妻子ある上司と恋に落ち、ダメだとわかっていながら気持ちが止められない…そういうのってドラマや漫画の中だけの話かと思っていました。でも、リアルに職場不倫をする女性は意外と少なくないようで。
こちらもおすすめ>>不倫の常習犯はこんな男!経験者が教える見分け方&ハマらないコツ
実際、相模ゴム工業の調査によると「浮気(不倫)相手との出会い」で最も多いのは「同じ会社(21.4%)」とのこと。みなさん、頭のどこかでバレたら大変だなと思いつつ、なるようになれ!と突っ走っちゃうのでしょうか?
職場不倫するのってどんな人?
今回は「職場不倫する女性はどういう人ですか?」というテーマでアンケートを取りました。禁断の恋に落ちる女性はわかりやすい悪女?それとも…。
最も目立ったのは、「ごく普通の人」という回答でした。
【普通の女性】
・「真面目そうな、地味な感じの人」(40代女性)
・「どこにでもいるような平凡な印象の人。この子が?と驚いた」(40代男性)
真面目でおとなしい女性ほど、不倫にハマりやすい!? 他には
【恋愛経験が乏しい女性】
・「あまりお付き合いをしたことがなく、だまされやすい女性」(20代女性)
・「恋愛経験が少なくて一途さがある人」(40代男性)
確かにこういう人は、エスコート上手な既婚者の魅力にクラッとなりやすそう…。
【自分の意見を言えない女性】
・「嫌でも断れない人」(40代男性)
・「従順で相手の言いなりになる女性」(30代女性)
不倫する女性は、自分の欲望を優先する自分勝手な人に見えますが、男性側が強引で断れず…ということも多いのかも。もちろん拒否しない彼女たちも悪いけど、この性格ゆえに関係が始まってしまったのなら、ちょっと気の毒な気もします。
【依存体質の女性】
・「何かに依存しないと生きていけない人。自分が女であることをアピールしているような人」(30代女性)
・「気持ちに自分では埋められないスキマができてしまった人」(20代女性)
「誰かに寄りかかりたい」「スキマを埋めたい」という思いから不倫に走る…これもイメージしやすいですね。
上述した通り、真面目な女性が多いので、基本「ちゃんと仕事する人」が多いよう。
あとは「刺激を求めている人」「性欲が強い人」「美人」などの意見も。あなたの周りの職場不倫経験者は、どれか当てはまっていますか?
「職場不倫」する人の心理
ところで、不倫を心理学的に説明する際、専門家はよく「カリギュラ効果」という言葉を用います。
・「カリギュラ効果」…禁止されたことほどしたくなる心理
つまり、たいていの人は「不倫はいけないことだ」とはっきり理解しているのでしょう。
「いつかバレるかも」、そう思うからこそドキドキして燃え上がる。でも、本当にバレると周囲を巻き込んでドロ沼状態に…。
それから「吊り橋効果」や「ロミオとジュリエット効果」も有名ですね。
・「吊り橋効果」…二人で感じたドキドキを、好きという気持ちと勘違いする心理
・「ロミオとジュリエット効果」…障害があるからこそ激しく燃える心理
このあたりを見ると、「真面目な普通の女性」「恋愛経験の乏しい女性」が刺激やときめきの虜になる様子が目に浮かぶよう。
それまでの人生であまり特別なことが何もなかったからこそ、背徳感のある恋に夢中になり、自分のことをドラマのヒロインのように感じてしまうケースが多いのでしょう。
終わりに
もちろん不倫する女性イコールこういう人、とは言い切れませんが、
・あまり目立たない
・恋愛経験が乏しい
・自分の意見を言えない
・何かに依存しやすい
このあたりを自覚しているなら、既婚者に狙われないように気をつけたほうが良さそうです。
不倫の恋は、最初は楽しいかもしれませんが、リスクがあるし、人も自分も傷つけるもの。しないで済むなら最初から回避するに限ります。
相手が既婚者でも、好きになってしまうのは仕方ないけれど、そこは“尊敬”という名の“片思い”で止めておくべき。
既婚者と恋をしたら幸せな結果にはならないだろうし、周りも離れていく、ということを覚えておいてくださいね。
どうかみなさんが、お互いに幸せになれるような相手と出会い、健全な恋を楽しめますように。