大好きな相手とのハグって温かくて気持ちいいですよね。
キスよりも穏やかでハッピーな気分になれるし、いつまでもこうしていたい…と思ってしまいます。
「正直、エッチは好きじゃない」という人はいても、「ハグが嫌い」な人はあまりいないんじゃないでしょうか?
お医者さんも認める、ハグの効果
愛する人とのハグは心身に良い影響を与えるって話、一度は聞いたことがあるのでは?
知識としてはうろ覚えでも、身をもってそれを感じたことのある人は多いはず。
◎多幸感
ふわーっと温かく、幸せな気持ちになって
◎ストレス解消
悩み事も一時的にどうでもよくなって
◎絆が深まる
相手のことがいとおしくてたまらなくなります。
これは、抱きしめ合うことによって、幸福ホルモンと呼ばれるβエンドルフィン、快楽物質のドーパミンやセロトニン、愛情ホルモンの別称を持つオキシトシンがたくさん分泌されるから。
その結果、心が明るく前向きになったり、睡眠の質が向上したり、免疫力が上がったりと美容にも健康にもいいことづくめ。
実際、ハグの多いカップルは風邪を引きにくい、その他の人々に比べると長寿、といった調査結果も出ているようです。
恋を長続きさせるためにも大切
ハグは絆を強めるだけでなく、関係の緊張を和らげるのにも一役買ってくれます。
最近、一部地域に生息するニホンザルの群れの中で個体同士が抱き合っている様子が確認されました。京大の研究チームは「緊張が高まったとき、争いを避けるために抱擁をしている」と結論づけたそう。
サルと一緒にするな!と思うかもしれませんが、これは人間関係においても十分通用します。
好きなはずなのに、彼の言動にモヤモヤしたり、ケンカしそうになることってありますよね。そんなときこそ、スキンシップが有効。ネガティブな態度をとる前に“とりあえずハグしてみる”というのはどうでしょうか?
気持ちが落ち着いて相手を許せるようになるだけじゃなく、相手にも“ケンカしたくないんだよ”という想いが伝わって、円満な関係が長続きする気がします。
ただし、この場合はあくまでもタイミングが大事。
本格的なケンカになってからでは相手も「えっ、何なの突然!?」と火に油を注ぐことにもなりかねないので、やるなら早い段階で!
どんな抱かれ方が好き?
さて、一口にハグと言っても種類はいろいろ。
単に対面で抱き合うか、背中からかってだけじゃなく、シチュエーションだって重要です。
みなさんはどんなハグが好きなのか、都内在住の20 代の女性に聞いてみました!
「正面からのハグ。片手は背中から二の腕まで包み込むように優しく。もう片方の手で頭をなでられながら、彼の胸に頬を預けていると幸せ」(24歳 事務職)
恋人に頭をなでられるのが好きな女性は多いもの。しかも彼の腕に包まれて…なんて贅沢すぎ!
「後ろからギュッとされると、ドキドキと不思議な安心感で複雑な気持ちに…でも、幸せ!」(27歳 教員)
あすなろ抱きとも呼ばれる、後ろからのハグを支持する女性も多数!その「守られてる感」がたまらないんだとか。
最も無防備な部分である背中をしっかりと守ってくれる人には、愛着も倍増しますよね。
ちなみに、男性でも「後ろから抱きしめられるのが好き」という人は少なくないようです。
みんな甘えん坊さんなんですね。
「腰に手を回してぐっと抱き寄せられると、ふにゃんとなる」(28歳 美容関係)
「ふんわり優しく抱きしめられると、彼に丸ごと包まれているようでうれしい」(25歳 接客)
ソフトタッチがいいのか、強引なくらいギュッと抱かれるのがいいのか…シチュエーションにもよりますが、これも好みが別れるみたい。
聞いていると、少女マンガか!と突っ込みたくなりますが、自分事として考えたら、確かにそれ幸せ~♪と思えますよね。
みなさんはどんなハグがお好みでしょうか?
ちなみに、愛する人との素敵なハグを想像するだけでも幸福ホルモンは出るそうですので、ぜひお試しを!