2020.12.21 13:05

LINEの即レスはNG! 男性から追われる女性が実践していること

Loading
LINEの即レスはNG! 浅田悠介 書籍インタビュー

恋愛で傷つくのはもうイヤ…。もし失敗しない恋愛のコツがあるなら知りたいですよね?

Twitterで「恋が叶うオンライン恋愛神社」と呼ばれ、大人気の恋愛コラムニスト・浅田悠介さん。そんな浅田さんの恋愛テクニックをまとめた書籍『わたしは愛される実験をはじめた。』(KADOKAWA)が2020年11月に出版されました。
恋を叶えるためのヒントが満載の新刊出版を記念して、浅田さんへのインタビュー記事をお届けします。
(※プレゼントもあるので最後まで読んでみてくださいね!)

「彼の気持ちがわからない」という悩み

まずは、多くの女性が悩みがちなテーマ「彼の気持ちがわからない」について、浅田さんに伺ってみました。

彼との恋愛がうまくいっていないから出てくるお悩みですよね。もし彼との関係が順調だったら、「彼がどう思っているか」なんて気になるはずがないですから。
また、不安や不満があるのに、彼の本音を確認したり、自分の気持ちを素直に伝えたりできない状況にあるのでしょう。そういったところにも関係性のほころびを感じますね。

どうして「彼の気持ちがわからない」と悩むのでしょうか?

それは、「相手がどう思っているか」を軸に物事を考えているからではないでしょうか。よく言う「他人軸」です。相手が喜ぶか、嫌がるか、好いてくれるかを基準にしているということ。でも本当に大事なのは、自分がどう考えるか、どう感じるか、ですよね?

恋愛がうまくいかない女性の共通点

「他人軸」という考え方、確かにそうかもしれません。浅田さんによると、「恋愛がうまくいかない女性」には共通点があるそうで…

恋愛がうまくいかない女性の共通点を上げるとしたら、「自分の軸を失いがち」という点でしょう。たとえば、好きな人に気を遣いすぎて、自分の軸を相手に譲ってしまうタイプの女性です。

好きな男性に「嫌われたくない、好かれたい」と思うのは当然。だからといって、他人軸の考え方ばかりしていると、主導権を相手に委ねることになります。
彼の顔色を伺うというか、言いなりになるというか…。まるで家来のように自分のポジションを下げて、彼の行動や考えに対してリアクションするだけの人間になってしまうんです。

恋を叶えるために必要なことは?

恋愛がうまくいかない女性は、「他人軸」の考え方をしがち。嫌われたくなくてしたことが、逆効果になってしまうなんて…!
では、そういった女性が恋を叶えるにはどうすればいいのでしょうか?

「自分のペースを貫くこと」が大事だと思います。
これからの恋愛を叶える上でも、既に振り回されている関係や長続きしない恋愛においても、自分の軸をしっかり持つことが効果的な方法です。

頭では理解できるけど、実際に「自分の軸をしっかり持つ」って難しいですよね。具体的にどうすればいいのか、正解がわかりませんから…。
そんな悩みを突き詰めていった結果、浅田さんのたどり着いた答えが「恋愛認知学」。これを実践するだけで、自分の軸を持った魅力的な女性になれるんだとか!

“モテる女”のフリをするだけ!

「恋愛認知学」とは、浅田さんが考案した恋愛テクニック。心理学や生物学を応用した客観的な方法で、カウンセリングの手法も取り入れられているんだそうです。
そして、最大の特徴は…

この「恋愛認知学」は、逆転の発想を使っているのが特徴です。簡単に言うと、「モテる人になるために、モテる人(自分の軸を持って行動する人)のフリをする」ということ。

「フリをする」なんてインチキじゃないか、と思うかもしれません。しかし恋愛においては、相手がどういう印象を抱いているかが重要なんです。あなたが実際にモテるか、モテないかは関係ありません。モテる人と同じタイミングで同じ振る舞いをしていれば、相手の目には、あなたが魅力的な女性として映りますから。

だから、フリをするだけでいいんです。そのための具体的な方法をまとめたものが恋愛認知学なんですよ。

LINEテクに恋愛認知学を応用すると…

「フリをするだけ」ということなら、なんだかできそうな気がしてきました…!
今回は特別に、恋愛認知学を応用したLINEテクニックを教えていただいたので、さっそくご紹介しますね。

◎モテる女性は、LINEで即レスしない

他人軸になりやすい女性は、LINEを即レスしがちです。嫌われたくないから、すぐに返事しなきゃと焦ってしまうのかもしれませんね。
一方、モテる女性は相手の気持ちなど気にしないので、自分都合のタイミングで既読をつけるし、返信します。それが、自分に軸があるということなんです。

相手軸になりがちな女性は、このモテる女性の行動をまねて同じ振る舞い方をすればいいんです。LINEの返信を少し遅らせて、余裕のある女性になり切ってみましょう。

◎LINEの返信は、鏡の法則で!

LINEの返信タイミングに迷ったら、鏡の法則を意識するのがおすすめです。それは、相手が返信してくるまでにかかった時間と同じくらいの間隔を空けて返信するというテクニック。
即レスするんじゃなくて、1時間なら1時間、半日なら半日と、相手が送ってきた時間と同等くらいを意識してください。それだけで、自分軸で行動していると感じさせられます。

相手がなかなか返信してこないタイプで、丸1日以上返信がない場合は、相手の返信時間の4分の1くらいでもOK。まずなによりも即レスを避けるのが大事なんです。

形から入って、本物のモテる人になる…

ただ型をまねるだけという恋愛テクニック。簡単ですが、それだけで本当に大丈夫なのでしょうか?

「恋愛認知学」は、モテる人のまねをするだけの、中身が空っぽの人間をつくろうというものではありません。最初は形から入ったとしても、決まった型で何度も実践を繰り返すことでいつしかそれがその人の本質になっていく、そのためのテクニックなのです。
野球でも水泳でもピアノの演奏でも最初は型を習うと思うんです。それと同じように、恋愛上手になるための型を習うと思っていただくといいかもしれません。

習うことで恋愛も上達するのですね。そんな「恋愛認知学」のエッセンスを盛り込んだ書籍『わたしは愛される実験をはじめた。』(KADOKAWA)は、全国の書店やWEBで販売中。
浅田さんのSNSにも「おかげで彼氏ができました」「結婚しました」という声が届いているそうで、実績は折り紙付き! この記事を読んで、気になった方はぜひ手に取って楽しんでみてください。

* * * *

『わたしは愛される実験をはじめた。』
(KADOKAWA)
浅田悠介(著)

* * * *

ちなみに、ココロニプロロで現在連載中の『ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~』も、同じ発想から生まれたコラムです。難しいことは考えずに、型通りのセリフを使って恋を叶える、そんなテクニックを紹介していきますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね!
連載一覧はこちら(第2・4木曜更新)

(文=ココロニプロロ編集部)

★書籍プレゼント★

新刊発売を記念してプレゼントキャンペーンを開催!
浅田悠介さんの『わたしは愛される実験をはじめた。』を1名様にプレゼントします。

■応募方法
1.ココロニプロロアカウント(@cocoloniPROLO)をフォロー
2.対象のツイートをリツイート
(※12月21日に公開のキャンペーンツイート)

■応募期間
2020年12月21日~12月27日23:59

■当選通知
当選者にはTwitterのDMにてご連絡いたします。

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集