私、「恋愛依存症」かも…なんて思うことはありませんか?
「恋愛依存症」とは“恋人”に対して、または“恋愛すること”そのものに対して執着し、依存する症状。お酒やドラッグを恋愛に置き換えてみるとわかりやすいかと思います。
こちらもおすすめ>>ウザい「恋愛依存症」女子になってない?なりやすいタイプと克服のヒント
誰でも「恋愛依存症」になる?
「私は彼氏に執着しないから大丈夫」と言い張る人もいるかもしれませんが、この病気は、実は誰でもなる可能性があるそうです。
「恋愛依存症」=“いつも恋人や恋愛”のことばかり考えて他のことが疎かになる”イメージを抱きがちですが、“追いかけた相手が自分のことを好きになると、その人に興味がなくなる”…というのも「恋愛依存症」の症状の一つ。
それから、ダメンズに尽くしてしまうのも「恋愛依存症」らしいですよ。そのあたりだと、心当たりのある人も多いのではないでしょうか?
「恋愛依存症」から抜け出すには…
できるなら誰だって依存なんかせず、健全でポジティブな恋愛をしたいもの。その前に必要なのが「恋愛依存症」を克服することです。
「恋愛依存症」から脱出するためにできるのは…よく言われるのが、恋愛以外の何かに夢中になること。でも、仕事や趣味に勤しもうとしても、そう簡単には頭を切り替えられないですよね。
そこで一般の男女に「恋愛依存を克服する、意外な方法」をリサーチしてみました。こんな克服法…どう思いますか?
「恋愛依存症」を克服する意外な方法
いきなりハードなものだと心身が受け付けない可能性があるので、軽めのものからレベル別にご紹介します。
【レベル1】
・ペットをかわいがる。動物は純真無垢なので心が癒される
・酒に合うツマミを追求する
このあたりなら明日からでも始められそうですね。かわいいものやおいしいものは正義!
【レベル2】
・スポーツジムで体を鍛える
・男性に幻滅するために、ダメ男を描いた映画を観る
ある女性が「週4日くらいジムに通うと、恋愛なんてどうでも良くなる」と言っていました。男心や恋の行方は思い通りにならないけど、身体は鍛えれば鍛えるほど引き締まりますもんね。
【レベル3】
・オートバイで峠やサーキットを攻める
・氷川きよしの追っかけをする
ちょっと危ないスポーツってエクスタシーを感じられそう。芸能人の追っかけは、いくら愛を注いでも手に入らない、とわかっているところが逆にいいのかも。
【レベル4】
・パチンコやスロットをする
・太ってかわいくなくなる
「中途半端にかわいいから依存するんじゃない?太って自信ゼロになれば、恋愛する気も起きなくなるはず」との意見が出ました。身体に良くないし、できたら「キレイになって自分に自信を持つ」ほうがいい気もしますが…。
【レベル5】
・キャバクラでバイトする(男性のダメな部分を見て幻滅する)
・車など大きな買い物をする
男性に幻滅するというのは【レベル2】にも登場しましたが、今度はそれのリアルバージョン。酔ってこっ恥ずかしいことを口走る男性をイヤってほど目にしたら、「恋愛はしばらくいいや」という気持ちになるかもしれません。
【レベル6】
・株やデイトレードで大負けする
・出家する
デイトレード好きの女性いわく「大損したらパニックになって、恋愛どころじゃなくなる」とのこと。恐すぎますが、勝てばお金持ちになれる可能性もあるので、試す価値はありそうです。なお、出家は本当に俗世に未練がない人でない限り、おすすめはしません…。
終わりに
ありきたりな方法では効果を実感できない人も、こんなショック療法なら、依存状態から一気に抜け出せちゃうかも!できそうなものがあったら試してみてはいかがでしょうか?