社内恋愛が始まると、周囲にバレないためのルールを作るカップルも多いのだとか。好き同士だから付き合っているとはいえ、社内恋愛はバレると何かと面倒なこともあるみたいです。
今回は社内恋愛中の男性に、周りに2人の関係がバレないよう実践していることをリサーチしました。すぐに実践できるものから、慣れるまでは難しいものまで様々。楽しいけれど楽じゃない、社内恋愛カップルの努力が見えてきました。
こちらもおすすめ>>「同業者との結婚」はうまくいきやすい?芸人、声優…同業者カップルの相性を占う
職場付近では絶対に2人で会わない
「会社の人に目撃されたくないから、近くでは絶対に2人で会わないと決めています。もし怪しまれても、見られなければ何とかなる」(27歳/通信会社)
社内恋愛がバレないようにするには、まずは目撃されないことが大事。仕事の帰りにデートするときは、少し面倒でも会社から離れたところで会うという声が聞かれました。
特に見つかりたくない上司や同僚が住んでいるエリア、沿線は避ける、と慎重派の意見も。社内恋愛をバレずに続けるには、安心して会える場所を確保することが重要になります。
デートは基本おうち!リモートも活用
「知ってる人に会わないように、以前は郊外に遠出することが多かったのですが、最近は家デートが増えました。会えないときはzoomとかLINEのビデオ通話で話したりしてます」(30歳/通信販売)
週刊誌に追われる芸能人も、マンション内同棲やおうちデートで愛を育んでいるというのはよく聞く話ですよね。自宅は人目を気にせずゆっくり2人で過ごせますが、注意も必要です。
近隣に同じ会社の人が住んでいる場合は、家に出入りするときは別行動というカップルも。買い出しで近所のお店に行く際も、どちらか一方だけが行くなど、徹底して一緒に行動しないようにしているそうです。
社内では仕事に集中!恋愛感情は封印
「職場では親しく話さないのはもちろんだけど、距離を置きすぎても怪しまれるんですよね。仕事中は完全に業務に集中して、個人的な感情が漏れ出ないように気をつけています」(29歳/スポーツジム)
社内恋愛がバレる原因のひとつは、2人のやりとりが不自然に感じられること。何気ない会話や視線のやりとりに「好き」な気持ちが透けて見えると、周囲に気づかれてしまいます。
そのため、公私の切り替えスイッチを設けて、社内では「付き合っていない」という設定で生きている強者カップルもいるのだとか。慣れるまでは気持ちの切り替えが大変そうですが、公私をきっちり分けることで、いつまでも新鮮な気分でお付き合いができそうですね。
バレないためには努力が必要!
社内恋愛を続けるには、バレないように周囲の目をかわす技術が必要です。大変なこともありますが、2人で秘密を守れば絆も深まるもの。近い将来、「私たち、社内恋愛で結婚しました♪」と胸を張って言える日が来るのを信じて、カップルたちは日々努力しているみたいですよ。