数々のWEBメディアで恋愛コラムを執筆し、恋に悩める女性たちを救済してきた恋愛マイスター・ひとみしょう。長年の経験から培った独自の恋愛論で男心を解説します! 出会い、交際、別れ、結婚…などにまつわる“男の本音”をこっそり教えましょう。
こちらもおすすめ>>0学占術で占う―「あの人はあなたをどのように思っているのか」
恋愛マイスター・ひとみしょうの男子学入門104
とある調査によると、このごろは「安心婚」が増えているそうです。
新型コロナウイルスによる不安から「学歴」「顔の好み」「体型」「年収」といった相手の外見やステータスを重視する人は少なくなり、「価値観」「会話の相性」「趣味」といった相手の内面を重視する回答が多く見受けられた――とのことです。
このように「選べるもの」の質が変化している時代ですが、結婚においては「選べないもの」もついてきますね。
そう!たとえば、ほかでもない彼の家族です!端的にいうと、彼のことは好きだけど、彼の家族(の誰か)のことは苦手……こういうケースは困りますよね?ってこと。
というわけで今回は、彼のことは好きだけど彼の家族が苦手なときはどうすればいいのか、についてお話したいと思います。
彼はどう思っている?
まず、彼の家族が苦手なんだよな~と感じているあなたのことを、彼がどう思っているのかについてお話しましょう。
彼は「困ったなあ」と思っています。だってそうでしょ?彼にとって(というか、誰にとっても)家族は家族なわけで、つまり、取り換え不可なものであり、さらにいえば、「選べないもの」なわけでしょう?
その選べないものに対して、彼女が「苦手なんだよね」と言ったら、当然、彼は困りますよね?
他人とうまくやるコツ
次に、彼の家族とうまくやっていく方法についてお話しましょう。これはとても簡単で「そういう人なのだと思う」これに尽きます。
たとえば、彼の母親が口やかましい人であった場合、「彼のお母さんは口やかましい人なのだ」と受け入れてしまうこと、これが「うまくやる秘訣」です。
受け入れられない人がどう考えているかといえば、どうにかして口やかましいその口を閉じさせようと考えているのです。「無理、逃げたい」と思っている人もいるはず。
ですが、その場合でも、逃げたいという気持ちの裏には「どうにかしてそのお口にチャックを!」と願っているのです(で、実際にはそうはできないから逃げたいと思うのです)。
イヤなヤツとの付き合い方って、たいてい「そういう人なんだ」と思うことで、一定の成果を見ます。相手が彼の家族であれ、会社の上司や同僚であれ「彼は/彼女は、そういう人なのだ」と、事実をまるっと飲み込んでしまえば、それでどうにかなるのです。
飲み込めないから困っているんですけど
と書くと「飲み込めないから困っている」という反論をする人が出てきますね。でも、飲み込めなくても「そういう人なんだ」と「思う」ことはできるでしょう。この「思う」が、じつはとても大切なのです。
通常、わたしたちは、ある人のことをどう思うかは自由に選択できます。彼のお母さんはイヤな人だと「思う」こともできれば、彼のお母さんはイヤな人だけど、もともとそういう人なのだからしかたない、と「思う」こともできますよね?
要するに「思う」とは「こう思うか、ああ思うか」という選択の余地のある行為ですね。るならば、その「しかたない」と思うほうを、今選択してあげるといいのです。それだけのことです。
そう思って、あとは知らんぷりしておく――お利口さん女子は、ときにこういうことをしますよね?
恋愛と結婚における「選べないこと」
どのような恋愛や結婚も、そこにはもれなく「自分の力ではどうにもならないこと」がつきまといます。それが普通ですよね。
だから、先人はこう言ったのです。すなわち「夫は妻の両親を、妻は夫の両親を大切にしなさい」と――。相手の両親を大切にしようと思えば、まずは「相手はそういう人なのだ」という「事実」を認めるしかないでしょう?
もっと現実的に言ったら、彼に「わたしはあなたの家族が嫌いだから会わないです」と伝えるか「まあしかたない」と思ってそれなりに接するか、の二択しかないでしょう?ということ。あなたがどちらの態度を選択するか――これが、あなたがたカップルの今後を決めるのです。
イヤな親族なんていないほうが本当はいいですよね。でも、イヤなヤツともそれなりにうまくやっていく気持ちがないと、恋愛も結婚もまわっていかないものです。もっと大きな視点でいえば、そのような気持ちがないと、社会がうまく回らないですよね?
近頃、やたらと「多様性を認めよう」と言われますが、それって、ごく身近なところからやっていくのが、じつは「正解」なのです。 ※参考
・『オンライン結婚相談所「naco-do」 新型コロナウイルスによる結婚観の変化に関する調査結果発表』株式会社いろもの「naco-do」プレスリリース
・ひとみしょう『自分を愛する方法』(玄文社)2020
※毎週木曜日更新