【現役ホステスが語る男ゴコロの裏事情29】
好きな人ができると自分からガツガツ、アピールする肉食男子の脈ありサインは、恋愛下手な女性でも「私に好意があるのかな?」と気づきやすいですよね。
こちらもおすすめ>>男性の「好き避け」と「脈なし」を見分けるポイントは?表情、態度に注目
でも世の中、肉食男子ばかりではありません。奥手な草食男子も大勢います。彼らは肉食男子のように積極的にアプローチするのは苦手。
とはいえ草食男子だって、好きな子に対しては無意識に脈ありサインを出しているんです。
サイン1 遠くでは目が合うのに、近くでは合わない
ホステスとして働く筆者は、お酒が入って少し饒舌になった男性客から、ちょいちょい恋バナを聞くことがあります。例えば…
「会社に好きな子がいるけど、彼氏持ちかどうかわからないから下手に接近できない。だから遠くから見つめるだけ。でも目が合った瞬間、恥ずかしいからそらしちゃうんだけどね。逆に近くにいると緊張しすぎてその子のこと、見れない。遠くにいる時は目が合うのに、近くにいる時は合わないから、変だなと思われてるかも」(30代)
いわゆる好き避けってやつですね。
職場や学校が同じだと、フラれた場合、気まずくなってしまう。そう思って、告白はせず、とりあえず視線を送る…という人は多いのではないでしょうか。
なので、「気になる男性が遠くにいると目が合うのに、近くでは全然合わない」と感じたら、彼が好き避けしている可能性大。
目が合った瞬間にそらされたり、近くにいるのに顔を見てくれなかったりすると「脈なしなのかな?」と思いがちですが、離れた所にいる時は目が合うなら、それは恐らく草食男子ならではの脈ありサイン。
そう簡単には諦めないほうがいいかもしれません。
筆者も昔、遠くにいる時は目が合うのに、近くでは目を合わせてくれない男性に告白されたことがあります。理由を聞いたら、やっぱり近くで目を見つめるのは恥ずかしかった…と。
サイン2 自分にだけ素っ気ない
「好きな子からLINEが来たらうれしいけど、『すぐ返信したら好きなのバレるよな』と思って、半日後くらいに返信してる。本人に気持ちがバレるの、なんかイヤなんですよ」(20代)
こういう経験がある人、結構多いのでは?
特に嫌われることをした覚えはないのに、彼が自分にだけ冷たい態度を取るなら、好かれている可能性が。
素っ気ない態度を取られると「脈なしなのかな」と諦めてしまいそうですが、他の人と比べて自分にだけ素っ気ないなら、むしろ「脈ありだな」と思っていいかも。
だって考えてみてください。大のオトナが素っ気ない態度を取るってちょっと違和感がありますよね。本当に脈なしなら、逆にみんなと同じ対応をするでしょう。
つまり、素っ気ないのは意識している証拠ってこと。わかりやすいと言えばわかりやすいですね…。
サイン3 「妹みたい」と言われる
「後輩の女の子が好き。ただ、会社の人にバレたくないし、その子にバレて避けられるのも怖いから、飲み会の時とかつい『お前って妹みたいだな』と言ってしまう。本当はさっさと告白して付き合いたいんだけどね」(30代)
好きな人に「妹みたい」と言われたら「恋愛対象として見られてないのかな…」とヘコみますよね。でも本当はただの照れ隠しの場合も。
筆者も以前、10歳上の男性に「妹みたい」と言われ、「なんだ、脈なしか」とガッカリしたのですが、その1年後に告白されたことがあります。
というわけで「妹みたい」は脈なし発言とは限らない、ということを覚えておきましょう。
奥手男子の言動を観察して好意を見極めよう
プライドの高い男性や典型的な草食男子は、好き好きアピールをしてフラれると、なかなか立ち直れないので、あえて好きではない風を装うことも少なくないんですよね。
脈なしか…と思いたくなるような態度を取られても、実は脈ありということも大いにあるので、もしや?と思ったら、彼の言動をよく観察することをオススメします。
(※2016年07月10日 10:15 公開記事)