アラサー、アラフォーの独身女性に共通する悩みと言えば、同世代の男性が次々と結婚していき、気づいたらまともな独身男性が残っていないってこと…。
仮にめぼしい男性がいても、彼女持ちだったり、若い子が好きだったりして、「私はもう恋も結婚もできないの?」と暗い気持ちになることもあるでしょう。
こちらもおすすめ>>年下彼氏は実は超おいしい!? 年上彼女が語る4つのメリット
そんなときはどうすればいいのか…年下男子と交際中の編集者・R香さん(アラフォーバツイチのモテ女)に聞いてみました。
時代は年下男子!
R香さんいわく「時代は年下男子。世の中の半分は男性なんだから、恋愛対象の裾野を広げればいいだけ」とのこと。
確かに、話題のドラマ『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』のヒロインの現在のお相手も年下のイケメンくんですよね。
若い子はオバサンなんて相手にしない…と思うかもしれませんが、そんな心配はご無用。年上女性を好む男性も少なくないそうなので、そういう人の見極め方を覚えればいいのです。
というわけで、モテ女が語る「年上好き男子の見分け方」のコツをご紹介しましょう。
年上好き男子の見分け方
[1]姉がいる男性
これはテッパン。特に、お姉さんが何人かいて年が離れている場合は、かなり年上の女性を好む傾向あり。
兄弟構成の話になったときは、ぜひ「お姉さんはどんな人?」と聞いてみてください。あなたに似たところがあれば、お付き合いできる可能性が高いかも。
なお、妹がいる男性は、年上や年下ではなく同年代を恋愛対象としたがる傾向があります。
姉と妹の両方がいる場合は、女性に対して一切、幻想を持っていない可能性大。その一方で女性の扱いが上手なことから女ウケが良く、競争率は高めです。
[2]女性が多い職場の男性
女性に囲まれて働いている男性は、日々、それなりに女性と接しているので、女性への視線が現実的。年齢や見た目より、話していて楽しいとか、仕事がスムーズに進むといったことを重要視する傾向があります。
そうなると、若い女性よりもある程度、年齢を重ねた女性のほうがアドバンテージがあるため、自然と年上女性との縁ができやすくなるのです。
[3]メールやLINEの返信が早い男性
男性にはメールやLINEを面倒に思う人が多いのですが、年上好き男子はたいていマメ。女性の気持ちをわかっていて、どんな女性に対してもスマートな対応をします。
こういう男性は年上女性の魅力にも理解があるので、わりと年齢に関係なくお付き合いするパターンが多いでしょう。
[4]メンクイな男性
メンクイを公言する男性は基本的に、年齢を問わず美人が好き。20代の美人もいいけど、40代の美女もOKという欲張りなタイプです。
R香さんの知人の40代未婚女性は、長年彼氏がいなかったのに、昨年、メンクイの13歳年下男子から熱烈なアプローチを受けてお付き合いを始めたとか。
[5]本人がイケメン
イケメンはそれまでの人生でモテてきたので、いろいろな恋愛を経験済み。でも、同年代・年下との恋はしていても、年上女性との恋はまだ…未知の世界に飛び込みたいと思っている可能性あり。
年下イケメンはハードルが高そうですが、実はそうでもないのです。意外に狙い目ですよ。
[6]仕切る女性が好きな男性
大半の男性は、女性に仕切られるとプライドが傷つきます。また、男を立ててほしいと思っている男性も多いですよね。でも、年上好き男性は女性がリーダーシップを取る姿に萌える傾向が…。例えば「S?M?」と聞かれたら「ドM」と即答するタイプがこちらに当たります。
主導権を握られるのがうれしいなんて、ちょっとマザコン?という感じもしますが、付き合うと従順でかわいいので、アネゴ系の女性にはおすすめです。
いかがでしたか?
とりあえず、気になる年下男性がいるなら、お酒でも飲みつつ「兄弟構成」や「SM傾向」を聞いてみるといいかもしれません。
まずはそこからです。ぜひこちらの記事を参考にして、素敵な年下彼氏をゲットしてくださいね。