2014.11.20 10:15

2015年もハワイの教えとともに生きる―大好評!ホ・オポノポノ手帳が今年も登場【恋占ニュース】

Loading
news_987

「ホ・オポノポノ」や「ウニヒピリ」という言葉を聞いたことがある方も多いのでは?藤原紀香さんや吉川ひなのさんなど芸能人のほか、作家の吉本ばななさんをはじめとする、各界の著名な方々も実践しているということで、数年前から日本でも広く知られるようになった、ホ・オポノポノ。
(ご存じない方は、この記事の後半にホ・オポノポノのおさらいがありますのでご覧くださいね。)

昨年は2014年版のホ・オポノポノ手帳も発売され、多くのポノラー(!)はもちろん、よく知らないという方にも「使いやすい」、「クリーニングしやすい」と好評でした(※クリーニングについてはページ下部で解説しています)。早いものであれからもう一年、2015年版の手帳が先月より発売されています。
でもこの手帳、どんなふうに使うの?と思われる方もいらっしゃることでしょう。そこで、手帳のかんたんな活用方法を、2014年版の購入者の皆さんの感想を交えてご紹介します。


■クリーニングしやすい!

ホ・オポノポノではクリーニングがとても重要。この手帳には、1日ずつ切り取れるメモがついています。その日クリーニングしきれず心の中でわだかまっている出来事や、印象に残った人やモノ、気持ちを記入したら、切り取ってクリーニングのために使うことができるのです。

☆2014年版の感想(1):
「ホ・オポノポノについて詳しくない人でも、気軽にクリーニングができる」
「手帳なので習慣にしやすい」
「手帳というより日記のように使って、毎日クリーニングしている」
「いやな気持ちが翌日に持ち越されることが減った」
「地図やファミリーツリーなどがあって、クリーニングしやすい」

※地図やファミリーツリーも、クリーニング(下記)のツールのひとつです。

■手帳としても使いやすい

今月・今週の「あなたへの言葉」が、優しく心に響きます。また、フリースペースもたくさんあるので、ウニヒピリ(※ページ下部で解説)への感謝の気持ちや、クリーニングの体験を記入するのもよいでしょう。使い方は、あなたのインスピレーションにまかせて、自由に!

☆2014年版の感想(2):
「手帳のいろいろなところにちりばめられたメッセージや言葉が素敵、温かな気持ちになれる」
「自由に使っていい、と書いてあったので気楽に使えた」
「手帳としても使いやすい配慮がたくさんなされている」
「表紙がリバーシブルで、好きなデザインを選べるのが良い」

初心者でも気軽に使える機能とデザインが、ホ・オポノポノをより身近に感じさせてくれるのかもしれませんね。
ところで、ホ・オポノポノって?という方のためにも、ちょっとおさらいしてみましょう。

■おさらい ホ・オポノポノ

*ホ・オポノポノとは?
古代ハワイに伝わる問題解決法のホ・オポノポノのコンセプトは、「あらゆる問題の責任は100%自分にある」というもの。これをひとりでいつでもどこでもできるように新しく作り出されたのが、「SITH(セルフ・アイデンティティー・スルー)ホ・オポノポノ」です。

*ウニヒピリって?
あなたの中の「潜在意識」、それがウニヒピリ。完璧な状態(ゼロ)であればディヴィニティーという聖なる存在からのインスピレーションを受けることができ、その結果わたしたちは本来の能力を発揮した人生を送れるのだそうです。
ですがウニヒピリには、この世が始まってからの(あなたの人生の始まりからだけではなく!)古い記憶がたくさんため込まれているのだといいます。あなたという部屋の窓を、それらの記憶がふさいでしまっていて光が届かない状態、といえばわかりやすいでしょうか。

*クリーニング
窓からの光(インスピレーション)を存分に受け取るには、部屋のクリーニングが必要。ゼロになれば、あなたにとって完璧なことはあなたの中にすでにあります。ですから、記憶を消去してゼロになればいいのです。

*基本的なクリーニングツール
「ありがとう」、「愛しています」、「ごめんなさい」、「許してください」、という4つの言葉が、一番知られているツールかと思います。何か出来事(問題)を体験したときに、この4つの言葉を繰り返すだけ。どれか1つだけを言うのでも構いませんし、「愛しています」はほかの3つの言葉の意味を含むため、「愛しています」だけでもいいそうです。
ポイントは、一瞬一瞬問題を体験するたびに続けること。続けることでウニヒピリがそのリフレインに反応し、一緒にクリーニングしてくれるようになります。

その他にも、たとえば下記のようなクリーニングツールがあります。
- ホワイトレイン(白い雨):イメージしたり、心の中で唱える。
- アイスブルー:痛みをともなうような問題を、やさしく解放に導く。心の中で唱えるだけでもいいが、植物に触れながら唱えると植物がサポートしてくれる。
- 家に帰るイメージ:鍵を使ってドアを開け、家に無事に入ることをイメージする。ストレスや不安を感じたときにおすすめ。

2015年はハワイの教えにしたがって、あなたのウニヒピリを見つめてみませんか?
最後に、2015年版のホ・オポノポノ手帳から、SITHホ・オポノポノの継承者かつ世界に広めた第一人者でもあるヒューレン博士の言葉を、あなたに。

“あなたとウニヒピリが恋に落ちることが大切。そのほかのすべては、その内なる恋の輝きに導かれて、あとから自然にやってきます。”

(文=編集よつば)


文中でもご紹介した手帳(2015年版)を2名様にプレゼントさせていただきます。

毎日を幸せにする ホ・オポノポノ 手帳2015
四六判上製、336P、定価1600円(税別)

【著者紹介】

イハレアカラ・ヒューレン
イハレアカラ・ヒューレン PH.D.
SITH ホ・オポノポノの継承者であり、世界に広めた第一人者。1962 年にコロラド大学を卒業後、ユタ大学を経て、73 年にアイオア大学で教育長、特殊教育ディレクターの博士号を取得。その後、医科大学学長、教育学部助教授に就任し、74 年にハワイ大学助教授、76 年に知的障害者ハワイ協会事務局長を務め、犯罪者の更正や身体障害者の支援プログラムに取り組む。83 年より87 年までは、精神異常犯罪者ハワイ州立病院精神科スタッフとして活動。現在は、国際連合やユネスコ、世界平和議会などのさまざまな場で講演活動を行うほか、SITH のクラス、講演会の開催をまとめている。監修を務めた『アロハ!』(サンマーク出版)の他、著書多数。

カマイリ・ラファエロヴィッチ
カマイリ・ラファエロヴィッチ
SITH ホ・オポノポノの創始者、故モーナ女史の一番弟子。40 年以上クリーニングを続けている。MBA(経営学マスター)やMAT(マッサージセラピストライセンス)の資格を取得。ハワイでは不動産業を営み、さらにホ・オポノポノを使った個人や経営者のコンサルタント、ボディーワーク、日本においてはホ・オポノポノの講演活動を全国各地で行っている。著書に『ホ・オポノポノライフ』( 講談社)、共著に『ウニヒピリ』(サンマーク出版)がある。

応募・詳細はこちらから。
※プレゼント応募にはcocoloni PROLOの会員登録が必要です。

ご応募期限:12/10(水)

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集