片思いの相手や、もっと仲良くなりたい人との距離を縮めるには、やっぱりデートが大事。
こちらもおすすめ>>女性から誘われてうれしくない男はいない!好きならこう誘え
でも、「図々しくないかな」「もし断られたらどうしよう…」などと不安で、なかなか女性からは誘えないですよね。
そこで今回は、OKをもらえる確率がグンと上がる、上手な誘い方をご紹介します。
いきなり誘うのはNG
男女どちらにも言えることですが、知り合って間もない人や、きちんとコミュニケーションが取れていない異性を、いきなりデートに誘うのはNGです。
あなただって、よく知らない人から誘われたら、たとえその相手のことがすごくタイプだったとしても、警戒してほとんどの場合、断ってしまいますよね。
男性は女性より鈍感なところがあって、はっきり言わないとわからない…、また、あなたが思ったことをすぐに口に出すタイプ…だとしても、いきなり誘うのはやめたほうがいいでしょう。
なぜなら、人は急に決断を迫られる場面に遭遇すると、判断力を失われ、たいてい「NO」と言ってしまうからです。
ごくまれに、勢い余って「YES」と答える人もいますが、実際にデートできるかどうかはわかりません。
というわけで、うまくいかない可能性が高いうえ、一度失敗したら再度、誘うのも難しいもの。下手をしたらそのまま疎遠になることも…。
段階を踏むことで成功率アップ
気になる彼と、なんとかしてデートしたいと思うなら、まずは彼との距離を縮めましょう。
話しかける前に、いつも彼の視界に入るよう心がけ、なんとなく彼が覚えてくれたな〜と感じたら、目を合わせて微笑んでみる。
そういうことをくり返すうちに、軽く会釈をするようになり、挨拶から一言・二言と会話できるようになっていくはず。
この段階はとても大切なので、焦らずに続けることをおすすめします。
そして、ここまで来たら彼の友人や知り合い、あなたの友達なども誘ってグループでランチや飲みに行きましょう。
もちろん、彼の友人のことや行きつけの場所、趣味などを事前に調べておいて、自然と彼のそばにいられるような、きっかけを作る努力を惜しまないようにしてくださいね。
彼を誘うための理由を作る
彼との距離が縮まったと感じたら、そろそろ彼を誘ってみます。
この時、ポイントとなるのは、彼があなたの誘いを「断る必要性を感じない声のかけ方」をすること。
具体的にどうするかというと…
彼を誘う理由を作るのです。もちろん、本当はただデートがしたいだけ、でいいのですが、何か理由があると、あなたも誘いやすいし彼もOKしやすくなります。
例えば、
女性「○○くんってDIYとか、工作とか得意なんでしょ?」
男性「うん。まあね」
女性「実は私も最近DIYに凝ってて、この前小さな机を作ったんだ」
男性「へぇ〜すごいね」
女性「ありがとう。今度は本棚にチャレンジしたいんだけど、どんな工具を買ったらいいのかわからないから、○○くんに買い物に付き合ってほしいんだ。いろいろ教えてもらいたくて」
男性「いいよ。僕で役に立つなら」
女性「ありがとう!いつにしようか?」
と、こんな具合です。
彼が映画好きなら新作映画のこと、音楽好きならおすすめの音楽のことなど、何でもいいので彼に合わせた理由を考えてください。
誘い方のポイントは…
1. 最初の一言で彼を引きつける。関心をもってもらう。
2. 理由を伝える。
3. 必ず「あなただからお願いしたい」という部分を強調する。
4. 謙虚な気持ちと柔らかい口調で頼む。「〜してほしいの」「〜してもらってもいいかな」「お願いできない?」など。
5. その場で日にちを決めてしまう。
終わりに
ほとんどの男性は、女性から頼られるととてもうれしいもの。しかも、自分の得意分野について聞かれたら「任せて」と思うでしょう。
いきなり、いわゆるデートのお誘いをするより、まずは友達感覚で気軽に二人きりになることが大事。もちろん、その後、関係をどう進めるかはあなたの頑張り次第ですが。
ただし、理由もなくあっさり断られた時は恋への進展は難しいかも…。その場合はきっぱりと諦め、次に行ったほうがいいでしょう。
(※2017年7月23日 17:00 公開記事)