(※2020年4月8日 10:15 公開記事)
“品の良さ”は、大人の恋愛において不可欠な要素ではないでしょうか。教養やマナー、人への接し方などが身についている人だと、結婚相手としても考えやすいように思います。
そして、品が良い人は、育ちも良さそうに見えますよね。今回は、女性が、男性に対して“育ちの良さ”を感じたときのエピソードをご紹介します。
こちらもおすすめ>>「脈なし」から逆転するには?彼の「気になる女性」に変わる秘訣
食物アレルギーに配慮してくれた
「職場の同期の飲み会をすることになり、Yくんと2人で幹事をしたときのこと。お店を決める際に“みんなにアレルギーがないか聞いておこう”と提案してくれました。そこまで気が回ることって意外とないかも!と感激し、それ以来、彼が気になる存在に。Yくんを見ていると、食べ方やお箸の持ち方、お辞儀の仕方など、ひとつひとつの仕草が美しいこともわかりました。マナーが備わっている男性はとても魅力的だと思います」(A子さん 23歳・銀行員)
自分のことをちゃんと考えてくれているのだと感じられるとうれしくなりますね。パッとこの考えが浮かぶところに、彼の思いやりの深さが現れているように感じます。
おばあちゃんっ子ゆえの誠実さ
「“米を残すと目がつぶれる”と言って最後まできれいに食べたり、“悪いことをしたら後で必ず罰が当たるから”と真顔で自分を戒めたりしている彼。小さい頃、共働きのご両親よりもおばあちゃんと過ごす時間が多かったそうで、いろいろな教訓が染み込んでいるなと感じることが多いです。大人になってもその教えを大切にしている彼の素直さと誠実さが素敵だと思いますね」(B子さん 33歳・保育士)
おばあちゃんからよく言い聞かされた迷信や生活の知恵は、人間の基本、かつ大切な部分を教えてくれていますよね。その教えをずっと守ってきた彼の心の美しさを感じます。
人への対応が丁寧
「今の彼を好きになったきっかけは、見ず知らずの人への接し方が優しかったこと。コンビニの店員さんにも丁寧な言葉づかいをするし、人とぶつかったときは“ごめんなさい”と言えるし、人あたりがいいんです。これまでの恋人は上から目線で接する人が多くて、不快な思いをすることがあったので。だからこそ、彼の力まない優しさに惹かれるんだと思います。そういえば、おじいさんやおばあさんに道を聞かれることも多いかも。自慢の彼です」(C子さん 24歳・アパレル)
他人に取る態度って人柄が出ますよね。自分には優しくても、店員さんへの横柄な態度で興ざめ、なんてこともよくあるのでは?C子さんの彼のような人だったらほっとします。
育ちの良さは恋に効く
私たち女性が、育ちの良さを感じる男性に惹かれるのと同じように、男性も言葉遣いや仕草がきれいな女性にグッとくるのかも。気になる彼に、素敵だなと思ってもらえる言動を目指してみてはいかがでしょうか。