ソウルメイトとは?運命の人の特徴や見分け方を知り、特別な存在を見極めて

Loading
soulmate3

日常的に多くの人と出会ったりすれ違ったりする中で、ふとしたときに不思議な縁を感じることはありませんか?この人は他の人とは何か違う……。そう思ったなら、その人はあなたのソウルメイトかもしません。

この記事では、相性研究家のはゆき咲くらさん監修のもと、そもそもソウルメイトとは?といった基本からソウルメイトの見分け方、出会うためにすべきことまで詳しく解説します。

こちらもおすすめ>>相性占い無料お試し7選!あの人はソウルメイト?運命の相手を鑑定する

【もくじ】

★ソウルメイトとは?
★ソウルメイトの見分け方
★ソウルメイトに出会うには
★あの人はソウルメイト?確かめるための無料占い
★ツインソウルって何?
★ソウルメイトにまつわるおすすめ本2冊
★ピンと来たらソウルメイトかどうか見極めて

ソウルメイトとは?

「ソウルメイトってよく聞くけど、どんな意味なのかわからない」という人のために、まずはソウルメイトの意味や特徴をお話しします。

◎ソウルメイトの意味

はゆき咲くらさんによると「ソウルメイト」とは、soul(魂)とmate(仲間、伴侶)を合わせた「魂の伴侶」のこと。前世での“同じ記憶”を持つ相手で、初対面でも他人のような気がしない、深い親和性を感じるなど、魂の部分でつながりや縁を感じる人を指します。

言葉にできないほどの深い縁や親しみを感じる特別な存在なのでしょう。言い方を変えれば「運命の人」ですね。

◎ソウルメイトの特徴

前述した通り、ソウルメイトは魂レベルで縁のある相手のこと。したがって、お互いに表面的には共通点がないように思えても、深層部分でつながっているため、行動や思考が似通っていることがあるとか。なぜか何度も出会う人、同じ場所でよく見かける人など、想定外に出くわすことが多い相手は、もしかしたらソウルメイトかもしれません。

また、初対面にも関わらず直感的に深い親しみを感じたり、胸の奥から懐かしさを覚えたりする人は、ソウルメイトの特徴に当てはまっています。話していないのに相手の気持ちが手に取るようにわかる、やたらと会話が弾むなど、以心伝心みたいな状況になるのも、ソウルメイトの特徴です。

こちらもおすすめ>>ソウルメイトに出会うとどうなる?見逃さないためのチェックリストを紹介!

◎ソウルメイトとの恋愛・結婚について

異性のソウルメイトに出会ったら結婚に至ると考えられがちですが、実はそうとも限りません。前述したように、ソウルメイトは魂を成長させるパートナー。結婚という社会制度では括れない、レベルの大きな存在なのです。

ソウルメイトに出会った後は、人生や価値観に劇的な変化や成長が生まれるでしょう。だからと言って、ソウルメイトと結婚して永遠に一緒にいなければならないわけではないのです。

そもそも、ソウルメイトは1人とは限りません。輪廻転生を繰り返す間には、魂と縁を結ぶ人が複数現れる場合もあります。ある時期だけ親密になり、魂の成長を見届けて去っていく……そんなソウルメイトもいるはずです。

短期間の関係だったとしても、魂の成長という役割を果たしていれば、その人はあなたの人生にとって欠かせない存在となります。また、異性とも限らないのがソウルメイトの神秘的なところです。

ソウルメイトとの関係は、恋人同士や夫婦ではなくても人生に学びを与えてくれるもの。恋愛だけにとらわれず、広い視野を持てば、案外あなたの近くには、既にソウルメイトと思える人がいるかもしれません。

ソウルメイトの見分け方

ソウルメイトは魂でつながっていると言っても、世の中にはこれだけ多くの人がいるので見つけるのは大変です。何も知らなければ、近くにいてもスルーしてしまう可能性大。というわけで、見分け方や行動の特徴を知って出会いの感度を引き上げましょう。

ここでは、ソウルメイトを見分けるうえでポイントとなる、行動や考え方、見た目の特徴をご紹介します。さらに深く知りたいなら、記事内で紹介する書籍も参考にしつつ、見極める目を養ってくださいね。

◎ソウルメイトの行動

「自分のソウルメイトを探したい」「気になる彼はソウルメイト?」そう思ったときに知っていたいのが、ソウルメイトの見分け方です。まずは行動で見分けるコツをお届けしましょう。

ソウルメイトを探す上で気にしたいことの一つが「笑い、怒りのツボが似ている」かどうか。ソウルメイト同士は感覚が似通っているので、大勢の会話の中でも同じポイントで似たリアクションを取ることが多いと言います。

飲み会やパーティーなど人の多い場所では、周りの人をよく観察しましょう。同じタイミングで自分と似た行動、リアクションをする人がいたら、その人はソウルメイトの可能性があります。また、遠くにいても目が合う、街中でばったり会うなど自然とお互いを引き寄せている場合もソウルメイトかもしれません。

こちらもおすすめ>>離れられないのは運命の相手だから?星占いで分かるソウルメイト

◎ソウルメイトの考え方

ソウルメイトは、全く違う環境で育っていたとしても考え方が似ている可能性が高いそう。「これって自分だけかな?」と思うような価値観も、ソウルメイトとは不思議と合致します。

そして、距離に関係なくお互いの思考や想いが伝わるのが、ソウルメイトの特徴です。例えば、遠距離にいても自然と気持ちが伝わる、離れているのになぜかふと思い出す……そのようなことがあるなら、その人はソウルメイトかも。

言葉を尽くさなくても、無意識のうちにお互いの間に信頼関係が結ばれているのも、ソウルメイトの特徴と言えるでしょう。

◎ソウルメイトの外見の特徴

ソウルメイトの外見上の特徴として言えるのは、一目見たときにピンと来るなど、特別な感覚を得られるということ。パッと見の印象や雰囲気が、どこか自分に似ていると感じられるのも特徴の一つです。

夫婦はだんだん似てくると言いますが、似ているとは親和性の高さ、相性のよさにつながります。顔以外でも、身長や体格、体のパーツなど、何かしら似た部分がある場合も。また、感覚が似ているのでファッションや話し方が似ていることもあるのだとか。

反対に、出会った瞬間は苦手意識を持った、何も感じなかったというケースもあるよう。魂が似ているからこそ拒否反応が出るパターンや、一緒に過ごすうちに「この人かも」と感じるパターンも少なからずあるので、こんな外見ならソウルメイト!と決めつけず、時間をかけて見極める冷静さもお忘れなく。

ソウルメイトに出会うには

ソウルメイトに出会うには、運命の導きが必要。ここでは、ソウルメイトに出会うために知っておくといいことを解説します。

◎ソウルメイトに出会う前兆はこれ

「私にはソウルメイトなんていない」と思うときは、単にまだ出会っていないだけという可能性大。ソウルメイトは魂同士で結びついた相手のことです。そうそう簡単には出会えないからこそ、出会う前兆を覚えて運命を逃さないようにしましょう。

そもそもソウルメイトは「人生の大いなる目的を共に果たす魂の連れ合い」です。つまり、自身の魂の成長を手助けしてくれる存在でもあるってこと。

そのため、出会いの前兆となるのは「人生の大きな目標が見つかったとき」「失意のどん底にいるとき」「運命が決まっているかのように人生が進むとき」など、人生の転換期と言える時期に差しかかったタイミングと考えられます。

職場で突然、異動命令が出る、何らかの事情で引っ越しを余儀なくされるといった、いきなり環境が変わる状況もあるでしょう。環境を変えるというのは、精神的にも肉体的にも疲れることです。「なぜこんな大変な目に?」と思うかもしれませんが、そのような大きな人生の変化は、もしかしたらソウルメイトと出会う前兆かも。

そして周囲の環境が変わると、自ずと人間関係も変わりますよね。この“変化する人間関係”の中にこそ、ソウルメイトがいる可能性があります。出会いを逃さないよう、常にアンテナを張ってソウルメイトの登場を待ちましょう。

こちらもおすすめ>>運命の出会いのパターンは3つ【ソウルメイト、運命の人を読み解く】

◎自分磨きを続ける

ソウルメイトについて理解すれば、出会うために何をしたらいいかは自ずと見えてくるのではないでしょうか。特別な存在に出会ううえで大切なのは、魂の成長を促す向上心です。今の自分に満足せず、常に己を高めていくことで運命がソウルメイトを引き寄せてくれますよ。

メイクやダイエットといった外面的な自分磨きだけでなく、規則正しい生活、読書や勉強、断捨離、対話など、内面に関しても日々、成長できるような行動を心がけましょう。そうして自分磨きを続けるうちに、ステップアップした自分に見合うソウルメイトが現れるはずです。

◎自分自身の魂を高める

自身の魂を高めるとは、何もこれまでのアイデンティティや考え方を全て捨てて新しいものに変えることではありません。自分の核となる価値観や生まれついての性質は、ソウルメイトを引き寄せる目印にもなるので、そこをより研ぎ澄ませるという意味で捉えるといいでしょう。

本来の純粋な自分を見つめ直し、揺るがない核を高めていくのもソウルメイトに出会ううえで必要なこと。アップデートを続ける部分と、大切に守り続ける部分を見定め、本来の自分と成長を追い求めていく自分を上手く統合しながら高めていくのが理想と言えます。

あの人はソウルメイト?確かめるための無料占い

ここで、はゆき咲くらさんが考案した「ソウルメイト診断」や、恋愛×占いがテーマのサイト「ココロニプロロ」のソウルメイトにまつわる無料占いをお届けします。

◎ソウルメイト診断

・名前でソウルメイトがわかる!不二子の恋の相手はルパンじゃなくて次元!?
名前の母音(あいうえお)からソウルメイトを導き出す、手軽な計算方法を紹介しています。相手の名前さえわかれば、すぐに気になる人がソウルメイトかを調べられますよ。

・12星座別「ソウルメイト」と出会う瞬間!魚座は自身の意思に目覚めた時に遭遇
12星座別に「ソウルメイトに気づくためのポイント」を伝えます。牡羊座、牡牛座、双子座……それぞれの星座は、どんな瞬間にソウルメイトと遭遇するのでしょうか?

◎相性診断

・驚きのソウルメイト鑑定!ふたりの前世からの相性~あの人とは前世から結ばれたソウルメイト?(無料占い)
気になるあの人とあなたは、前世から結ばれている運命の相手?出会いは偶然ではなく必然……出会うべくして出会う存在だったのかもしれません。前世からのつながりを読み解く驚きのソウルメイト鑑定です。

◎前世占い

・前世占い~友人から恋人に、思いが深まりやすいのはこんな相手(無料占い)
あなたがこれから出会う運命の相手を前世から読み解きましょう。友人から恋人へと思いが深まりやすくなる相手を、鑑定暦30年以上の本格占い師・波木星龍がお教えします。

迷わずソウルメイトに出会えるように。また、遭遇したときに見逃さないためにもチェックしてみてくださいね。

こちらもおすすめ>>名前でソウルメイトがわかる!不二子の恋の相手はルパンじゃなくて次元!?

ツインソウルって何

ソウルメイトと合わせてよく聞くワードとして、「ツインソウル」があります。こちらも魂の結びつきを表す言葉ですが、ソウルメイトとどんな違いがあるのでしょうか。ツインソウルの存在意義や意味などを解説していきますね。

◎ツインソウルってどんな存在?

ツインソウルは、直訳すると「双子の魂」。もともと1つだった魂が2つに分かれ、現世に産み落とされたものと考えられています。ツインソウルは魂の片割れ同士なので、時が来れば、自然とお互いに引き寄せ合って再会する巡りになっているのです。

◎ソウルメイトとツインソウルの違い

ソウルメイトは、共に輪廻転生を繰り返しているグループの総称。ツインソウルは、かつて同じ魂だった存在が分かれて現世では別人となった人たちのことです。ソウルメイトが仲のいい友人だとしたら、ツインソウルは「もう1人の自分」「双子の兄弟姉妹みたいな存在」と捉えるとわかりやすいでしょうか。

ツインソウルは、ソウルメイトと同じように不思議な縁を感じる存在ですが、必ずしも心地いい関係になれるとは限りません。もともとは同じ魂が分裂して2人になったので、あまりにも共通点が多く、反発し合う関係になる可能性もあるのです。

◎ツインソウルと勘違いしやすい特徴

ソウルメイトもツインレイも「初対面だと思えない」「懐かしさを感じる」「自然体でいられる」「シンクロニシティを感じやすい」などの特徴があるため、見分けるのはなかなか難しいかもしれません。

ただ、ソウルメイトは似た部分と少し違う部分をバランスよく備えていることが多い分、引き寄せやすい関係と言えるでしょう。一方、ツインソウルは、名前や手の形、ホクロの位置まで似ていることもあり、共通点が多すぎて引いてしまう場合も。

なお、ソウルメイトは感性を磨けば出会いやすいのですが、双子の魂であるツインソウルに出会うのは非常に珍しいことだと言われています。

ソウルメイトにまつわるおすすめ本2冊

◎もっと知識を深めたいならこの本

ソウルメイトに関する知識を深めたい場合は、経営学者・飯田史彦氏の著書『ソウルメイト「運命の人」についての7つの考察』がおすすめです。スピリチュアルの概念を駆使しつつ、物質世界での人間関係論として深く考察されています。

『ソウルメイト「運命の人」についての7つの考察』(PHP文庫)

◎運命の恋をつかむ方法がわかる恋愛指南書

最新の書籍なら、作家・奥平亜美衣氏の著書『「魂の道」を行けば、ソウルメイトに必ず出会える』はいかがでしょうか。こちらは、筆者の経験を交えて「引き寄せの法則」をベースにソウルメイトを紐解く恋愛指南書です。ソウルメイトに出会うための自身の高め方、最高のパートナーシップの築き方など、運命の恋をつかむための方法が記されています。

『「魂の道」を行けば、ソウルメイトに必ず出会える』(すばる舎)

ソウルメイトとは何か?をしっかりイメージできるようになれば、感性や直感力が磨かれ、自分のソウルメイトと出会いやすくなるかもしれませんね。

ピンと来たらソウルメイトかどうか見極めて

ソウルメイトの特徴や見分け方、出会う前兆などをご紹介してきました。既に出会っている人も、まだ出会っていない人も、ソウルメイトについての理解を深めておけば、きっと、いざというときに「この人だ!」と気づけるはず。

もしもピンと来る人が現れたら、その縁を大切にしてソウルメイトかどうかを注意深く見極めましょう。そして、必ずしも恋人同士になることにこだわらず、自分の魂の成長を促してくれる存在かどうか?という視点で関係性を育んでいってくださいね。

こちらもおすすめ>>運命の人ってどんな人?6つの特徴&いつどこで出会うかなど徹底解説【無料占い付き】

監修者プロフィール

はゆき咲くら
愛されて満たされれば周りも全て愛で溢れていくことを信条として、恋に悩む女性が恋も人生も成就するようにサポート。2020年より継続的に人生をサポートしていく個人セッションをメインに始動。
相性研究家/恋愛ハッピーコンサルタントはゆき咲くら公式サイト

ライタープロフィール

musubi
広島市在住の一児の母、アラサーライターです。美大出身で音楽もやっているため周囲は自称アーティストのこじらせ人だらけ。自身も人のことは言えないこじらせっぷり&大酒飲みでやらかしたことは数知れず、黒歴史多数。ひねくれているのか潔癖なのかわからない恋愛観と共に紆余曲折を経て、現在は幸せな結婚生活へとたどり着きました。おもしろエピソードにはこと欠かないので、記事に生かしていけたらと思います。
記事一覧へ

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集