彼氏から、元カレについて質問されたときって、どう答えればいいのか困ってしまいますよね。彼がイヤな気持ちにならないようにしたい。でも、元カレの悪口を言ってもいい印象にはならない気がして、結局正解がわからない…という人も少なくありません。
こちらもおすすめ>>別れても連絡をくれる理由は… 12星座別「彼の未練タラタラ度」
今回は、今カレから元カレのことを聞かれたときのベストな回答を3つご紹介します。スムーズに答えられるよう、予習しておきましょう。
「もう忘れちゃった!」
元カレへの恨み辛みを並べるのも、今カレによくない印象を与えてしまうもの。悪口三昧だと「もしかして俺も裏で悪く言われてるのかも…」と勘違いされかねません。 「昔の彼氏のことって、答え方によっては今カレとの関係がギクシャクしますよね。昔、元カレには悪い印象しかない感じの話し方をしたら、なぜかその後、彼が素気なくなって。『なんで?』と思い共通の友達に聞くと『元カレの質問を振ったら悪口ばかり返ってきて怖くなった』のだとか。元カレのことは悪く言ったほうがいいと思ってたのですが、彼の本音を知って、それは間違いだと気づきました」(27歳/美容師)
元カレに関する質問をされたときは、過去にどんなことがあったとしても基本的に悪口を言わず、「忘れちゃった!」と答えるのがベストなようです。 「男性の中には、昔の恋愛が気になって仕方ないって人もいますよね。今の彼氏も過去を気にするタイプ。元カレのことを何度か聞かれましたが、必ず最後に『とは言っても、細かいことは忘れちゃったけどね』と締めくくるようにしてました。そのうちに質問してこなくなったので、この答えで合ってたと思います」(29歳/看護師)
「忘れちゃった!」は「それ以上つっこんでこないで」という無言の圧力になる場合も。今カレに元カレの話を掘り返してほしくないときにも、使えるフレーズと言えます。
「優しい人ではなかったよ」
詳細までは語らず、でも今カレには劣る人だったと伝えるのに最適なのが「〇〇くんみたいに優しい人ではなかったよ」という答え方。悪口を言わないで今カレを立てられるので、困ったときにかなり使えます。 「元カレについて質問されたときって、なんとかして今カレのことをよく言いたくなりませんか?でも過去の恋愛の話をしながら彼を立てるのは難しくて。だから私は元カレのことを聞かれたら『〇〇くんみたいに優しい人じゃなかった』とだけ言うようにしてます。こう答えて彼氏にイヤな顔をされたことはないですよ」(28歳/歯科衛生士)
どんな男性もこんなふうに言われたら、多少なりとも自分に自信を持てるはず。元カレとも思い出があるということを認めながらも、今カレを立てられる、使い勝手抜群の答え方ではないでしょうか。
「つらかったけど今は幸せ」
男性にとって、目の前の彼女が幸せを感じているかどうかは重要なポイント。過去のつらい日々から一転して、今は幸せだと伝えるのも、今カレが喜ぶ模範解答です。 「元カレとはつらい思い出しかないから、過去について質問されるのは苦手。でも、聞かれたら答えないわけにはいかないですよね。『こんなことがあってつらかった』とサラっと話して、最後は『でも、今は〇〇くんのお陰で幸せだよ』と伝えたんです。そうしたら彼氏も喜んでくれたし、私も事実を話せて気が楽になったしで、一石二鳥でした」(26歳/会社員)
苦しい過去を経て、今はあなたのお陰で幸せだと言われたら、男性はうれしく感じるもの。加えて「つらいことを思い出させて申し訳ない」という気持ちになるので、今後、元カレにまつわる質問をされずに済む可能性も。
詳細まで語る必要はなし
今カレの気持ちを尊重しながら質問に回答するには、詳細まで語らないのが鉄則。2人の関係をキープするためにも、回答の仕方には注意が必要です。