最近、周りの態度がなんとなく冷たくなった、自分だけ誘われない、などなど…もしかして私、嫌われてる? と思った経験、誰にでもあるのではないでしょうか。たいてい、原因に思い当たるフシがないだけに、ちょっとしたことが気にかかります。
思い過ごしであって欲しいと願う一方で、気にし始めるとやたらとその兆候が目につき、さらに落ち込む、という悪循環に悩まされます。
たとえば、メールの返信をもらえなかったとき。今忙しいのかな?→忙しいときに、悪いことしちゃったな→もしかしてウザがられてる? などと発想がどんどん飛躍していきます。自分の想像力が恨めしく思えるときでもあります。
とりあえず、笑顔で接してみる。仕事も頑張る→さらに引かれてる気がする→余計なことするんじゃなかったと自分を責める…頑張りすぎて失敗する、負の無限ループに落ちていってしまいます。
周りの人がヒソヒソ話をしているとき、自分の陰口を言われているような気がして落ち着かない、ということもありますね。このケースは単なる思い込みであることが多く、それを頭では理解しているのですが、一旦そう感じてしまうとなかなかその思考から抜け出せず、精神的にかなり重たいストレスになります。
私事ですが、あれは多感な思春期のことでした。体育の授業で「ハイ、二人組みになってー」と言われて、気づいたら自分だけ一人ぼっちだった、という経験があります。子どもの頃から人間関係を構築するのがあまり得意でなかった私ですが、さすがに「自分はこのままではいけない」と感じた瞬間でした。まあ、ここまで極端な例だと、嫌われているかも? じゃなくて確実に嫌われているので、またちょっと別の話になってしまいますね。
問題は、「嫌われているかも?」という非常にもやもやした、つかみどころのない不安感です。嫌われたから何なんだ、と開き直ってしまえればよいのでしょうが、そうもいかないのが人というもの。
私はよく、自分がどう思われているかが気になって悩んでしまうタチなのですが、悩んだところで状況が変わるわけでもなく、まずは自分の気持ちに折り合いをつけることが大切だと、経験上わかるようになりました。いや、わかったというか、自分に言い聞かせているというか。
一通り悩んだら冷静になって、自分の欠点に気づいた時点で修正していけば良いこと。嫌われたくない、と思う気持ちは、相手を思いやる原動力にもなるのだと、前向きに考えるようにしています。
ああ、でもやっぱり人には好かれたいなぁ。対人面の悩みって、本当に尽きないものですね。
(※2012年9月9日 12:00 公開記事)
こちらもおすすめ