2021.04.10 10:15

付き合う男はいつもダメ男…痛い目に遭う恋愛ジンクスを破る秘訣は?

Loading
付き合う男はいつもダメ男…痛い目に遭う恋愛ジンクスを破る秘訣は?

【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情507】

筆者の知り合いに、失恋後、いつも「次こそは“まともな男”を」「もうダメンズはいらない」と言いつつ、また似た雰囲気の男と付き合い、同じように痛い目を見て、そして別れて……を繰り返す人がいます。こういうタイプの女性って結構いるんだろうなと。
どうすればこのジンクスを破れるのでしょうか?

こちらもおすすめ>>ダメ男を引き寄せる「男難の相」を持つ女性の特徴3つ!メイク、言動…

なぜ毎回同じタイプを好きになる?

そもそも、なぜ毎回、同じような男を好きになってしまうのか……。意図して好きになるならまだしも「次こそは“まともな男”を」と改心したはずなのに、結局、似たタイプの男にたどり着いてしまう……という場合、そのループにドハマリしているんだと思います。

付き合って、別れて、また同じタイプを好きになって、付き合って、別れて……と延々続くのは疲れますよね?

過去の経験から、頭の片隅で“このタイプの男はダメ!”とわかっていても惹かれ、そして付き合うのは、“慣れ”もあって落ち着くorそういうタイプといるときに恋愛スイッチが入るようになっているのでしょう。

とはいえ「そういうダメな男に出会っても、ときめかないように!」と忠告をしてもなかなか難しいもの。長年の恋愛パターンが、体にしっかり染みついてますからね。

環境や友人を変えないと変わらない

本当に「ダメな男はもうこりごり!」と思うのであれば、極力そういうタイプの男性と出会わないことが大事です。では、どうすればいいのか……?

一つの対策としては、自分を置く環境や、つるむ友人を変えること。環境や友人って、あまり恋愛に関係ないように感じるかもしれませんが、そこを変えないと、行動パターンもそう変わらないので、付き合う相手も似たり寄ったりになりがち。

別にガラリと変えなくてもいいけど、例えばオンラインのワイン会や読書会、勉強会、趣味のオンラインサロンなどに参加して、新たに友人を作るとか、少し行動してみたほうがいいですよ。友人が変われば、出会うタイプも変わるので。

“いつものメンバーでいつもの会話”では、マンネリになるし何も変わらないしで、恋愛にも変化ナシですから。

自分の恋愛スタイルも見直し

付き合う男のタイプが変わったとしても、自分の恋愛スタイルがそのままで、欠点が直っていない場合は、相手がどんな人でも別れてしまう可能性大。

もちろん、付き合ってうまくいくか否かは、彼との相性次第ですが、多くの男性が嫌がるクセがあるのなら直したほうがいいでしょう。例えば、ヒステリーになるとか、尽くしがちとか、束縛気質とか。

まぁ、付き合うタイプが変われば欠点が和らぐこともありますが。今までの彼はダメンズばかりで浮気の心配が絶えず、束縛気味な人ばかり。でも、誠実で家庭的な男性と付き合ったら、安心感のおかげか束縛気質が落ち着いた、みたいに。

恋愛パターンを変えるのも大事ですが、自分の恋愛スタイルを見直すのも重要です。

ジンクスを破りたいなら

同じタイプとばかり付き合って痛い目に遭う、というジンクスを破りたいなら、環境とつるむ友人をちょっと変えて、自分を見直すこと。それだけでも恋愛観が変わったりしますから。

ライタープロフィール

美佳
元ホステス。現在いろんなサイトでちょこちょこ記事を執筆中。 「そろそろ白馬に乗った王子様が迎えに来ないかなー♪」と結婚を夢見はじめたが、王子様はお姫様しか迎えに行かないことに気づいた独身アラサーです。
ブログ:お後がよろしいようで!
記事一覧へ

 

この記事の関連キーワード

今日の恋愛予報 12星座ランキング

ランキング

  • 鈴木砂羽&鏡リュウジ タロット美術館
  • 石井ゆかりの幸福論
  • 真木あかりの惑星カレンダー
  • 加藤まや 新月満月の占い
  • カレー沢薫「アクマの辞典」
  • 辛酸なめ子の なめココロ
  • 描き子のモヤモヤ解剖ノート
  • 【ラブスペル~恋を叶える魔法のフレーズ~】連載一覧
  • 恋愛酒場“泣きっ面にヒロシ”
  • ラブホスタッフ上野さんのダメ男子図鑑
  • 栗原類×濱口善幸のタロット見習い 連載一覧
  • 向理来×Hoshi「禁断♡男の本音トーク」
  • 雨宮まみの相談コーナー
  • 文月悠光 12星座の恋愛詩

人気のキーワード

  • 誕生日占いパレット
  • 相性占い特集