告白したけど、あえなく撃沈。そんな恋の一つや二つ、経験した人は少なくないでしょう。
そういう時、あなたはキッパリ(泣く泣く?)彼への想いを捨てますか?
それとも、諦めずに何度もアタックを続けますか?
諦めきれない女性は意外と多い
筆者の周りの20~30代の女性の意見を聞いたところ
「同じ人に何度も告白したこと、あります。たとえフラれても、『友達でもいいから』って思っちゃって。結局、何度告白しても友達以上にはなれなかったけど」(29歳 デザイナー)
「本心では諦めきれなくても、再度告白するのはプライドが許さない」(31歳 編集)
「今の彼は、3回目の告白でやっとOKをくれました。付き合い始めて5年経ちます」(26歳 保育士)
と、結果も含めて本当に人それぞれ。
筆者自身は一度フラれたら、それ以降は『もう傷つきたくない』と考えて距離を置くタイプ。
でも、こういう話を聞くと、諦めずにアタックし続けるということにはわずかながらの可能性も含まれているようで…少しばかり期待してしまいます。
男性から見て「再告白」はアリ?
今度は男性たちに「同じ人に何度も告白されたらどう?」と聞いてみました。
「本当に好きになってくれたんだ、と思うと悪い気はしない。状況が許せば、付き合ってみようかな、と思うかも」(38歳 自動車関連)
「最初は断ったとしても、その後の付き合いの中で相手の良さに気づいたら、気持ちが変わることもありそう」(27歳 SE)
「無理なものは無理でしょ。何度もフラなきゃならないこっちの迷惑も考えてほしい」(32歳 ライター)
と、こちらも千差万別。
最初から印象が悪い・明らかにタイプじゃない、ってことなら、誰だって何度告白されようが「無理なものは無理」ですよね…そりゃそうだ。
でも、「嫌いじゃない」なら可能性は多少なりともあるのかも。
そこで、どんな再告白なら受け入れてみようと思えるのか、男性たちにリサーチを続けます。
男性はどんな再告白ならアリ?
◎時間をおいてから再告白
「少し間が空くと、『一度フッたのに、それでも好きでいてくれたんだ』ってグラっときます」
最初の告白から、2~3ヶ月間を空けての時間差攻撃が有効のようです。
年単位など、あまりに間が空きすぎると、「その間ずっと想われ続けてた?」と気味悪がられることも…。
◎以前とは違う自分をアピール
「最初の告白から何も変わっていないのでは、興味も湧かないし、好きになりようがない」
ってことは、前とは違う部分を見せられたら、彼の気持ちも少しは動くのかもしれません。
彼にとって自分には何が足りないのか、ということを冷静に見つめ直し、軌道修正が必要になるようですね。
それが無理でも、せめて髪型やファッションの系統を彼好みに近づけて、見た目での変化をアピールするべき?
いずれにしろ、自分を客観視する目が必須…道は険しそうです。
◎仏の顔は3度、男の顔は?
「好きって言われて悪い気がしないのは、せいぜい2~3回までじゃない?それ以上だと、しつこい」
告白されること自体は歓迎ムードでも、同じ人から何度もとなると、さすがに嫌われるよう。今まで友達関係だったとしても、その貴重な接点すら失いかねないようです。
「何度も告白されたら、1回くらいヤるかも(笑)」
と言う人もいたので、キープやセフレとして扱われる、なんて結果を招くことにもなりかねません。
“好意の返報性”が使える!
とはいえ、告白の成否はタイミングにも大きく左右されるもの。
一度玉砕したからといって諦めるのではなく、十分な作戦を練った上で、最高のタイミングを見極めて二度目のトライ、というのもアリな気がします。
よく聞く
「告白されてから、異性として意識するようになった」
という現象を思い出してください。
心理学では“好意の返報性”と言われるもので、人は相手から好意を伝えられると、「自分も相手のことを好きなのかも」と思いやすいのだそう。
それに、二度目ともなれば断りにくい…というのもありそうだし。
ですから、最初の告白で自分のことを意識してもらい、二度目の告白までの数ヶ月の間に相手好みの印象に変わることができれば、可能性はまだまだある、と言えるのでは。
大変そうですが、それも苦にならないくらい相手のことが好きなら、残された可能性に賭けて再告白にチャレンジしてみるのも悪くはないかもしれません。
仮に失敗しても「悔いはない!」と思えるのであれば、ですけど…。
(※2015年4月22日 10:15 公開記事)