2020年初っ端から巷を騒がせた東出昌大さん&杏さん夫婦。そもそも二人の結婚は、年齢もキャリアも上の妻が年下夫を引き上げた結婚とも言われています。不倫なんて形にならなければステキなカップルだったのですが…。
今回は、杏さんのように「年下男性をリードしたり支えたりして結婚する女性」の占星学的な共通点を、占いサイト『前世からの約束』の監修者である占い師・波木星龍先生に解説していただきました。
<<【第49回】「「実は運命の人だった…」意外な相手と運命的に結婚するカップルの共通点」はこちら
年々増えている、年下男性との結婚
近年は年下男性をリードする形で結婚する女性も増えてきました。昔は女性のほうが年上の結婚そのものが大変珍しく、珍しがられることも多かったものです。時代が進んで、女性たちの社会的な地位が確立され収入も増えてきたことで、年下男性との結婚は“女性優位の証”であるかのような受け止め方も増えたのかもしれません。実際、有名人たちのケースを見渡しても、女性のほうが世間的に有名であったり、収入が勝っていたりするカップルも多いようです。
実力と人気の世界である芸能界においては、男性・女性による格差というものは少ないと言えるでしょう。そういう業界で出会う男女は、もともと年齢を意識することが少なく、純粋に愛情だけで惹かれ合うことが多いのかもしれません。特に、いつまでも美貌に恵まれている女性の場合、黙っていても接近してくる年下男性も多いのではないでしょうか。
もう一つ、若くして芸能界デビューする女性の場合、最初のうちは年上男性が周りにあふれています。既婚男性も含めて大勢の男性と接する機会が一般女性より多いかもしれません。そういう状況で、これまで出会ったことのない“未知なる若い男性”に惹かれてしまうケースが多いのではないでしょうか。
年下男性と縁のある女性の共通点
それではこの辺で、年下男性をリードする形で恋愛・結婚した女性たちのホロスコープ上での特徴について記してみましょう。
★年下男性と結婚した女性のホロスコープには、全体的にハードアスペクト(180度・90度・150度・45度・135度など)と呼ばれるアスペクトが多く、ソフトアスペクト(120度・60度・30度など)は少ない。ハードアスペクトの中では、特に90度アスペクトや150度アスペクトを多く持っているケースが多い。
★通常、結婚する男女は“共通する惑星アスペクト”を持つことが多いのに、女性が年下男性と結婚しているケースでは、それよりも、お互いの惑星同士が“アスペクトし合う”場合が多い。これは、占星学的には「相性」よりも「縁(絆)」のほうが優先されているように感じられる。
★“愛の星”金星は、海王星、冥王星、木星とアスペクトしているケースが多い。それらと同時に金星と水星が60度になっている場合がもっとも年下男性と結ばれやすい。
★太陽と水星とが0度。もしくは、火星と水星のアスペクト。こういったホロスコープを持つ女性は、“夫の象徴星”である太陽、“セックスの象徴星”である火星、これらが「水星的な男性」つまり、若々しく好奇心旺盛な男性と深い関わりを持つと読み解くことができる。
それではこの辺で、具体例をご紹介しましょう。
国際派女優が選んだのは11歳下の夫
◎菊地凛子さんのホロスコープ
1981年1月6日生まれ
今回取り上げるのは、女優の菊地凛子さんのホロスコープです。
菊地さんが33歳の時に、当時22歳だった俳優の染谷将太さんと結婚しました。前年からの交際で、11歳の年齢差をものともせず一気に結婚まで進んだのです。噂によると、菊池さんにはハリウッド映画監督の恋人がいたのですが、別れてから間もなくの出会いだったと言われています。
一方、染谷さんのほうは彼女に出会うまで「結婚願望がない」と公言していました。そんな二人が急速に愛を温め合って、正月休みを利用して結婚まで辿り着いたのです。
◎太陽と水星が一体化=若々しい夫
菊地さんのホロスコープは“国際派女優らしい”興味深い惑星配置です。まず太陽は月、水星と0度で一体化していて“公私一体型”の人生を表しています。したがって、どうしても仕事関係者の中から相手を選びがちになるタイプ。また太陽と水星が0度で一体化している女性は“若々しい夫”を与えられる傾向があるので、仕事関係者で若々しい男性が「夫」となる可能性が強いわけです。
◎金星と海王星が0度の意味は?
彼女の場合、結婚にもっとも関係が深い金星が海王星と0度で一体化しています。これは本来、恋愛から結婚に進んでいく過程で問題が生じやすい形で、交際があまりにも長期に渡る相手とは、結婚にたどり着きにくくなる配置です。菊地さんは何年もの間、映画監督と深い関係にあったと思われます。もしかしたら、彼女の中では「結婚」の意識が強かったのかもしれません。「事実婚」的な形で同棲している女性などに多く見かける惑星配置だからです。このアスペクトは“あいまいな形”のままであれば継続できます。それを“きちんとした形”に変えようとすると、別れがやって来るのです。
したがって、短期間の交際から結婚し、子供も得ることができた染谷さんとの場合も、あまり「正規の結婚生活」を前面に出してしまうと、かえってギクシャクしやすいと言えるので注意が必要です。どこかに“あいまいさ”を残しておくことで良好な夫婦関係を保てるでしょう。
また“公私一体型”である彼女は、家庭に引きこもってしまうのは良くありません。“仕事”と“家庭”の両方を持続していくほうが、才能を発揮し、輝いて生きていくことができるでしょう。
◎染谷将太さんのホロスコープ
1992年9月3日生まれ
◎前世からつながる絆を持つ二人
染谷さんとの結婚生活を「相性」という観点から見ると、特別素晴らしいという組み合わせではありません。
ただ「縁(絆)」という観点から見ると、妻の月と夫の太陽、妻の火星と夫の金星、妻のドラゴンヘッドと夫のドラゴンヘッド、これらがいずれも120度アスペクトで結びついています。黙っていても、互いに協力し合える惑星配置なのです。
特に、ドラゴンヘッド同士の120度は“過去世的な絆”を感じさせるもので、これによって“離れられない関係”が継続していくものと思われます。
運命的な結婚を実現するには、タイミングや縁の強さも重要です。まずは、ホロスコープをチェックしてみましょう。波木星龍先生監修の占いサイト『前世からの約束』をぜひご覧ください。
続きは明日公開>>「EXILE、AKIRAさんと結婚した林志玲(リン・チーリン)さんのホロスコープ」をお届けします。