最近はZoomなどを使ってオンライン飲みをする人が結構増えたようで、僕の周りにも「オンライン合コンをやった」なんてことを言う人もチラホラ。詳しく話を聞くと、オンライン飲み会で男性を落とすのって、そう難しくなさそうだな、と感じられる部分がいくつかありました。
今日は、みなさんにそれをこっそりシェアしたいと思います。
こちらもおすすめ>>片想いが実らないのはなぜ? 12星座サイクルで見る恋模様【ルーシーグリーン 星で読み解く恋愛ストーリー】
かわいい部屋着で参加しよう
オンライン飲み会という、直接、隣同士で人と人が居合わせない状況であっても、男女が楽しむポイントはいくらでもあるそうです。
知り合いの女性に、オンラインで男性の目を引くための方法を聞いてみたところ、こんな返答が得られました。
「かわいい部屋着。つまり普段、外では見せない格好で参加するの」
これ、いち男性として考えても、あざといけどウケがいいと思います。
「この子の部屋に行ったら、こんな格好をしてくれるんだろうなぁ」ってビジョンも浮かぶし、こういうのに男性は弱いんです。用意するものはかわいい部屋着だけなので、コスパも悪くないですよね。
アルコール度数少な目で参加しよう
それから、これはオンライン飲み会に参加していた男友達の弁。
「みんながストロング系とかなのに、1人だけアルコール度数3%くらいのものをちびちび飲んでる子はかわいくて、つい意識する」
僕としてはガンガン飲んでる子にも注目しちゃうけど、お酒が弱いのに度数低めのお酒を飲んで、頑張って参加しているというのが、グッと来るって声はあるようですね。
最近はアルコール度数の低いお酒も出回っているし、味も豊富。逆に9%とかになると、なぜかレモンばっかりなんですよね。
もっといろんな味を9%で楽しみたいのに。おっと、脱線しちゃいましたか?
途中で「眠くなった」と言おう
あと、これは僕の持論なのですが、あんまりだらだら何時間もオンライン飲み会に参加するのもダメだと思います。画面越しではコミュニケーションにも難があるし、第一ほとんど気にならないレベルとは言え、わずかながら会話にもラグが生じるものです。
会話ってナマモノだから、そういうラグのせいでちょっとテンポがズレたまま、ずっと話をしているとイライラしちゃう男性もいるんですよね。僕がまさにそうです。
あの~、ワイドショーでスタジオと中継先の会話がラグりまくってて、お互いにちょっとイライラしてるみたいな雰囲気、たまにあるじゃないですか。あれを自分の身を以て体験したくはないんですよね。
このコラムをご覧の方々の中にも、同じような人もいるかもしれません。そういう方がオンライン飲み会に参加したいというのであれば、開始1時間ぐらいで「眠くなってきちゃった」と言って落ちるのも手。
そもそも、あまりだらだらやるとオンライン飲みは間延びするし、つまらない印象になって、次につながりません。みんながだらだらやって疲れちゃ本末転倒です。
そうならないためにも、自分だけでも頃合いを見てさっさと落ちることをオススメします。この際に「眠くなった」と言うことでかわいらしさをもアピールできて、男性にもいい印象を残せるはず。
そして、こうやってさっさと落ちれば、長々と微妙にラグのあるボイチャにイライラすることもないでしょう。
家にいながら恋が始まる時代
オンライン飲み会やオンライン会議は、今後の新しい生活様式を歩む上では、なかなか切り離せない文化になるのかもしれません。
そして、これをうまく活用することで、家にいながらにして男性のハートを射止めることも可能になるでしょう。
自宅で新たな恋愛をする。あるいは男性を夢中にさせる。ううむ……すごい時代ですね。
(※2020年06月26日 11:45 公開記事)