【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情531】
かわいくて優しい女性はモテやすいですが、男性がお付き合いをする、かつ長く関係を続ける場合、そういう部分だけで決めるわけではありません。
自分にとっての“いい女”じゃないと付き合わないし、関係も長く続かないんです。男性にとっての“いい彼女”とはどんな人だと思いますか?
こちらもおすすめ>>婚期がズバリ!人気占い師のサイト『星ひとみ☆幸せの天星術』で新婚の芸能人を占ってみたら…
幸せのハードルが低い女性が好かれる
男性の多くは、幸せのハードルが低い女性が好きです。もちろん、女性の外見も大事なのですが、仮に好みの外見の女性と付き合ったとしても、長続きしないことも。
例えば、その女性の元カレがかなり贅沢なデートをしていたとか、職業がモデルなどで仕事柄、高級なコスメや服をもらう機会が多いとか、会食でよく高級レストランに行っているとか……そういうのは、男性としては面白くありません。喜ばせるのが大変だから。
女性としては「日常的にお高めなレストランに行ってても、彼氏に素敵なレストランに連れて行ってもらえたら、それはそれでうれしい」と思うでしょう。
でも、違うんです。男性としては彼女の“初めての人”になりたいんです。彼女の周りの男性陣の中で、何なら歴代の男性陣の中で一番になりたいんです。
そう、だから男性たちの多くは、年齢に関係なく「恋愛経験があまり多くない」「スレてなくて、ピュアさが残っている」「今まで付き合った男性に贅沢なデートをしてもらっていない」女性を好みます。自分が彼女にとって“初めての人”になれる可能性がある女性を好きになりやすいし、お付き合いしやすいんです。
男性って、エンタメ力で彼女が大喜びしてくれることに喜びを感じ、男としてのプライドが守られた気がして、安心するんですよね。なので仮に、相手が他の男性に、自分が連れて行ったお店よりもいいお店に行ってもらっていることを知ったら……プライドが傷ついたりします。
もし、他の人がいいお店に連れて行ってくれても、高価なプレゼントをもらっても、好きな人や彼氏には言わない、バレないようにしたほうがいいかと。
成功している女性は脅威!?
プライドの高い男性は女性よりも優位でありたいもの。なので、自分よりも稼いでいる女性や成功している女性を脅威と感じていることも。
特に昭和脳の男性は、結構この傾向が強くて、対等な関係を好まず、彼女よりも優位でいたがります。まぁでも、こういう男性は“男気”があって、デートでリードしてくれたり、お会計のときも、女性には一銭も出させなかったりするので、あまり稼ぎのよくない女性、地味な生活をしている女性からしたら素敵な男性に思えるでしょう。
ですが、向上心の高い女性、仕事をバリバリこなして稼ぐ女性にとっては、上に立とうとする男性はちょっと癖のある存在ではないでしょうか?
プライドの高い男性としては、女性がバリバリ働いて稼いでいるのは面白くないし、“女性”として見られないこともあるんです。
女性のほうは「21世紀に何を言ってるの?」「男女雇用機会均等法ってご存知?」と思うかもしれませんが、未だにその手の男性もいるわけで。
「そういう考えの男性はこっちから願い下げ!」というのならいいのですが、「私、バリキャリだけどあの人には好かれたい……」と思う人は、仕事バリバリしてます!って雰囲気は出さないほうが◎。プライベートの会話も仕事ばかりにならないように気をつけたほうがいいでしょう。
プライドが高く、女性よりも優位でいたい男性は、芯はあるけど自己主張は強くなく、従順そうで、かつ家庭的な女性を好みがちですから。
自尊心を満たしてくれる女性からは離れられない
プライドが高い男性って、意外と自分に自信がない人が多め。だから自尊心を保つため、彼女よりも優位に立ちたがるんです。
つまり、自尊心を満たしてくれる相手が必要なんですね。自分の力で女性を喜ばせ、彼女の一番になれることに喜びを感じると、男性は彼女から離れられなくなりますよ。