恋愛と結婚は、やはり違うもの。相手の家族との関係や子育て、家計のやりくりなど、日常生活と現実に向き合いながら一緒に人生を歩むことになります。
こちらもおすすめ>>2020年中に電撃結婚できる可能性は?無料で試せる「結婚占い」10選
だからこそ、パートナーになって初めて相手の意外な面を発見することも多いようです。既婚男性に、結婚後に知った妻の「〇〇力」を教えてもらいました。
コミュニケーション力
「妻は一人暮らしの僕の母を心配し、よく様子を見に行ってくれます。母もそんな嫁がかわいいらしく、わざわざ差し入れを用意して会える機会を積極的に増やそうとしてるみたいです」(32歳・公務員)
「転勤が多く、結婚後に何度も引っ越ししてるのですが、人と話すのが好きで好奇心旺盛な妻は、すぐにその土地になじんで楽しそう。ありがたいなと思います」(30歳・証券)
「付き合ってるときに僕の友人たちに会ってもらったら、すぐに仲良くなった妻。今もときどきホームパーティーをするのですが、僕よりも妻のほうが昔からの仲なのでは?と感じるほど打ち解けています」(35歳・マスコミ)
結婚となると、それに伴ってさまざまな人間関係が発生します。そんな中でうまくコミュニケーションをとってくれると安心できるようですね。
包容力
「自営業なので仕事が低調な時期もあるのですが、妻はいつでも平常心。焦ったり攻め立てたりせず“そういうときもあるでしょ”と落ち着いてるから、こちらも冷静に解決策を探すことができます」(33歳・会社経営)
「子どもが産まれてから、妻の懐の深さを目の当たりにしました。忙しくても子ども第一で、どんなに癇癪を起こされても自分の感情に任せて怒る姿は見たことがありません。尊敬できる人だなと感じます」(38歳・建築)
家族を支え、家庭の雰囲気を作り出してくれるのもありがたいよう。こうした積み重ねで夫婦や親子などの絆も育っていく気がします。
寄り添い力
「僕のほうが原因で子どもを授かるのは難しいとわかったときに、妻は“あなたと結婚したかったから大丈夫”と言ってくれました。彼女もショックだったはずなのに、思いやりの深さに感動しました」(37歳・メーカー)
「仕事で行き詰まると妻に話すようにしています。共感してくれたり、叱咤激励してくれたり、ときには自分が気づかなかったアイデアを提案してくれたり。必ず前向きな気持ちになれるからです」(28歳・広告)
いつも一緒にいるのだから、当然、苦しいときもやってきます。そんなときに相手の気持ちを思い、寄り添えるかどうか。パートナーとして重要な力ですね。
夫の最強の味方になろう
世の既婚男性たちの話を踏まえると、やはり自分のことを支えてくれる、やる気を起こさせてくれるなど、安らぎや心強さを感じられる瞬間に「この子と結婚してよかった」と感じるよう。常に夫の味方でいられるのが理想の妻といえそうです。