【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情544】
「気になる彼を振り向かせたいけど、いったいどうすれば?」なんて思っていませんか?そういう女性としては、相手の心をつかむ方法を知りたいはず。そのコツは……簡単ではないけれど、そこまで難しくもないですよ?
こちらもおすすめ>>「気になる幼なじみの彼と結婚できる?」~人気占い師の恋愛相談
営業上手は恋愛上手!?
先日、Uber Eatsで夕飯を頼んだんです。すると、届いた袋の中にチラシと一緒に「この度は数ある中から〇〇店を選んで頂き、本当にありがとうございます!」云々、“手書きの紙”が入っていまして。
これ、うれしかったのと同時に「営業うまいな~」と感心しました。たぶん、近々またこのお店で注文します。
結局、人間関係って人の心をつかんだもの勝ちなんですよね。過去に営業職の男性と付き合ったことがあるのですが、やっぱり惹きつけるのが上手い人でした。さらっとユーモアのあることを言えるし、切り返しも上手で、話していて楽しいんです。
もちろん、全員が全員そうってわけではないでしょうけど。もし身近に営業職の人がいるなら、彼らのトークや気遣いを観察してみてください。きっと学ぶべきところがたくさんあるはずです。正直、それって仕事だけでなく、恋愛でも使えるテクニックだったりしますから。
好意バレバレの気遣いは「下心」になる
ただ、一点気をつけてほしいのは、好意バレバレの気遣いをしても効き目はないということ。あきらかに好意がある場合、相手からしたらそれは“親切心”ではなく、単なる“下心”なので。
両想いならまだしも、そうじゃない場合、「俺に振り向いてほしくて、頑張ってイイ人を演じてるだけだな」とか「その優しさ、俺のためというより、結局は自分のためでしょ?」と思われてしまいます。
逆の立場で考えてみてください。たいして好きでもない男性に、好き好きオーラ全開で近づかれ、やたら親切にされても、素直に喜べないでしょう?
むしろ「なんか必死だなぁ」とか「落とすために頑張っちゃって……滑稽だな」と、振り向くどころか圧を感じて引いてしまい、彼を避けちゃいません?
そう、彼に振り向いてもらいたい場合、“根っからの親切な人”だと感じさせなきゃ意味がないんです。
女性の中には彼に少しでも近づこうと、相手の気持ちがわからない段階でLINEをたくさん送る、過剰に親しげにする、という人もいるでしょうけど、それはタブーです。しつこく連絡したり、彼にだけ親切に接したりすると、好意がバレてしまいます。
頻繁にLINEを送って一気に距離を縮めるよりは、例えば共通の知人に「オンライン飲み会をするんだけど来ない?」と彼を誘ってもらい、何人かで話すようにして徐々に距離をつめたほうが、警戒されにくいでしょう。
で、顔を合わせるたびに自然な気遣いを見せていけば、下心なんて感じず、あなたのことを“親切な人”と思うはず。男性って、親切にされたらやっぱり「俺のこと好き?それとも勘違い?」と、思いやすいですからね。
「好かれている」とハッキリわかるより、どっちかわからないくらいのほうが気になるんですよ。そう、心をつかむのがうまい人って、気遣い上手だし、自分の欲を隠すのも上手です。
片思いを叶えたいなら
恋を進展させたいなら、自分からグイグイ行くのではなく、相手を振り向かせるべく、彼の心をつかんで、追わせる感じにしたほうがいいですよ。
なので、一気に距離を縮めるのではなく、まずは友達として親しくなり、いい子だなと思ってもらえるようにしましょう。そのほうが片思いも成就しやすいかと。