20~30代独身男性の〇%は手作りチョコがうれしくない!?【恋占ニュース】

Loading
news_1122

バレンタインデーまであと10日!
うっかりデパ地下なんかに足を踏み入れると、ずらっと並んだ眩いばかりのチョコレートに圧倒される今日この頃ですね。

バレンタインに贈るチョコレートは、手作りと既製品どちらが良いのか、というのは既に語りつくされたテーマのようにも思いますが、やはり気になる人は少なくないのでは?

お菓子メーカー「ロッテ」は、10~30代の男性350人を対象にバレンタインにまつわる意識調査を実施。そこから見えてきた男性たちの本音をご紹介します!


≪手作りと既製品、うれしいのは?≫

手作りのお菓子って、よっぽど上手な人でなければとおいしくできないし、男性もそんなにうれしくないんじゃ…?と思っていたのですが、意外や意外。全体の59%が「手作りのほうがうれしい」という結果に。

年齢ごとに見ていくと、

==============
【世代別・意識調査】

◆中学生
手作り…88% 既製品…12%

◆高校生
手作り…54% 既製品…46%

◆大学生
手作り…64% 既製品…36%

◆20代社会人(独身)
手作り…44% 既製品…56%

◆20代社会人(既婚)
手作り…70% 既製品…30%

◆30代社会人(独身)
手作り…40% 既製品…60%

◆30代社会人(既婚)
手作り…50% 既製品…50%
==============

まあ、“中学生”はそうですよね。恋愛に妄想を抱きがちなお年頃というか。
そこから少し成長した“高校生”は、大人ぶってブランドのチョコとか欲しくなるのでしょうか?

“大学生”になると、また手作り派率が上がるのはなぜ?という感じもしますが、一人暮らしの人が増えるので、家で彼女の手料理をご馳走になり、ついでにチョコレートケーキか何かを食べる…みたいなシチュエーションを思い描くのかも?

“社会人”は、独身か既婚かで数字が分かれるのが興味深いところ。特に20代は独身(手作り派44%)、既婚(手作り派77%)と大きく差が開きました。

20代も30代も、独身男性の大半は「手作りチョコは喜ばない」ようなので、彼氏アリの方も片思い中の方も、ここはおとなしく既製品を贈ったほうが良さそうです。

ちなみに…それでも手作りチョコを贈りたい!という人は、以下をご参照ください。

≪手作りチョコでうれしいものは?≫

===============
【男性が喜ぶチョコレート】

◆ケーキ系
1位:ガトーショコラ

◆生チョコ系
1位:生チョコレート

◆焼き菓子系
1位:チョコクッキー
===============

なんというか、ものすごく真っ当なお菓子をもらうと喜んでくれるみたい。凝ったものより、「食べたことがあるもの」のほうが味をイメージできて安心できるのかも?
これは既製品を贈る場合でも参考になりそうですね。

なお、“ケーキ系”は「2位:チョコレートカップケーキ」「3位:チョコレートシフォンケーキ」、“生チョコ系”は「2位:トリュフチョコレート」「3位:チョコレートタルト」、“焼き菓子系”は「2位:フォンダンショコラ」「3位:チョコドーナツ」。
こちらも併せてご参照ください。

手作りって愛が感じられて素敵ですが、食べたらお腹を壊したり、歯が欠けちゃったりするのだと本当に男性が気の毒なので…贈るならせめて事前に練習して、家族や友達に「おいしい」と言われてから本番を迎えたほうがいいと思います。

「あいつはまずい菓子を作る女」→「料理下手」なんて脳内変換されたら、100年の恋だって冷めてしまうかもしれないし…。

ライタープロフィール

Kawauso
紙媒体とWeb媒体を行ったり来たり。お酒、本、映画、旅をこよなく愛する独女。次に行きたい所はチリとペルー。あとブータン。

記事一覧へ

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集