女性が「必要経費」だと思っているものが、実は男性には「ただの浪費」に見える……信じたくないけど、これって結構あるあるみたいです。
こちらもおすすめ>>結局、男性が長く付き合いたいと思う女性とは?【ひとみしょうの男子学入門】
いくら価値観が違うと言えど、度が過ぎると「この子の金銭感覚はどうなってるんだろう」と思われてしまうので要注意。今回は、男性が「それはちょっと理解できない」とドン引きした「女子のムダ遣いエピソード」をご紹介します。
いくら美しくなりたいからって……
「化粧品に月に何万もかけてるという職場の先輩。でも『コスメは全部ドラッグストア』と言っている人との違いが正直わからない。効果ないものに大金をはたくなんてどうかしてる」(28歳/メーカー勤務)
「彼女がローンを組んで高級エステに通ってたことが発覚!引きました」(26歳/会社員)
女性の永遠のテーマともいえる「美容」。美しくなるために、お金と時間と努力は惜しまない!と日々奮闘している女子とは裏腹に、男性はどことなく冷ややか。恋人が「あなたのためにキレイになりたい」と投資しているのを、ありがたがってくれてもいいと思うのですが。
そんなに「映え」が大事?
「見た目がかわいいから、と1000円近くするアイスを食べたがる彼女。コンビニで売ってる100円程度のアイスと味が変わらない気がするんだけど」(24歳/出版社勤務)
「女の子たちが『インスタ映えするから』という理由で、よくわからんグッズを買ったりするのが意味不明」(30歳/薬剤師)
SNSにセンスのいい写真をアップしたい……おしゃれな場所に行ったら、記念に投稿する。そんな乙女心も男性にとっては理解不能なんだとか。
確かに「映え」のためだけにお高いスイーツを購入し、一口食べてポイ、はいただけませんが。「いいね」の数でモチベーションをアップ!という女心もちょっとはわかってほしいものです。
これはワガママかもだけど
「俺も結構ゲームにお金を使ってるから人のことは言えないんだけど……女の子がアプリにめちゃくちゃ課金してたら引く」(23歳/小売業)
「好きなアイドルとかキャラクターに大金を貢いでるのは、ちょっとイヤですね」(25歳/販売)
「男がよくて女はダメなんておかしい!」とフェミニストが怒りを爆発させそうな意見も。男性って結構ワガママというか自分勝手なもので……。自身のことは棚に上げて「女の子にはこんなことをしてほしくない!」っていうのが多いんですよね。
「あなたもやってるんだからいいじゃん!」と不服に思ってしまいますが、こればっかりは理屈じゃないようです。
ムダ遣いはバレないように
どうやらいくら説明しても、男性には理解できない女性のお金の使い方、というものがあるようです。理由は簡単、「自分にとって必要じゃないから」。
男の人が「欲しい!必要!」と思えないモノなので、イコール「ムダ遣い」と感じてしまうのです。みなさん、コスメやスイーツにお金をかけるときは、彼氏にばれないようにコッソリと、が鉄則ですよ。