キレイになるって手間ひま&根性が必要ですよね。もっと簡単にキレイになれる方法はないかしら?と思っている女性は少なくないでしょう。
こちらもおすすめ>>アレを食べて小顔に?おやつでダイエット?女子力アップする意外な食べ物
そんな魔法のような方法は、実際ないのですが…寝ている間にキレイになれる?という美容法はあるかもしれません。
今回はその一部をこっそり紹介しちゃいます。
夜用ブラジャーでバストケア
まずは夜ブラ、ナイトブラなどと呼ばれている、寝る時につけるブラジャー。
ほとんどの女子は昼間ブラを着用していますが、寝ている間もつけている人は少ないのでは?
実は睡眠中のバストは上や横に流れたり、寝返りであらぬ方向にいったり、寝相によってポジションが変化したりするそうです。
ご存知のようにバストは脂肪。ケアしないと重力に負けて垂れちゃうんですって!
なので夜は、優しく胸を支えるという発想が大切。夜用ブラは、睡眠中の体にストレスをかけない工夫もしてあるし、寝る前にバストケアジェルなどをつける習慣を取り入れると、バストがツヤツヤになるというおまけつき!
いろいろなメーカーから出ているのでチェックしてみて。そして、昼間と同じブラをつけて寝ている人は、ちょっと考え直しましょう。
形のいいバストをキープしたい女性は、ぜひ試してくださいね。
むくみ対策だけじゃない!脚ケア
お次は脚のケア。昼間のむくみ対策の代名詞とも言えるメディキュットは、愛用者も多いと思いますが、夜用は意外に使っていない人が多いかも。
着圧ソックスは、実は夜用もいろいろ工夫があっておすすめなんです。
まず、むくみ対策におすすめなのは、いうまでもないのですが、足指のある5本指着圧ソックスは、普通の靴下型よりも、むくみに効くという噂です。
寝ている間に足指が開いて、快適!っていう人も多いよう。
さらに、冷え対策も侮れないんです。特に冷房で体が冷えている夏は、レッグウォーマー的に使用している人も多いとか。
あと、脚って結構、荒れてザラザラになったりしませんか?
脚にクリームを塗ってソックスを履いて寝るとツルツルに!一石二鳥です。
最近、夜用着圧ソックスも季節や需要を意識して、いろいろな種類が出ているので、自分に合うものを探してみましょう。
締め付けなし!包帯パンツ
最近話題の包帯パンツってご存知ですか?なんと包帯素材の下着なんです!
何がいいかと言うと、体にフィットして締め付けがないのだそう。また、包帯素材なので一般の下着の数倍もの通気性があるんですって。
寝ている時は、意外と汗をかくもの。そんなムレの心配もなし!
昔、ノーパン健康法というのがありましたが、下半身の締め付けはむくみにもつながるので、ゴムなしのパンツは下着特有のストレスがかなり軽減されるよう。
最近はデザインも豊富らしいですよ。
開放的!ふんどし女子増殖中?
ちなみに“ふんどし女子”って言葉を聞いたことはありませんか?
何もお相撲を取るわけではありません。女子用のふんどし愛用者のこと。昨年の夏あたりから密かにブームなんです。
麻や綿などの天然素材で、デザインも水玉などカラフル。お腹の前で布が二重になる「越中ふんどしタイプ」と、短い布の前後に紐を通し、脇で結ぶ「もっこふんどしタイプ」があります。
もっこふんどしタイプはパンツ感覚で履けるそう。
ふんどしのメリットは、やはり締め付けがないこと。さすがに日中のオフィスに履いていくのは勇気がいりますが、寝る時に愛用する女子は意外にいるそうですよ。
寝る時くらい下半身を思いっきり開放したほうがキレイになれるって、なんだかわかるような気がしますよね。
終わりに
寝るだけでキレイになれる美容グッズの数々、ピンと来るものはありましたか?
睡眠中の姿を人に見られたら、ちょっと困りそうなものもあるけれど、夜の時間を有効に使いたい人にはどれもおすすめです。試してみてはいかがでしょうか?