【現役ホステスが語る男ゴコロの裏事情96】
夏休みには旅行をしたり、実家に帰省したりする人も多いはず。で、帰る前に友達用、職場用、好きな人用など、お土産を買うこともあるでしょう。
こちらもおすすめ>>彼ママに気に入られる!彼氏の実家を訪問する際の、気の利くお土産3選
好きな人にお土産を渡すときは、できれば「気が利いてる!」と笑顔になってもらいたいもの。
そこで、夜はホステスとして働いている筆者が、今回は男性が喜ぶお土産についてお話しますね。
気が利く!と思われたいなら
「気が利いてる!」と思われたいのであれば、まずは彼の好みをリサーチすること。ホステスの世界でもよく、会話の中でお客さまが好きだと言っていたものをメモしておき、何かのお礼の際に一緒に渡したりします。
気持ちだけでもうれしい!という人も多いけど、せっかくもらうのなら、好みのもののほうがうれしいのは明らかですよね?
片思い中の彼と職場や学校が同じなら、さりげなく彼の好みを聞き出しましょう。ある程度、仲がいいのであれば、ストレートに好きな食べ物や、お酒の好み(甘口・辛口など)を聞き、忘れないようにメモしておいて。
彼が甘いもの好きで、普段からよくチョコをつまんだりしてるのなら、休憩時に手軽に食べられるお菓子がおすすめ。ご当地でしか買えない珍しいチョコなどを選ぶのもいいでしょう。
お酒が好きというのなら、小瓶の地酒もいいし、お酒に合う珍味も喜ばれます。筆者は地元が熊本なので、帰省した際は馬肉の燻製などを買って渡したりしてますよ。
あと、できれば、アレルギーや苦手なものをリサーチしておくのもおすすめです。
筆者の友達の話なのですが、その子の好きな男性は甘いものが好物、ということで、お土産にグラノーラ系のチョコをあげたそうです。
でも後日、彼はシリアルとかグラノーラ系が苦手だったことを別の友達経由で知ったそう…。そのようなことにならないためにも、アレルギーや苦手なものは事前にチェックしておきましょう。
気持ちも重量も重くないものを!
まず、お土産の大きさですが、持って帰るのに大変なもの…かなり大きいとか、冷凍のものなどは好まれません。好きな人に渡すお土産は、できれば重くない・大きくない・高級すぎないものを選びましょう。
大きくて重いものって正直迷惑…と感じる男子もいます。また、高級なものをもらってしまうと、あなたの気持ちの重さに引いてしまうこともあるかもしれません。
特別感のあるお土産を渡したい気持ちはわかるけど、そのへんは注意してチョイスしてください。
気の利いた渡し方は?
◎会社や学校なら
自然に!重くならないように「ついで」感を出すのが、男子的には一番受け取りやすいと思います。
例えば、「甘いもの好きって言ってたのを思い出して」とか「日頃、お世話になっている〇〇さんに特別に!」と明るく伝えて渡せば、うれしいし受け取りやすいはず。
反対に、いい大人がもじもじしながら渡したら、ちょっと怖いと思われかねません。恥ずかしくても、軽いノリで堂々と渡しましょうね。
◎ふたりで会える仲なら
彼とある程度仲が良く、ふたりだけで飲むような仲なら、旅行・帰省の話の最後に「はい、これお土産!」と手渡しましょう。
変に改まって渡されるより、話の流れでさらりともらったほうが、彼も「いいの?ありがとう!」と受け取りやすいですから。
終わりに
何かの会話のついでに、さらりと彼の好みを聞き出せるといいですね。お休み明けには、彼が笑顔になるようなお土産を渡せますように!