2015.01.14 10:15

本当の自分を好きになってくれる男性の見極め方〜『真夜中の五分前』〔伊藤さとりの映画で恋愛心理学 第18回〕【恋占ニュース】

Loading

映画パーソナリティーとして活躍中の伊藤さとりが、オトナ女子ならではの目線で恋に効くオススメ映画を紹介!記者会見や舞台挨拶の裏話もあるかも!?

本当の自分を好きになってくれる男性の見極め方〜『真夜中の五分前』

「男の前で態度が変わる子ってキライ」そんな言葉をよく耳にします。
でも実際のところ、好きな人を前にすると声がワントーン上がる女性がほとんど。
少しでも可愛く見られたいという意識が働くからで、それは決して悪いことではないんです。
でも、性格そのものが変わってしまったら。。。

今回は、『世界の中心で、愛をさけぶ』の行定勲監督が、本多孝好のベストセラー小説を日中合作で映画化した恋愛ミステリー『真夜中の五分前』から、人格が変わるとは、どういう心理が働くからか?を考えてみましょう。

主人公は、時計の修理工をしているリョウ(三浦春馬)。
彼は、プールで知り合った中国人女性ルオラン(リウ・シーシー)から、双子の妹ルーメイ(一人二役:リウ・シーシー)へ贈る婚約祝いを一緒に選んで欲しいと持ちかけられる。
再びリョウの前に現れたルオランは、実は妹のルーメイ。いたずら好きな妹の発案で二人は入れ変わっていたのだ。
これを機にリョウは姉妹と親しくなる。そして自信に満ち、自由奔放な妹と違い、どこか寂しげなルオランに惹かれていく。
しかし、彼女は密かに妹の婚約者ティエルン(ジョセフ・チャン)に想いを寄せていた。
そんなある日、ルオランとルーメイが旅先で事故にあってしまう――。

双子のルオランとルーメイは、一卵性双生児なので、顔がそっくり、趣味趣向も似ている。
なのに性格はまったく違い、姉のルオランは思ったことを口にできない大人しいタイプ。
でも、どこかで妹ルーメイのように開放的な性格に憧れていることが、あるシーンで見え隠れします。
自分ではない、誰かになりたいという心理。
それこそ、普段、思ったことを口にできなかったり、他人の目が気になってしまったりする人は変身願望が強くなりがち。
自分のことを知らない人の前では、なりたい自分になっても許されると思えば、合コンでいつもと違う喋り方や立ち振舞いをしてしまうのも可愛い女心と思えるかも?
もともと人は、社会的に見せる顔と、プライベートで見せる顔、二つの面を持ち合わせているのが当たり前。
じゃあ、どっちが本当の顔なのかって?

「他人も自分も知ってる自分」、「他人だけが知っている自分」、「自分だけが知ってる自分」、そしてもうひとつ「他人も自分も知らない自分」、という人格が実は存在するんです。
映画のヒロインは、後々、他人も自分も知らない自分と出会って悩むのですが、、、、、、。
他人も自分も知らない自分を知った時、新しい才能や精神的な解放が訪れることも。ただ、これは、他者との関わりの中で突然気付きがあったりするものなので、今回は紹介しません。

かいつまんで言えば、色んな自分を統合して人格は形成されているから、たくさんの顔を持つ人ほど、ミステリアスで人を惹き付けるのですよ。
「最初のイメージと違ったからいやだ」と言うような男性は、ある側面しか見ない相手。無理に付き合い続けても長続きしないから、こちらが頑張らなくてOK。
大切なのは、出会った時とその後、付き合っていく中での印象が変わってしまったとしても、それを「色んな面を持っていて面白いね」と言ってくれる相手かどうか。
それこそ、相手があなたの一面だけでなく、様々な面を見よう、知りたいと思って深くあなたを好きになり始めている証拠なのだから。

あらすじ:
上海で時計修理工として働く青年リョウは、知りあったばかりの美女ルオランから、彼女の双子の妹ルーメイへの婚約祝いのプレゼント選びを手伝って欲しいと頼まれる。美しいルオランにひかれるリョウだったが、ルオランはルーメイの婚約者ティエルンを愛しており、大切な妹への嫉妬心に悩んでいた。リョウはそんなルオランの気持ちを優しく受けとめ、二人の関係はゆっくりと恋人へと発展していく。そんなある日、ルオランとルーメイが旅先で事故に遭ってしまい、1人だけが生き残った…

2014年12月27日(土)ロードショー
原作:本多孝好 『真夜中の五分前 five minutes to tomorrow side-A/side-B』(新潮文庫刊)
出演:三浦春馬、劉詩詩(リウ・シーシー)、張孝全(チャン・シャオチュアン)
監督:行定 勲
『真夜中の五分前』(http://mayonaka5.jp/)
(C)2014 “Five Minutes to Tomorrow” Film Partners

伊藤さとり:
映画パーソナリティー、心理テストカウンセラー。様々な映画イベントや記者会見のMCを努める映画司会者&映画コメンテーター。年間400本以上の映画を観る。
TSUTAYAの店内放送で新作DVD紹介のDJ、Gyao!&ぴあ映画生活&Youtube動画「伊藤さとりと映画な仲間たち」では、監督、俳優、プロデューサー、脚本家らと対談し、映画紹介を行う。

Amebaブログ:さとりのひとりゴト あの映画のウラ・オモテ
Twitter:伊藤さとり@SATORIITO

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集