街中で見かける「占いサロン」、興味はあるけれど足を踏み入れたことはないという方、意外と多いのではないでしょうか。確かにどんな雰囲気なのか分からないとちょっと入りづらかったりしますよね。そこで今回は編集スタッフが、渋谷にある占いサロン「ミクセリア」に潜入してきました!
自分でもやってみたくなるタロット
前回の暁先生に続いて観ていただいたのは、寿美空(ジュピター)先生。こちらは編集部スタッフとも同世代の30代ということで、一段と親しみやすさが。友人と話すような雰囲気です。
使うのはタロット。寿美空先生は「ミクリーダー」というミクセリアの中のユニットに所属しているそうで、タロットやオラクルカードのリーディングだけでなく、カードの特徴や使いやすさなどの知識も教えてくれます。占いながらカードについての質問などにも気軽に答えてもらえるので、自分でもちょっとタロットを憶えてみたい人にぴったり。
まずは「1枚引き(ワンオラクル)」から
自分自身も最近タロットに興味津々な編集T。まずは「初心者がタロットを始めるなら、どういう占い方がいいですか?」と尋ねたところ
もし『彼はどう思っていますか』や『彼とこれからどうなりますか』などをいっぺんに出すなら『ケルト十字』という並べ方を使ったりしますが、ややこしくなるので誰でもできる『1枚引き』から始める方がいいと思います。」
とのこと。確かに、いきなり難しい並べ方を憶えたりするより、1枚ずつ引きながらカードの意味を知っていくほうが身につきそうです。
早速占ってみていただいたのは、「今好きな相手との未来はどうなりますか?」。早速先生が1枚カードを引いてくださると…出たのがなんと「塔」のカード!自分でも知っている不吉なカードの登場に、なかなかの衝撃です。そう、「塔」は「トラブル」「崩壊」といった意味のカードなのです…。
ここは深追いせずに気を取り直して、「他の人との出会いはありますか?」と質問を変更。改めて先生がカードをシャッフルして引いてみると…またしても「塔」!これはある意味、ミラクル。よっぽど今の私に恋愛運はついてきていないようです…。
12ヶ月の流れを占うこともできます
「そうしたら、月ごとの出会いを出してみましょう。今月(5月)からスタートして、12枚並べていきます。5月、6月、7月…。」
ちょっと欲張って15枚、15ヶ月分並べてみたのがこんな感じです。写真奥の左から右へ5、6、7、8、9月。奥から2列目の左から右へ10月、11月、12月…といった具合です。見た目にも楽しいですね。
「今度はいいカードが出ました。10月が『世界』、3月が『太陽』なので、10月に出会って3月に結婚といった流れが考えられます。」
なるほど!それは朗報です。
ちなみに今月(5月)は「愚者」。「0からのスタート」などを示すカードですが、これは逆位置なので「挫折」といった意味が含まれます。先ほどの「塔」2連発もあるので、今現在はとことん恋愛運がないようです。
すると通りかかった暁先生がひとこと、「だから9月までは恋愛どころじゃないのよ」(※前編参照)と。なるほど、ここで占星術と繋がってくるわけですね!そして10月に新たな出会いが。完全に流れが見えています。占術が変わってもリンクする結果が出るというのも、占いの面白いところ。
オラクルカードはタロットよりも自由で簡単!
最後にオラクルカードにも挑戦させてもらいました。オラクルカードもタロットと同じように1枚ずつ意味が決まっていて、シャッフルしてからおみくじのように引くもの。「オラクル」はズバリ「ご神託」の意味です。カードによって内容も枚数もバラバラだそう。
「1枚ごとの意味も、タロットは単語のキーワードから自分で拾って理解するのですが、オラクルカードはそれぞれにしっかりとしたストーリーが書かれているので、初心者の方にはタロットより簡単だと思います。」
確かに付属の本には、カードそれぞれのストーリーがびっしり書かれていました。
「内容もオラクルカードのほうが『優しい』かもしれません。タロットだと先ほどの『塔』のように、不穏なものもありますが、オラクルカードはそういのがあまりないですね。」
というわけで締めの1枚は「私にとっての恋愛とは?」という質問で引いてみました。すると出たカードが示すのは「今いるグループを離れる」「本当の家族に会える」といった文章を含む物語。はい、今がダメなのはよーく分かりました…。
オラクルカードは物語性が強いので、説明すると言うよりはご自身で読んでもらって、自分なりにアドバイスを得てもらう方がいいですね。」
そういう使い分けなんですね。納得しました。
最後に撮影用に、と改めてタロットを1枚引いてもらったところ、ここでまさかの「恋人」のカードが!うーん、タロット、空気読んでますね。「恋人」とはいえ「二者択一」なんて意味もあるので、一概にラブラブなカードではないそうですが…。
自分のタロットを買うのもオススメ
ミクセリアさんでは、約60種類ものタロットデッキやオラクルカードを販売しています。興味を持ったら自分のカードを買ってみるのもアリ。
ミクリーダーの方がデザインや意味などの解説をしてくれるので、自分に合うカードを選べます。編集Tもファンタジー調の絵柄のタロットに一目惚れして、ひとつ購入して帰りました。
【占いサロン『ミクセリア』】
横浜・渋谷・溝の口・名古屋栄・柏・海老名にある「寄り添い系」占いサロン
▼公式サイト
http://www.mixarea.jp/
(鑑定予約もこちらから)
次回予告
今年の下半期の運勢をエレメント別に占うと?