春を経て、そろそろ生活が落ち着いてきた今日この頃。ちょっと恋愛を頑張ろうかなぁという女性も多いのではないでしょうか。
こちらもおすすめ>>社内恋愛が成功するきっかけは?経験者に聞く、職場で恋に落ちる瞬間
そこで今回は、最も身近な出会いの場である職場にフォーカスを当ててみようと思います。まずはご自身が社内恋愛に向いているか、それとも向いていないかを調べてみましょう。
社内恋愛 向き・不向きチェック
以下の中でご自身に当てはまるものにチェックをし、その数を合計してください。
□ 過去・現在の職場で社内恋愛をしたことがある
□ 友人知人によく恋愛相談をするほうである
□ 元カレのSNSは未だにチェックしている
□ 不倫経験がある
□ 嫉妬や束縛をするタイプだという自覚がある
□ 結婚したら寿退社したい
□ 今の職場は女性が多い
□ 社内に付き合っていないが、肉体関係を持ったことのある人がいる
□ 酔って一夜の過ちを繰り返している
□ ON・OFFの切り替えがヘタなタイプ
□ 職場の飲み会やイベントなどが少ない
□ 社内に困ったときに相談できるような信頼のおける人がいない
□ 彼氏がいないと恥ずかしいと思っている
□ 気になる人のSNSは徹底的にチェックする
□ 婚活パーティや合コンに定期的に行っている
数えましたか?
12~15個/社内恋愛は不向き
職場恋愛に必要なのは穏やかなお付き合いです。相手が社内にいるので、あなたの行動は筒抜け、社内の人に恋愛相談をすると、場合によっては翌日には全員知っている…そんな状況に陥る可能性もあります。
また、本能のままに社内で恋愛すると、ビッチというレッテルを貼られる人もいそう…。会社は仕事をする所と割り切ったほうが相手探しに無駄がないかもしれません。
【アドバイス】
会社の外に目を向けるのがオススメ。社内恋愛は時間をかけて育むのが鉄則ですが、あなたの場合は瞬発力がものを言う合コンや婚活パーティが向いていそうです。
8~11個/社内恋愛はちょっと厳しい
一つの職場には同じような考え方や価値観、年収の人が集まるため、比較的恋愛に発展しやすいのです。しかし、言うまでもなく会社は仕事をする場所なので、そこであまりにフワフワ恋愛を楽しんでいるとヒンシュク!
社内恋愛を始めたとしても、誰かに足を引っ張られる可能性があります。飽くまで秘密裏に関係を育むというスタンスじゃないと上手くいかないかも。
【アドバイス】
社内恋愛は職場環境に左右されます。相手の男性のことが本当に好きで、思いやれる覚悟があるのなら成功するかもしれません。相手選びは慎重に!
4~7個/社内恋愛の適正アリ
社内恋愛の美しい形は、結婚を前提にお付き合いし、みんなに祝福されて結婚すること。あなたにはその状況に持って行く素養があります。
一方で、恋愛が苦手とか内気などの理由で、なかなか彼氏ができないと悩んでいる人もいるかもしれません。実はそういう人こそ社内恋愛向き。諦めないで頑張ってくださいね。
【アドバイス】
社内恋愛はリスクがあるからなかなか踏み切れない、と思っているかもしれませんね。とりあえず軽くアタックするくらいはいいのでは?意中の彼がいるならお茶にでも誘ってみて。
3個以下/社内恋愛向き
恐らくあなたは恋愛下手だと思います。社内どころか外でも彼氏なんてできないし、お付き合い自体、何年もしていない…なんて人もいるかも?
実はそんな恋愛初心者にこそ社内恋愛は向いています。あなたと真面目にお付き合いしてくれる男性なら、きっと上手くいくはず。身近な男性をシャットアウトしないようにしましょう。
【アドバイス】
マンネリ気味のオフィスファッション&メイクをちょっとだけ変えてみては?それに気づいた男性は脈ありです。見逃さないで!
終わりに
ちょっと意外かもしれませんが、社内恋愛ってかなり成功率が高いんですよ。相手の普段の仕事ぶりや対人関係を観察できる分、自分に合う人かどうかも見極めやすいですよね。
責任感の強さや誠実さ、性格、価値観などをしっかりチェックして、素敵な恋、そして結婚をゲットしましょう!
(※2017年5月18日 10:15 公開記事)