【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情530】
徐々に日常に戻りつつあるような気もしますが……まだまだ油断はできない今日この頃。とはいえ、そろそろ好きな人とデートしたいですよね?
けど、問題はデートの場所。「密でもなく、混雑もしていないけど、十分楽しめる場所ってないの?」と思いません?考えれば結構ありますよ。参考までにどうぞ!
こちらもおすすめ>>婚期がズバリ!人気占い師のサイト『星ひとみ☆幸せの天星術』で新婚の芸能人を占ってみたら…
ドライブスルーからのドライブインシアター
海外では当たり前のようにある、車に乗ったまま映画を楽しめるドライブインシアター。なんと調べたら、日本でもチラホラですが、上映されているようです。
昨年設立された「ドライブインシアターをつくる会」は、今年3月の連休中、埼玉・川越の「オフロードビレッジ」でドライブインシアターのイベントを開催したそう。
また、都内でも「Outdoor Theater Japan」主催の「Drive in Theater Japan Tour」というドライブインシアターのイベントが6月13日、東京サマーランドで行われるみたいです。
キャラバン形式で日本全国にて展開予定らしいので、お住いのエリアで上映の予定がないか確認してみるといいかも(映画は申し込み制なので、詳しくはHPからご確認ください。東京開催の抽選申し込みは6月6日まで)。
ファストフードなどのドライブスルーに寄って、好きなものを買い、映画を観つつ(しっかり手指の除菌対策をしたうえで)飲食するのも楽しいのではないでしょうか?
家でビアガーデンっぽく楽しむのも◎
夏といえばビアガーデンですが、今年はちょっと難しそうですよね。仮に実施されていても、飲みに行くのは悩ましい……という人もいるでしょう。
だったら、お酒とおつまみを用意して、家のベランダで飲みながら、タブレットなどで映画を観るのもおすすめです。家なら時間を気にしなくていいし、予約もいらないし、昼から飲んでもいいし。
といっても、ベランダで過ごす際はご近所迷惑にならないよう、話し声や音声のボリュームには気をつけて。あと、日中に飲む場合は、熱中症・熱射病にも十分注意してください。
彼と2人で手持ち花火
今年は隅田川の花火大会が中止。隅田川だけでなく、日本各地で花火が中止になっています。彼と一緒に花火を見られないのは残念ですが、手持ち花火ならできますよね?手持ち花火を買って、彼と2人で楽しむのも夏らしくていいんじゃないかと。
ただ、花火をする場所はちゃんと考えましょう。立ち入り禁止、花火禁止の場所などでは絶対にしないこと。自治体などの決まりに従って、花火OKの安全、且つ人が集まっていない場所で。そして、火の始末もしっかりと。
線香花火対決で、負けたほうが勝ったほうにコンビニアイスをおごるとか、かわいい勝負をするのも楽しいですよ。
気をつけつつ、デートを
油断はできないけれど、経済活動が再開し始めている今、そろそろデートもしたいところ。密を避け、しっかり対策をしたうえで、彼とのデートを楽しんではいかがでしょうか。