春は別れの季節。職場で送別会が開かれることも多いでしょう。憧れのあの人が遠くに行ってしまう…と嘆く女性もいるかと思います。しかし中にはこれで「同じ職場」というしがらみがなくなって、かえって積極的になれるとハッスルしちゃう人たちもいるのです。
今回はそんな男性たちが送別会で思わず脈あり、と感じてしまう女性の言動をピックアップしてみました。
男性が思わず期待する女性の言動4選
[1]自分がした小さなことを覚えていてくれる
「送別会って思い出話に花が咲くことが多いですよね。その席で女の子が『残業の時、コーヒーをおごってくれましたね。あれ、うれしかったです』とか『仕事でミスして落ち込んでる時に、そんなに頑張ってるんだから次は大丈夫と言ってもらって、すごく元気が出ました』というふうに、自分がした小さなことを覚えていて話題にしてくれると心がときめきます」(27歳 IT企業)
なるほど、これは男性としては確かにうれしいでしょうね。彼が自分でも忘れているような小さな“良い人エピソード”、覚えていたら、ぜひ感謝の気持ちを込めて言ってみましょう。
[2]寂しさを共有してくれる
「送別会は、同じメンバーで飲む最後の飲み会じゃないですか。だから、お酒が入ると感傷的にもなりやすい。『このメンバーで飲むのも最後か。俺のこと、みんな覚えていてくれるかな。すぐに忘れちゃうんじゃないかな』と思っていたところに『もう一緒にサッカーの話で盛り上がれなくて寂しいです』とか『カラオケに行っても、もう○○さんの歌を聞けないと思うとなんか物足りないな』などと言ってくれると、ぐっときますね」(32歳 営業)
単に「寂しくなるなぁ」だけじゃ社交辞令ですからね。具体的なエピソードを交えるのがポイントみたいですよ。
[3]プライベートな話題を振ってくる
「休日は何してるの?とか、どんなスポーツが好き?とか聞かれると、お、こいつ俺に気があるのかなとわくわくしてきますね。」(29歳 広告業)
お酒がまわるとついおしゃべりになってしまう人は多いと思います。普段聞けないことも聞けてしまうかも。せっかくの機会ですから、こんなことを質問したら立ち入ったことを聞きすぎかな?などと思わず、遠慮せずにどんどん聞いてみましょう。思わぬ共通点を見つけ、そこから恋の花が咲くかもしれません。
[4]後の予定を聞いてくる
「飲み会の最中に、この後どうするの?と聞かれたら、思わずたぎっちゃいますよね。たとえ二次会が予定されていたとしても、二人でこっそり抜け出しちゃおうかって言いたくなります。」(30歳 アパレル業)
やはり、気になる人とは最終的に二人きりになりたいものです。なんだか良い雰囲気になってきたら、さりげなく尋ねてみるのはいかがでしょうか。まだまだ夜はこれからです。
いかがでしたか。こうしてみると男性って意外と積極的な女性が好きなんですね。みなさん、ここは少し勇気を出して、思いのたけを告げてみては。案外うまくいくかもしれませんよ!
(文=AYAME)