最近、なんとなーく彼が怪しい…。けれども証拠をつかむまで直接聞くことはできない…そんな不安でいっぱい、心はモヤモヤのあなたへ贈る浮気を見破る方法。
こちらもおすすめ>>「浮気チェック」は手軽にできる!カマのかけ方&彼が寝ている間に…
コレを読んで楽しく浮気を見破っていただければ…そうもいかないか…ファイトっす!!
その前に…彼の携帯は決して見てはいけない
浮気を疑う女性に多いのが、彼氏の携帯を見ちゃう!という意見です。ギョエー!大人になってから、そんな大胆なことができるのか!と驚きますが、意外とわたしの周りはだいたいそれでした。
携帯を見るのは絶対にやめたほうがいいです。
こればっかりは、彼が浮気していなくても何でもかんでも怪しく、淫靡(いんび)に思え、そして自分はオードリー春日の鬼瓦のような顔になってしまいます。ちょっと面白いけれど…。
とにかく「みんな敵だ!」みたいな気持ちになってしまうのです…恐ろしや~恐ろしや~!
実際、わたしは10代の頃に付き合っていた彼の携帯を見たことがあります。白目ひんむいてガニマタで失神するくらいの衝撃でした。ズバリ、クロでした。
それとは反対に、友人は彼が浮気していないのにクロだと思い込み、結局「人の携帯を勝手に見る人は信用できない!」とフラれてしまいました。
それから時は流れ、大人になり、携帯を見るとロクなことがないと悟ったわたしは、親しき中にも礼儀ありをモットーに、そういうのはやめました。
よっぽどなことじゃない限り、携帯を見るのはやめておきましょうね。あなたの心と信頼のためです。
浮気を見破る3つのポイントは?
1.彼の仕事の休みの日や、その前日に会えなくなる
なにかと会えない言い訳を並べて、どんどん会う時間が減っていきます。
しかも絶対に彼女がワガママを言えないようなことを言ってきます。「親が病気」「仕事での大きなトラブル」など。
本当の場合もあるので、そこは見極めが大切ですが、付き合っているのにも関わらず、それが1ヶ月も続いたら赤信号ですね。
男性は案外、わかりやすく立て続けに嘘をつきます。毎週ありえないようなトラブルがあったり、親戚が亡くなったり、いきなり海外出張しまくっていた…とか。
男性にとって彼女は癒しの存在です。本当にそういった事態が発生したら、少しでいいから彼女の顔を見てホッとしたいはず。
いきなり、毎週なんらかの理由をつけて会う機会が減り、連絡もつかないことが増えるのは…そういうことかもしれませんね。真っクロじゃ!
2.なんだかやたらおしゃべりになる
最近の彼、妙によくしゃべるなあと思うこと、ありませんか?
「よくしゃべる」=何かを聞く隙を与えない。
まあ、もしかしたら本当にものすごくしゃべりたい気分なだけかもしれませんが、やたらめったら落ち着きがない雰囲気になるのはとっても怪しいポイントです。
特に、携帯に着信があった時がわかりやすいかもしれません。
さっきまで、ペチャクチャおしゃべりしていたのに、着信があったらものすごいスピードで離席する…。浮気しているか、007のジェームズ・ボンドのように国家機密を抱えた任務をしているのか…。
ただ、こういったタイプの男性の浮気は長続きすることは少ないです。
なぜなら、すぐバレるし相手の女性にもいろいろバレやすいから。いい気味ですね。そんな彼はジェームズ・ボンドの足元…いや鼻クソにも及ばないヤツでしょう。
3.一緒に行ったお店や映画の記憶が曖昧になる
突然、一緒に行ったレストランの話や観に行った映画について話してみましょう。
男性ならではの曖昧で適当な相槌かもしれませんが、お料理や映画のストーリーなど、ほんのちょっとした質問をぶつけてみて、彼がアワアワしたら黄色信号。ピコンピコン。
「覚えてない」の1点張りなら視線に注目です。目が泳いで話の途中で離席したり、逆キレしたら赤信号かも!
これは、男女に共通するのですが誰とどこに行ったのか結構ゴッチャになるようです。
私の先輩は何年か前にゴッチャになる経験をして、映画館に同じ映画を2回観に行っていたそうです。
記憶を統一しようと悪知恵が働いたのです。最低なヤツですね。せんぱーい!!
ちなみに、その映画のパート2が出た時は昔を思い出し、なんとも後ろめたい気分になったのだとか。
それはさておき、お店や映画の記憶の相違は結構、決め手になります。
きっと、ちょっと意地悪な人ならカマをかけたりするのでしょうね。
カマをかける行為は相手をとても幻滅させるので、嫌われてもいいわ!と捨て身の覚悟ならやっちゃいましょう。何回も言いますが、嫌われてもいいのなら!です。
クロだと確信したら…
実際に彼が浮気していたら、ことを荒立てることなく、スッとこちらからキレイに身を引きたいところですが、それは復縁を望む場合。
これっきりお別れでいいのなら、激オコプンプン丸になってもいいと思います。
わたしも経験がありますが「浮気をされる」ということは、すさまじくストレスフルな状態です。男性不信になりますし、自分で思ってる以上にメンタルが病んでいます。
感情を溜め込むよりは、「ボケ!カス!」くらいは叫んでもいいのではないでしょうか。
自分自身のためにも、こういった泥沼はさっさとケリをつけましょう。
幸いこれから春が訪れます。ぽかぽか陽気はメンタルのダメージを少し緩和してくれるはず。
スプリング・ハズ・カム!!