巷で話題の「シンガ女子」。
先日、『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)で取り上げられたことから注目を集めていますね。
それは誰か?というと、シンガポールに移住し、現地で仕事や遊びを思いっきり楽しむ日本の女性たちのこと。
治安が良く、街がきれいで暮らしやすいシンガポールは、東京と同じようなライフスタイルを送れることから、ここ数年、若い女性に圧倒的な支持を受けているそうです。
行けば人生リセット!?
『深イイ話』では、人生をリセットしたくて3年前に単身、憧れの国にやって来た30歳の女性が、6LDKの豪邸(6人でルームシェア)に住み、高級スパでエステを受けたり、ホテルでアフタヌーンティーを楽しんだり…と日々を満喫する様子が紹介されていました。
毎日、キラキラしてていいなぁ。とりあえず、9万円で広~いリビングルームと掃除・洗濯・アイロンがけをしてくれる住み込みのメイドさん付きの家ってうらやましい…!
なんて指をくわえて見ていたら、ふと思い出しました。以前、筆者が旅先で知り合ったアラサー女性も現在シンガポール在住、ということを。
そこで、そのシンガ女子・Kちゃんに久々にメールしてみました。
すると、テレビに出てきた女性とはまた違った意味で、シンガな日々を謳歌しているらしいことが判明。
彼女はスパやスイーツなど、いわゆる女子っぽいものにはあまり興味がないようなのですが、例えば、休みが取れると弾丸トラベラー的に近隣のアジア諸国を巡ったり、ハーフマラソンに参加したり。うーん、そっちも楽しそう。
そして、耳寄りな情報もゲットしました!
この時季のシンガポールは、とにかくクリスマスのイルミネーションがきれいなのだとか。寒くないので、ゆっくり見て回っても風邪をひく心配もなし。
しかも、12月25日を過ぎた瞬間に街中、お正月の飾りに切り替わる日本と異なり、元日ぐらいまではイルミネーションを楽しめるとのこと。
いいなぁ。見に行ってみたい!
ということで、彼女に代わって「シンガ女子オススメのクリスマスの素敵スポット」をご紹介します。
シンガ女子のオススメスポット
■オーチャードロード
シンガポールきってのショッピングエリアを彩るイルミネーション。この時季は通り沿いのいろいろなお店でクリスマスセールが開催されるため、街は一段とにぎやかな雰囲気に。
■ショッピングセンター
オーチャードロード周辺のショッピングセンターには巨大クリスマスツリーが登場し、買い物を楽しみながらクリスマス気分を堪能できるそう。特に高島屋が入ったニー・アン・シティのクリスマスツリーは毎年好評のようです。
■ラッフルズホテル
村上龍氏の小説のタイトルとして、日本でも知られるようになった老舗ホテル。オーチャードロード周辺の華やかなイルミネーションとは一味違う、シックなクリスマスデコレーションを楽しめます。品格のある飾り付けは、うっとりするほど素敵なんだとか。
■ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
2012年に生まれた、近未来的な植物園。こちらでは「Christmas Wonderland」と題したイルミネーションを実施中。常夏のシンガポールで世界中のクリスマスを体験できるそうです。
■マリーナー・ベイ・サンズ
ホテルやカジノ、ショッピングモールなどを併設した複合施設。高層ビル3棟の上に横長のプールが乗った個性的なデザインなので、どこかで見たことがある人も多いのでは?
クリスマスのデコレーションもかなり凝っていて、エントランスには超巨大なクリスマスツリーもお目見え。
シンガ女子たちは、今頃これを見ているんだろうなと思うと、またうらやましくなっちゃう。
クリスマスにはちょっと間に合わなそうですが、年末年始の旅行なら、今からでもまだ取れるかもしれません。
シンガ女子的に2015年を迎えたい、人生をプチリセットしたいという方はネットで調べてみては?
Have a good Singa!