恋愛が長続きしないのは、どうして?
好きな人とやっと結ばれた! と舞い上がったのもつかの間、ある日気づくと飽きられていたり、恋人から別れ話を切り出されたり……。
こちらもおすすめ>>6月生まれは“かわいげ”不足!? 誕生月別「付き合う前にやらかしがちなこと」
幸せな時間がなかなか続かないのは、交際中に何かやらかしちゃっているからなのかもしれません。ここに書いたのはほんの一例だけど、思い当たることがあったら、ちょっと改めてみてくださいね。もととなっている占いは四柱推命です。
1月生まれ*丑【誕生日が1/6~2/5】
『妄想、想像で相手を責めすぎ』
嫉妬や不安で、相手を試しちゃう1月生まれさん。思い込みで相手を責めることも。責められた相手は、一緒にいることにだんだん疲れていってしまうのです。2人で過ごす時間を持てる、それだけでもう、愛はあるんですよ。
2月生まれ*寅【誕生日が2/6~3/5】
『謝るのが苦手すぎ』
口で言うのは簡単! 本気なら行動で示すべき! と思っている2月生まれさん。本当に悪いと思ったときほど黙り込むから、相手に反省が伝わりません。とりあえず謝って、改めて行動で示すと気持ちが通い合いますよ。
3月生まれ*卯【誕生日が3/6~4/4】
『「わかってくれない」と思いすぎ』
好きなら全部わかってくれるよね、全部受け入れてくれるよね? というのは無茶。逆の立場で、恋人に同じことを求められたら……。ムズカシイでしょう。恋人には常に逆の立場だったらと考えて接してみてください。
4月生まれ*辰【誕生日が4/5~5/4】
『束縛されるの嫌いすぎ』
普段から、抑えつけられるのが大嫌いな4月生まれさん。最愛の恋人でも、自分がやりたいことがあるときに制限されたり、束縛されたりすると苛立ちを隠しきれないのがバレています。少しだけ恋人に合わせてみてね。
5月生まれ*巳【誕生日が5/5~6/5】
『相手に尽くしすぎ』
相手のために「これでもか」というほど献身的な姿勢を見せる5月生まれさん。好きな人にとことん尽くすから、恋人にとって最終的に「都合のいい存在」になってしまうみたい。あなたはワガママなくらいが魅力的です。
6月生まれ*午【誕生日が6/6~7/6】
『「でも」で始まる会話が多すぎ』
関係が安定してくるほど、恋人との会話が「でも」で始まるようになるみたい。恋人と違う意見があったとしても、いつでも否定から入られると、相手も疲れてしまうでしょう。どうでもいいところはゆずってあげてね。
7月生まれ*未【誕生日が7/7~8/6】
『相手が嫌がる言葉で責めすぎ』
これを言えば相手がイヤがるとわかっている言葉を知っていて、責める7月生まれさん。他の人には絶対にしないのに、恋人にだけするのは実は甘えているのです。相手を試したり、甘えたりする方法を他に探してみて。
8月生まれ*申【誕生日が8/7~9/7】
『相手の言い分を聞かなすぎ』
恋人を喜ばせたい8月生まれさん。でもそれって、相手が求めたものじゃなく、自分がやりたいことじゃない? 「欲しいのはソレじゃない」と言われたら「なんで? これいいでしょ?」ではなく言い分を聞いてあげて。
9月生まれ*酉【誕生日が9/8~10/7】
『優柔不断なのにガンコすぎ』
心の中ではもう答えは決まっているのに「何食べたい?」。恋人が食べたいものを言うと「それはイヤだ」と言って、最終的に自分の希望を通しちゃう。相手はワガママを聞いてくれる人なので最初から希望を伝えてね。
10月生まれ*戌【誕生日が10/8~11/6】
『釣った魚に餌をあげなすぎ』
お付き合いが始まると安心するのか、友達や仕事を優先し始めますね。不満をゴチャゴチャ言われるのも面倒で、恋人を後回しにしちゃうみたい。でも、釣った魚もこまめにお世話をしないと、いい子に育たないのです。
11月生まれ*亥【誕生日が11/7~12/6】
『勝手に我慢して勝手に爆発しすぎ』
「キモイ、重いと思われたくない」と勝手に連絡を控えたくせに、しばらくすると「寂しい」って爆発しちゃう11月生まれさん。そうなるくらいなら、不満は小出しにするほうが愛は長く続くし重たくなりませんよ。
12月生まれ*子【誕生日が12/7~1/5】
『発言がクールすぎ』
基本的にクールな12月生まれさん。言葉の端々が冷たく感じられるみたい。1度や2度なら恋人も気にならないけど、回数が重なると、自分のことはどうでもいいんだって誤解されるのでしょう。フォローを忘れずにね。
あなたらしく幸せな恋を!
ご自身が何をやらかしがちか、わかりましたか? 自分ではごく普通に接しているつもりだったり、これ以上どうすればいいのかわからないと、悶々と悩んだりしているのだと思います。
けれど、ちょっとだけ自分を客観視できれば、見えてくる世界がありますよ。素敵な恋をして幸せが長続きしますように!