2021.10.13 10:15

いつも同じパターンで恋が終わる!ダメ恋愛から抜け出し、幸せになる秘訣

Loading
20211013_yagiza

リアルに痛い、恋の失敗話をひとつ。恋人に振られるとき、必ずと言っていいほど言われたセリフが「お前は一人でも大丈夫だよ」でした。
褒められたくて頑張りすぎてしまう、第一子の長女として育った私。そのうえ我が強くて人に頼るのが嫌いなO型の山羊座ときたもんですから、実力はともかく自立心だけは旺盛。男のプライドなんてものを考える余裕もなく、若さゆえに肩肘張って生きる姿は女の可愛げなど皆無で、さぞイタイタしかったことでしょう。

恋人はライバル?

今思えば、自分をどう見せたかったのか、自分でもまったく理解できません。相手に弱いところを見せたら負けだ、とでも思っていたのでしょうか。事実、甘え上手な女性にはあざとさを感じて、自分には無理だなと思ってましたし。つまり、恋人をライバルとしてとらえてしまうという悪い恋愛グセがあったのだと思います。そりゃ、相手だって扱いづらいに決まってます。

ところが、それなりの恋愛経験の中でたった一人だけ、去り際に「お前、いいかげん一人で生きられるようになれよ」と言った男がいました。コイツがもう本当に正真正銘のダメ男で、酔って暴れるわ、金にはルーズだわ。今でこそモラハラとかデートDVなんて言葉もありますが、まさしくソレだったんじゃないかな、と。
ちょっと話が重たくなってきましたが、最終的にコイツがほかの女の子を好きになり、めでたく? 振られる運びとなりました。その時に言われたこの言葉。はじめは「ハァ? そんなん今まで言われたことないんですが? カッコつけるのも大概にしてくれ」と違和感を覚えました。

他力本願が歴代の彼氏を疲れさせていた

しかし、その後しばらく経ってから、ふとこれまで私が失敗してきた本当の理由が見えたんです。奴がそこまで考えていたかどうかは甚だ疑問ですが、問題となっていたのは、「この人は私がいなきゃダメ」などという思い上がりと、その根底にあった「悪いのはこの男」と相手に責任転嫁していないと自立できない、他力本願な弱さだったんですね。
それが鼻っ柱の強さに形を変えて、今までの彼氏を疲れさせていたのでしょう。実際、そのことに気づいてからは、別れ際に「一人でも大丈夫でしょ」などと言われることはなくなりました。いや、それでも最終的には振られてるんで、ほかにも原因があるはずなんですが。

最後に...

幸せな恋のためには、見た目やしぐさを魅力的に見せる女子力も必要でしょう、時には甘えたり弱いところを見せて可愛げをアピールするテクニックも大事。
でも私に一番足りなかったのは、相手を尊敬する謙虚さやけなげさだったんじゃないかなぁ、と、やけに神妙な顔で恥の多い青春時代を振り返る今日この頃。今ではすっかり大人になって、ほうれい線が気になるような年齢になってきました。

みなさんは、どうですか? 毎回同じパターンで恋が終わる、ってことないですか? うまくいかない理由に気づいたら、きっとこれから先に幸せな恋が待っているはずです。そうきっと、私にも!

 
石村 佐和子

プロフィール

石村 佐和子

エディター・Webディレクターを経て、結婚、出産後、フリーライターに。微妙に偏った恋愛経験を持つ、アラフォー二児の母。好きなことはモノ作り、工場見学、カフェ巡り。将来は陶芸などしながら優雅に暮らしたいと目論んでいます。

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集