!
ここでツインソウルを含む、ソウルメイトの見分け方をご紹介しますね。
■ソウルメイトの見分け方
以下のうち、3項目以上当てはまるようなら、ソウルメイトである可能性が高いと考えられます。
・周りからなんとなく雰囲気や感性が似ていると言われる
・話が弾む
・初対面でもどこか懐かしく、会ったことがあるような気がする
・言葉に出さなくても相手の感情や考え方がわかる
・その人のことを考えると、心の底からの感情がわき起こる
・お互いに、一緒にいると魂の成長を感じられる
・自分の人生のつらいときに出会う
みなさんはそれっぽい人に心当たりがありますか?そういう相手に出会えて、しかも付き合えたらすごく幸せになれそうですよね!
でも、今は見つからなかったとしても心配する必要はありません。ソウルメイトは“自分が成長して出会う段階”に至れば、自然に目の前に現れるそうなので。
なお、以心伝心できるカップルというのはとても素敵ですが…もしソウルメイトだったとしても、常に無言でもラブラブでいられる、というものではないようです。
夫婦円満の秘訣は1日に夫婦の会話が30分以上あること、と言われていますが、恋人同士もこれと同じ。何だかんだ言っても、やっぱりコミュニケーションを取ることが重要なんですね。
(文=Kawauso)
こちらもおすすめ