【現役ホステスが語る男ゴコロの裏事情38】
恋愛するうえで「連絡」は欠かせないもの。ただ、これまでの恋を振り返ってみると、彼よりあなたのほうがマメに連絡を入れることが多かったのではないでしょうか?
こちらもおすすめ>>現役ホステスが教える男性ウケが微妙なネイル4選
できれば相手から自発的に連絡してほしいと思う女性も少なくないはず。なぜ彼は、なかなか自分から連絡をくれないのか…?夜はホステスとして働く筆者が男性の本音を解き明かします。
あなたからたくさん連絡が来るから
彼のほうから連絡しなくても、あなたがたくさん電話やLINEをくれたら、自分からしようとは思いにくいかも。
定期的にあなたから連絡しているのなら、一度ピタッと止めてみてはいかがでしょうか。
「そんなことしたら自然消滅しちゃう」と不安になる人もいるかもしれませんが、連絡を止めただけで消滅するような関係ならば、さっさと別れたほうがいい気がします。
あなたのことが好きだったら「あれ?連絡ない。どうしたんだろう…」と思い、彼から何かしら連絡が来るはず。
相手に自発的に連絡してほしいなら、こちらからしすぎず、たまには彼からの連絡を待ってみましょう。
用がなければ連絡しないスタンス
もともと「他愛もないやり取りは面倒くさい」と、必要最低限の連絡以外はしない男性も少なくありません。
恋愛となると少しは頑張ったとしても、女性と同じ頻度では連絡しないかも。せいぜい女性からのLINEに返信するくらい。
相手が自発的に連絡して来ないと、「もしかして好かれていないのでは?」「私の連絡に渋々付き合ってくれている?」とネガティブに捉えてしまう女性もいるでしょう。でも、連絡が返ってくるなら彼の愛情を疑わなくても大丈夫です。
あなたを信頼しているから
「付き合い始めは彼のほうから連絡をくれたのに、今はない…」という場合、正直、あなたに飽き始めている可能性あり。
でも、中には飽きたのではなく、関係が落ち着いたから相手を信頼して、自発的には連絡をしないという男性もいます。
別に嫌いになったわけではないので勘違いしないでください。本当に嫌いになったら既読スルーや未読スルーをし始めるから。
また、飽きたらデートすら面倒くさいと思うので、定期的にデートができているのなら問題なしです。
「俺から離れない」と確信している
何だかんだ言うけど、男性はやっぱり「追いたい生き物」。なので付き合うまでは一生懸命、気になる女性を追い、あの手この手で振り向かせようとします。
その間は連絡もマメ。でも手に入った途端なおざりになってしまうこともしばしば…。特に彼女が自分にゾッコンになった!と確信したらいい加減になりやすいんです。
ここで、最近筆者が試したワザをご紹介しますね。恋人とケンカをした筆者は、それでも嫌われたくない一心でマメにLINEを送っていたんです。でも彼の返信は素っ気ないものばかり…。
こちらも「なんかもういいや」という気分になって、毎日送っていてLINEをピタッと止めました。そうしたら2日後、彼からLINEが。
そこからは彼から来たLINEに筆者が返信する、という逆スタイルになりました。
彼に自発的に連絡してほしいのなら「もしかして俺から離れてしまうのでは?」という危機感をあおるのもいいかもしれません。
終わりに
女性なら誰だって、できれば彼から連絡が欲しいですよね?
毎日マメに連絡をしているのなら、回数を減らしてみたり、ストップしてみたりしてはいかがでしょうか。彼もあなたのことが好きなら自然消滅なんてしないから大丈夫ですよ。