【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門167】
約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただのアラサーリーマン。
こちらもおすすめ>>男性にとって「恋愛と結婚」は別ものなのか?男の本音を説明しよう
一週間に一度ぐらい、ブログ宛てに恋愛相談のメールが来る。
「相談されてもあまり返信しない」と冷たいことを言いきっているのだが、それでも定期的に届く。
最も多いのが、
「彼が〇〇してくれません」
「男性はみんなそうなのでしょうか?」
「結婚したら変わってくれるんでしょうか?」
というような、彼との関係についての悩みである。せっかくなので、まとめて答えておこう。
悩むようなら、別れよう。
冗談で言っているのではなく、オレは至って真面目である。
要するに合わないだけ
まず理解してほしいのは、男性も女性と同じでいろんな人がいるという、当たり前の事実である。
恋愛について書かれたものには、「男性は〇〇だから…」という記述がよく見受けられるが、男性全般に当てはまる特徴などない。
仕事が忙しい人も、ヒマな人もいる。
LINEのやり取りが好きな人も、嫌いな人もいる。
浮気する人も、しない人もいる。
ほめられて喜ぶ人も、落ち着かない気持ちになる人も「何か下心があるんじゃないか…」と疑う人もいる。
いろいろな人がいるのだから、男女の間であっても根っこは普通の人間関係と同じである。
女性同士で合う人、合わない人がいるように、男性にも合う人、合わない人がいる。
合わない女性と話していると、「なんでこの人はこんな失礼なことを言ってくるのかなぁ…」と思うことがあるだろう。
相手が男性でも、性格が合わないと同じことが起こるのである。
ただそれだけのことなのだが、恋愛となると話が違ってくる。
彼がかっこいいとか、ハイスペックだとか、あなたが結婚を焦っているとか、他の男性と付き合う自信がないとか、先述したように「男はみんなLINEが嫌い」みたいなウソ情報に惑わされるとかで、合わない人と付き合おうとしてしまう。
だから、悩むハメになるのである。
彼はきっと変わらない
さらにもう一つ言っておこう。
人はほとんど変わらない。
例えば「結婚すれば、彼も浮気をやめてくれるだろう」みたいな期待をする人もいるようだが、オレの経験上、浮気する男性は結婚してもする。
逆に、独身のときから浮気しなかった男性は、結婚してもまずしない。
何でもそうである。
仕事が忙しい男性はいつも忙しく、ヒマな男性はいつもヒマである。
LINEがマメな男性はずっとマメで、LINEが嫌いな男性はずっと嫌いである。
よく話す男性は一生話し続け、おとなしい男性はいつまで経ってもあまり話さない。
もう少し慣れてくれば…、結婚すれば…、子どもができれば…、私が彼を教育すれば…「彼は変わってくれるだろう」と相手との関係に悩む女性は期待するようだが、残念ながらその努力や我慢はムダである。
というか人が変わらないことなど、ちょっと周囲を見渡したり、自分のことを振り返ったりすればわかるのではないだろうか?
相手を変えるのが一番早い
まとめよう。
彼との関係で悩むのはほとんどの場合、彼と性格が合わないからだ。
また、彼が変わることもまずない。
だから、彼と別れてもっと合う人と付き合うことが、合理的に考えてベストな選択である。
彼にとっても同じだ。
あなたが合わないと思っているように、彼からしてもあなたは合わない。
さっさと別れて他の人と付き合うのがお互いのためである。
さらに既婚者の立場から言わせてもらうと、付き合う段階でよほど性格が合ったとしても、結婚したらいろいろ合わない面が出てくるのである。
付き合ってる段階で悩むようでは、うっかり結婚などしてしまったら最悪である。
恋愛、そしてその先の結婚がうまくいくコツは、合わない彼との関係を諦めることである。