【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門206】
約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただの30代リーマン。
こちらもおすすめ>>水野美紀の婚期も的中!『星ひとみ☆幸せの天星術』が告げる「決断の年」とは?
また、コロナの感染者数が増えている。完全に収束するには、まだ時間がかかりそうだ。
そんな状況なので、好きな人や彼氏と会うべきか、会わないほうがいいか悩んでいる人もいるだろう。この記事でどうすべきか、説明しよう。
コロナに限らず、恋愛全般において非常に役立つ話をするので、ぜひ最後まで読んでほしい。
あなたが好きなようにすればいい
結論から言おう。
あなたが好きなようにすればいい。
会うのに抵抗がないなら、会えばいい。
会うのが怖ければ、会わなくていい。
対策をした上で会いたいなら、そのように会えばいい。
説明しよう。
嫌われたら、嫌われたでいい
あなたが好きなようにすれば、あなたと合わない人は去るが、合う人は残る。
例えば、あなたがコロナを気にしたら、同じようにコロナを気にする人が残る。
相手がコロナを気にしていなければ、
「コロナなんて、たいしたことないのに気にしすぎ」
「会えないとか面倒くさい」
などと思われて、相手はあなたから離れるだろう。
だが、それでいい。
好きなようにやって、相手に嫌われることは全く悪いことではない。長い目で見れば良いことだ。
当たり前だが、世の中にはいろんな人がいる。合う人も合わない人もいる。
そして、人の価値観は一つ合えば、それ以外も合う可能性が高い。一つ異なれば、それ以外も異なる可能性が高い。
コロナを気にしない人同士は、他のこともあまり気にしない点で合うだろう。コロナを気にする人同士は、他のことにも慎重な点で合うだろう。
恋愛は、合う人同士でしたほうがいい。だったら、自分を出して、合わない人には早い段階で離れて行ってもらったほうがいいのだ。
自己主張する勇気を持とう
こういうコラムを書いているせいか、いろいろな恋愛の記事を目にする機会が多い。
読むたびに思う。
「モテるためにはこれをしよう」
「彼に好かれるためにはあれをしよう」
そんな情報ばかりで、肝心な点が抜けている。
どうやったら、幸せになれるかである。
モテることや、彼に好かれることは、幸せとイコールではない。たった一人でいいから、あなたと合う人と楽しく付き合うことが大事なのだ。
オレ自身が結婚してから、そのことを強く思う。
合わない人とうっかり結婚したら、大変なことになる。そして、そうなっている人がいっぱいいる。
正直、オレはコロナをあまり気にしていない。幸い、奥さんもあまり気にしていない。
もしコロナを気にする人と結婚して、ずっと家で自粛させられたりしたら、冗談ではなくコロナ離婚になっていただろう。
幸せになりたいなら過剰にモテる必要はない。しっかり自分が思っていることを主張して、自分と合わない人には嫌われるぐらいでいいのだ。
コロナの件に限らず、恋愛では自己主張する勇気を持ってほしい。
ただし出会いだけは作ろう
自己主張なんていうと大げさだが、簡単なことである。
恋愛は常に自分が好きなようにやればいいのだ。
自分が思っている通りに行動していれば、合わない人はいなくなり、合う人は残る。残った人と付き合えばいいのだ。
ただ、出会いが少ないと、合わない人がいなくなった時点で終了になりかねない。
出会いだけは作ろう。
作り続けよう。
それだけ意識して、あとは好きにしてれば、恋愛なんて勝手に上手くいく。
あなたが幸せな恋愛ができることを願っている。