テレビや雑誌、スマホなどで手軽に楽しめる占いは、いつでもすぐに読めて便利だけど、なんとなく物足りないと感じることはありませんか?
そこで今回は、占いの世界にどっぷり浸れる新しい形の占いをご紹介したいと思います。
占いを体感するVRが登場!
この春、タロット占いを体感できる「タロットVR:ボヤージュ・オブ・レヴリ 〜幻想の旅〜」が、「TYFFONIUM 渋谷 (ティフォニウム シブヤ)」に登場しました。
この「タロットVR」では、タロットカード1枚1枚に秘められたストーリーを、VR技術を使って、まるでその場にいるかのようにリアルに体験することができるのです。
占星術家のまついなつきさん監修のもと、作り上げられたロマンチックで奥深いタロットの世界は一見の価値あり!初めてVRを体験する人も違和感なく楽しめます。
さっそく体験!恋愛運を占ってみた…
色々と説明を聞くよりも、まずは占ってみたい! ということで、さっそく体験スタート。
渋谷109のすぐ近く、ビルのエレベーターで8階へ。受付からおしゃれな雰囲気で、早くもテンションが上がります。
◎落ち着いたプライベート空間
案内されたのは、2人掛けソファのある小さな個室。プライベート感が高いので、ゆっくりと落ち着いて体験できそうです。
こちらでは、1人はもちろん、2人で同じVRの世界を体験できるそう。カップルや友達同士で一緒に楽しめちゃうかも。
いざ、VRの世界へ…
ソファに座ると、スタッフの方が丁寧に準備をしてくれます。ヘッドマウントディスプレイを装着し、コントローラーを手に持ったらスタートです。
最初の場面は、占い師のお部屋でしょうか、クラッシックな家具が置かれた洋室の中に座っている感覚に。奥行感がリアルです。しばらくすると、目の前にタロットカードが現れ、回りだしました。
占いたいことを念じながら、コントローラーを使ってカードを選びます。じっくり集中して運命の1枚を決めましょう。
◎今後の恋愛運は…?
せっかくの機会なので、筆者は今後の恋愛運について占ってみました。
カードを選ぶと、場面が切り替わり、水辺に浮かぶ船の上に。そこから釣り糸を垂らして釣りを楽しんでいる最中のよう。
目線を上げると、そこは神殿のような古い遺跡に囲まれた場所で、キツネやシカなどの動物たちが、その遺跡の陰から顔を出しこちらの様子を伺っています。
遺跡の隙間から柔らかな光が差し込んでくる風景は、バーチャルな空間ながら心を穏やかにしてくれるようでした。
静けさを破るように大きなフクロウが現れたと思ったら、また場面が変わり、私が選んだ「隠者」のカードが映し出されました。
体験が終わった後は、スタッフの方から選んだカードの意味を説明してもらえます。「隠者」のカードには「孤独と遊ぶ」というストーリーが秘められているそう。
「人や世間のルールに合わせて平均値を稼いでも望みは叶いません。ひとりで依存せずに自分のためだけの静寂な時間を超えると世界が回り始めるでしょう。」
つまり、まわりを気にして焦って恋愛するよりも、自分の時間を大事にすることが幸せへの近道ということでしょうか?
確かに、友人が次々と結婚していることもあり、「早く自分も…」という気持ちがあったかもしれません。ここは焦らずにひとりの時間を楽しんでいこう!!と思いました。
答えは、あなた自身の中に…
通常のタロット占いでは、引いたカードの意味を占い師が読み解いて説明します。
「タロットVR」の場合は、占いを受ける人自身が選んだカードのストーリーを体験することで、カードの象徴的な意味をより豊かに受け取ることができるそうです。
悩みの答えは、あなた自身の心の中にあるのかもしれません。「タロットVR」でタロットの世界を楽しみながら、本当の自分を見つめ直してみましょう。
◎おまけ
受付のある8階には、カフェスペースが併設されています。VR体験の後は、おしゃれな空間でちょっと一息つきながら、タロットの結果についておしゃべりしてみては。
VR体験+コーヒーセット1,000円(税抜)もオススメ!
先着10組様に限り「タロットVR」体験1回無料!
※こちらの記事を受付にご提示の上、「『ココロニプロロ』の記事を見た」とお伝えください。
※「#タロットVR」のハッシュタグを付けて、SNSへ投稿をお願いいたします。
「タロットVR」概要
施設名:ティフォニウム渋谷
住所:東京都渋谷区宇田川町27番4号 喜山ビル6-8階(受付8階)
公式サイトURL:https://www.tyffonium.com/location/shibuya/
※2019年4月25日オープン!
施設名:ティフォニウムお台場
住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ 5F
公式サイトURL:https://www.tyffonium.com/location/odaiba.html
※最新情報は公式SNSからご覧ください。
■Twitter:@tyffonium_s
■Instagram:tyffonium_official