「職場でどう見られてるか」って意識していますか?もしかしたら、知らないうちに男性に残念扱いされているかもしれません。
こちらもおすすめ>>誕生月別「2020年の恋愛傾向」!8月生まれは結婚に向かう絶好の時期?
男性が女性を「残念」認定するのは、どんな瞬間なのか…男性たちのエピソードをご紹介しますね。「残念女子」を卒業して、新年から男性を惹きつける“魅力的な自分”に生まれ変わるための簡単テクも伝授します。
姿勢が悪い姿を見た瞬間
最初にお届けするのは、憧れの女性にまさかの残念認定をすることになったYさん(28歳/IT系企業)のエピソード。デスクの前の彼女を見てガッカリしてしまったそうです。 「美人で仕事もできるから憧れてたのに、ふと見たら、猫背だし足も開いてるしでドン引きしました。いくらきれいでも、姿勢が悪いと台無しですね…」
あなたの普段の姿勢はどうなっていますか?だらしない恰好をしていないかチェックしましょう!
しゃべった瞬間に…
気になっていた同僚の女性と、話す機会が巡ってきたKさん(27歳/金融系企業)。うれしかったのに… 「初めてまともにしゃべったら、口臭がすごくてびっくり。タバコとコーヒーのにおいのダブル攻撃はキツいです。歯も黄ばみ気味だったし残念すぎました」
近距離で他人と接する機会も多い職場では、マウスケアを怠るべからず!気をつけないとチャンスを逃してしまうかも。
話しかけても愛想がなかった瞬間
飲み会のとき、ひとりポツンと座っていた後輩に気を遣って話しかけたMさん(33歳/アパレル企業)のエピソード。彼女の愛想の悪さにガッカリしたと言います。 「せっかく声をかけたのに終始ムスッとしてて、マジか…と思いました」
忘年会や新年会など飲みの席では、つまらなくても愛想をよくしたほうが◎。近寄り難いオーラを出すと、自分が損をしてしまう可能性大です。
デスクの中を見た瞬間…
職場の女性のデスク内を偶然見たSさん(30歳/ハウスメーカー)。引き出しの中身は、イコールその人の内面、と判断されてしまうことがあるようです。 「もう年末なのにデスクの中がぐちゃぐちゃで、だらしないなと。あのまま年を越すと思うと、ちょっと…」
どうせ誰にも見られないから…と気を抜いていると大変!いつ誰に見られてもいいよう、身の回りの整理整頓は欠かせません。
会社で好印象な女性になるために
職場の男性たちから「残念な女性」扱いされないように実践したい、簡単テクをご紹介しましょう!
◎ちょっぴり早起き
バタバタと急いで支度をすると、何かしらボロが出るもの。早起きすることで身だしなみやマウスケアに時間をゆっくり使えます。心の余裕もできて一石二鳥!
◎笑顔を心がける
ふとした瞬間の女性の笑顔に癒される男性も多いはず。その場の雰囲気を明るくする笑顔は、好印象を与えるための武器になりますよ。
◎積極的に話しかける
自分から話しかければ、相手との距離がグッと縮まることも。お互いに知らなかった一面を見られたり、一緒にいる時間の心地よさを感じさせたりできるかも。
2020年は素敵女子に!
新年はリセットのチャンス。仕事を頑張るのはもちろんですが、周りの人に「素敵」と思ってもらえるような女性になるために、ちょっぴり意識を変えるのもいいでしょう。
2020年は男性が残念認定する言動は封印して、魅力あふれる素敵女子を目指しませんか?印象アップすれば、幸せな恋が近づいてくるはず…!