数々のWEBメディアで恋愛コラムを執筆し、恋に悩める女性たちを救済してきた恋愛マイスター・ひとみしょう。長年の経験から培った独自の恋愛論で男心を解説します! 出会い、交際、別れ、結婚…などにまつわる“男の本音”をこっそり教えましょう。
こちらもおすすめ>>0学占術で占う―「あの人はあなたをどのように思っているのか」
恋愛マイスター・ひとみしょうの男子学入門103
元カレのSNSが気になる人は、毎日何回もチェックしますね。それ、ストーカーみたいでおかしいから、と自分で自分にツッコミを入れつつ、でもチェックしますよね。その結果、そういう自分がほとほとイヤになることもあるでしょう。
さて、今回は、元カレのSNSをチェックしまくる癖はどうすれば直るのかについて、一緒に見ていきたいと思います。
気が済むまでチェックするといいと思います
先にぼくのホンネを言えば、元カレのSNSをチェックしたいときは、気が済むまでチェックするといいと思います。ストーカーちっくで怖い女だ、と、自分で自分にツッコミを入れながらでも、見たいものを見るといいですよ。なぜなら、そうまでしないとおさまらない気持ちって、どうしてもあるから。
でも、やっぱりそういう性格を直したいと思うのであれば、まずは「なぜ自分がそういう行為をしてしまうのか」について知るといいでしょう。
なぜなのでしょうか?
答えは、心が過去に縛られているから、です。簡単な答えですよね。心が元カレという過去に縛られているから、今ではなく過去のことが気になってしかたない、だから元カレのSNSをチェックしまくる、ということですね。
では、どうすれば心を過去のある一点から解放することができるのでしょうか?
心を過去から解放する方法
これも答えは簡単で、元カレのことを忘れられたら、心が過去から解放されるということです。より厳密にいうと、「あの頃の彼氏」を忘れることができればいいわけです。そのためには「今」と「あの頃」のちがいを、ちゃんと理解したほうがいいのです。
あなたが愛しているのは「あの頃の彼氏」であって、「今の彼」ではないですよね?今の彼はもしかしたら、あなたのことをなんとも思っていなくて、新しい彼女と付き合っているかもしれないでしょう?
「その彼」ではなく、あなたのことを愛してくれていた「あの頃の彼氏」が好き、だから、彼のSNSをチェックして「時よ戻れ」と願う、ということですよね?
「今」を今として楽しむ方法
あの頃と今とのちがいに鈍い人とは、変化についていけていない人です。それはなにも悪いことではないのです。なぜなら、あの頃の彼のことが好きなのだから、「時よ止まれ」と願ってふつうでしょう。
でも、時は流れています。彼はあの頃と比べ、変化しているはず。あなたもそろそろ変化すべき時にさしかかっています。だからこのコラムのタイトルに惹かれて、クリックしてくれたわけですよね?
今を今として楽しむコツ
人は自分が変化することによって、思い出を美しく保存できます。いつまでも「過去のままの自分」でいたのでは、恨みつらみが増すばかりで、いいことはなにも起こりません。人生とか人の心って、なぜか知らないけどそのようにできているのです。
自分が変化しようと思うなら、あれこれ悩まないことが大事。悩むというのは、言葉を用いてあれこれ考える、ということですよね?
その言葉の世界をいったん離れてみる、つまり、なにかを「感じること」をやる、これが自分を変化させるコツです。言い方を換えれば、今を今として楽しむコツなのです。
などと、しれっと書いてきましたが、元カレのことが今でもものすごく好きな人に向かって「自分を変化させましょう」と言うのはつらいこと。でも、変化しないことによって生まれる心の軋みのほうがもっとつらいはずです。
少しずつでいいので、自分を、自分の手で変化させてあげましょう。そうしたらきっと「いいこと」が待っているから。
※参考:ひとみしょう『自分を愛する方法』(玄文社)2020
※毎週木曜日更新