早いところでは雪も舞いはじめ、気づけば人肌恋しい季節がやって来ました。これからはクリスマスやお正月、バレンタインとイベントが盛りだくさん。独り身のみなさんの中には、縁結びのご利益を求めてパワースポット巡りを考えている人もいるのでは?
こちらもおすすめ>>「彼氏ができた」「結婚できた」本当に恋が叶ったパワースポット7ヶ所
今回は数あるパワースポットから、東京限定で、恋愛のパワーをたっぷりいただけそうな「ハート」にまつわる神社をピックアップしました。さっそくご紹介していきます。
由緒ある明治神宮にハートマークが?
都内屈指のパワースポット、明治神宮。最寄りの原宿駅には日夜を問わず若者たちが訪れ、にぎやかなのに、神宮内に一歩足を踏み入れると厳粛な雰囲気に包まれます。
緑が多く、都心にいることを忘れさせてくれる空間ですが、実はあちこちにハートが隠れているんです。
たとえばコチラ!扉に小さなハートが並んでいます。ほかにも堀や門、灯ろうにもハートマークがあるとか。すぐに見つけられるところだけでなく、言われるまで気づかないようなところにまでハートマークが隠されているのが粋ですよね。ぜひ探してみてください。
(※画像出典/photoAC、フォトック)
恋愛の神様、東京大神宮にもご挨拶
恋愛の神様が祀られている東京大神宮にも足を運んでみましょう。恋のパワースポットである東京大神宮には、平日でも出会いを求める女性が数多く訪れています!
まずは神様へ日ごろのお礼とご挨拶。お参りが終わったら、おみくじを引いてみませんか?
東京大神宮には「おみくじ」「恋みくじ」「縁結びみくじ」「恋文みくじ」「血液型みくじ」などたくさんのおみくじがあるようです。
今の恋愛運を知りたい人は「恋みくじ」、これからの恋愛が気になる人は「縁結びみくじ」を引きましょう。
中でも「恋みくじ」は和紙で作られた人形が入っていて、SNSでも話題のおみくじです。一つ一つの人形の色や表情が違っていてかわいいと、多くの女性の心をつかんでいます。
おみくじを引き終わったら少し散策を。東京大神宮にもハートが隠れています。たとえばコチラ。
隠れたハートを見つけられましたか?小さくて見えない人もいるかもしれないので、少し拡大してみましょう。
金具部分にハートがいくつも並んでいますよね。他にも、入口の近くにある神門の金具部分は特に見つけやすいので、ぜひ帰りに見てみてください。恋愛運UPを願う女性の中には、東京大神宮のハートを写真に撮って待ち受けにしている人も多いそうですよ。
(※画像出典/写真AC)
ゲッターズ飯田も推奨する小野神社
多摩市にある小野神社は、ゲッターズ飯田さんが「2017年に参拝するといい神社」と紹介したことで、最近注目を集めている神社です。大きくはありませんが、武蔵国の一之宮とされていることもあり、やはり格式ある雰囲気が漂います。
そんな小野神社が恋愛パワースポットと呼ばれる理由は、お神石。境内にはハート型にくぼんだお神石があり、多くの女性がそのパワーを求めて訪れているようです。
やさしく触れて、恋愛成就のパワーをしっかりといただきましょう!
(※画像出典/小野神社)
お洒落な街、自由が丘にある熊野神社
カフェや雑貨屋が立ち並び、街全体がお洒落な印象の自由が丘にも、縁結びのパワースポットがあるってこと、ご存知ですか?
自由が丘駅から徒歩5分の熊野神社は、縁結びのご利益を期待できるパワースポット。カラフルでオシャレな「幸せむすび守」が人気です。
もちろん熊野神社にもハートが隠されていますよ!実は上の写真にも写っています。とはいえ、小さいのでさすがに見つけるのは難しいのですが…。
熊野神社のハートは、本殿の中央部分、上に小さく隠されています! Mr.都市伝説とも呼ばれている関暁夫さんによると、ハートを見つけると恋愛運がアップするとか。神様へのご挨拶が終わったら、ぜひ探してみましょう。
(c)Rubber Soul
勝負のご利益も縁結びも!乃木神社
港区・乃木坂にある乃木神社は、勝負運へのご利益があることで知られていますが、実は縁結びの神様としても親しまれています。
祀られているのは乃木希典将軍と、妻である静子様。夫婦和合の神様とされていて、人生のパートナー探しに励んでいる人たちへ縁結びのご利益があるようです。
手水舎で手を清めたら、屋根に注目!ハートマークは見つけられたでしょうか?さらに、境内にある正松神社にもハートマークが隠されているので、本殿と一緒にお参りしてみてくださいね。
乃木神社といえば新郎新婦の装いをあしらった「よりそい守」が有名。もしかしたら、あなたが「よりそい守」を手に取る日も近いのかもしれません。
(※画像出典/乃木神社、日本観光振興協会)
隠れハートを探してみて!
ハートがいっぱいの神社を5カ所、ご紹介してきました。それにしてもなぜ、神社にかわいいハートマークがあるの?と疑問に思いませんか?
実はこのハートマーク、猪目(いのめ)の模様を表しているのです。猪目とは、文字通りイノシシの目のこと。魔除けや火除けのパワーがあるといわれているので、いろいろな神社に使われているのですね。
普段、何気なく訪れている神社にも、実は隠れハートがあるかもしれません。隠れミッキー探しのように、ハートを探してみると楽しいですよ!
ご利益があったら、次は恋人と二人で、ハートに囲まれた神社へ初詣なんていかがでしょうか?