早いもので8月もあと1週間で終わりですね。
連日の猛暑にうんざりさせられましたが、この季節も残りわずかだと思うと、ちょっぴりさびしいような…。
でも、秋が近づくにつれて朝夕過ごしやすくなるのは本当にありがたいこと。
夏場は暑すぎてあまりお出かけできなかった分、これからは彼といろいろな所に行きたいなと思っている人も多いのではないでしょうか。
ところで、みなさんは月に何回ぐらいデートしていますか?そして、1回のデートの予算は?
20~30代の女子たちに気になるデート事情に関するアンケートをとってみました。
会うのはは月2~3回!「頻繁過ぎると飽きる」
【デート事情に関するアンケート】
■Q1:どのくらいの頻度でデートをしていますか?
1位 月2~3回…36%
2位 月1回以下…28%
3位 週1回…24%
4位 週2回以上…9%
1位は月2~3回。週1だと、人によっては義務のように感じてしまうかもしれないけれど、月1回だと今度は、本当に付き合っているのかどうかがわからなくなりそう…。と考えると、やっぱりこれぐらいの頻度がちょうどいいのかもしれませんね。
それぞれの回答の理由は
・1位 月2~3回
「頻繁に会いすぎると正直飽きてきます。適度に間を空けたほうが刺激があるし、プライベートな時間も保てていいと思う。」(32歳 マスコミ)
・2位 月1回以下
「彼の家まで2時間半程度と中距離なのですが、休みが合わないこともあってあんまり会えません。その代わり、年末年始などまとまった休みがとれるときは、どちらかの家で同棲状態になります。」(25歳 美容師)
・3位 週1回以上
「休日に会えると思うと、平日の仕事を頑張れる。」(28歳 事務)
・4位 週2回以上
「彼にもっと会いたいと言われたけど、一緒にいすぎると家族みたいになる気がするから、今は会ったり会わなかったりぐらいのほうがいいと思ってます。その代わり毎日メールはしてます。」(23歳 飲食)
2人の関係を長持ちさせるには、会っているときは2人の時間を楽しみ、1人のときは自分なりの充実した時間を過ごすなど、メリハリをつけたいと考えている人が多いようです。確かに、次に会える日まで指折り数えて待つぐらいのスタンスのほうが、刺激を感じられていいのかも。
デート費用は食事代がメイン
■Q2:1回の平均的な合計予算は?
1位 3千円~1万円未満…59%
2位 3千円未満…21%
3位 1万円~3万円…16%
4位 3万円以上…2%
その内訳は
・1位 3千円~1万円未満
「ほとんどが食事代。映画を見るときはチケット代も込みで7~8千円ぐらいです。」(26歳 販売)
・2位 3千円未満
「たいていはDVDを見たりゲームをしたりしながら、家飲みをしてます。」(24歳 アルバイト)
・3位 1万円~3万円
「遊園地に行ったりご飯を食べたりして、お泊りもするとこれぐらいにはなりますね。」(33歳 デザイナー)
・4位 3万円以上
「ホテルのレストランやバーに連れて行ってもらうことが多いので。お会計はいつも彼持ちですが。」(36歳 公務員)
予算は人それぞれですが、多くのカップルにとって一番の使い道は「食事」のようです。
やっぱり人間、食欲と性欲は切り離しては考えられないものですしね(?)。
2人の関係を長続きさせるには食事の好みが合うことが大事、とも言われていますし…たとえ予算が少なめでも、お互いが満足できる食事ができたら、それだけでデートは成功なのかもしれません。
後編は「デート代はどちらが払う?」「どんなデートが好き?」というアンケートの結果を公開します!
(文=Kawauso)