2020.10.12 10:15

気になる彼と自然に距離を縮めるには?上手に相談して懐に入るコツ

Loading
気になる彼と自然に距離を縮めるには?上手に相談して懐に入るコツ

【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情586】

気になる人が現れても、どうやって近づこうか悩みません?マッチングアプリや婚活パーティーなど、いわゆる出会いの場で会った場合は、まだ話しかけやすいし、連絡先もそれとな~く聞けたりするかもしれません。

でも、職場とか趣味のスクールで知り合って「いいなぁ」と思ったときは、何か口実がないとなかなか近づけないし、連絡先も聞けないですよね?

こちらもおすすめ>>石原さとみは2020年、スピード結婚する運命だった?運気グラフで見る結婚タイミング

相談したり頼ったりするだけでも近づける

普段から世間話をしたり、一緒に食事をしたりするくらいの仲なら、会話量を増やしてもっと距離を縮め、連絡先を聞き出すことも可能でしょう。ですが、挨拶や業務連絡的な話くらいしかしていない関係だと、近づきにくいし、連絡先を聞くのは難しいはず。

でも、やっぱり気になる人には近づきたいじゃないですか?そんなときは、無理に世間話を振って仲良しな雰囲気を作ろうとするより、相談をしたり頼ったりしたほうが自然に近づけると思います。

筆者は以前、ホステスをしつつ、しばらくの間、昼間は金融系の会社で働いていました。その際、職場の人たちを見ていて思ったのですが、相手の懐に入るのが得意な女性って頼り上手だなーと。上司や先輩に、もれなくかわいがられていましたから。

「どうやって近づこう?」と悩むなら、「ココがよくわからないんです。教えてもらえませんか?」とか「〇〇って得意だったりします?うまくできなくて。助けてもらえるとうれしいです」などとお願いするといいでしょう。相談しているうちに、徐々に普通の会話もできるようになりますよ。

まぁ、気になる人に「ココがわからないんです」なんて話しかけること自体、かなり恥ずかしいかもしれませんが……、それくらいでは好意はバレないから大丈夫!

自信を持たせてくれる女性には一目置く

同僚や目下の人の「頼ってます」っていう態度は、やっぱりかわいいんですよね。筆者だって、慕ってくれる後輩などには目をかけてしまいます。ご馳走したくなったりね。

頼るってある程度、信頼していないとできないことじゃないですか。だから頼られると素直にうれしいし、「しっかりしなきゃ」と責任感も生まれます。で、頼られた側も、頼ってきた相手のことを信頼していったりするんですよね。

そう、無理に世間話を振って仲を深めようとしたり、その人のプライベートなSNSにメッセージを送って、半ば強引に距離を縮めようとしたりするより、他の人もいる前で質問や相談をして、少しずつ近づいていったほうが無難です。

正直、時間はかかると思います。でも、変な近づき方をして警戒されるよりも安パイ!撃沈しないためには時間をかけたほうがいいでしょう。

どんな男性だって、自分のできる範囲で相談されたり、頼られたりしたら、それなりにうれしいはずです。そして、助けた結果、笑顔で感謝されたら、男性としての自信がついたりもするもの。だいたいの男性は、自信を持たせてくれる女性に一目置きますよ。

時間をかけて仲良くなるのが◎

というわけで、普段の行動範囲内に気になる人がいるなら、好意を押しつける感じでグイグイ距離を縮めるのではなく、時間をかけて、彼の自尊心をくすぐりながら近づくのがおすすめです。そのほうが自然に仲良くなれるし、周りにも、彼への好意がバレにくいですから。

ライタープロフィール

美佳
元ホステス。現在いろんなサイトでちょこちょこ記事を執筆中。 「そろそろ白馬に乗った王子様が迎えに来ないかなー♪」と結婚を夢見はじめたが、王子様はお姫様しか迎えに行かないことに気づいた独身アラサーです。
ブログ:お後がよろしいようで!
記事一覧へ

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集