生まれた時から一緒にいる、最も身近な女性と言えば「母親」。お母さんと似たタイプの女性を好きになる男性は少なくありません。
こちらもおすすめ>>マザコン男性の見分け方と対処法!重症の彼氏にはファザコンのフリで反撃
逆のタイプがいいという男性もいますが、いずれにせよ、母親の影響を受けていることは確かなので、好きな人に「お母さん、どんな人?」と聞くと、攻略のヒントを得られるかも。
意中の彼に「お母さん、どんな人?」と聞いた時のリアクションで、彼の本音を探る方法をお届けします。
“普通”を強調する男性
「フツーのおばさん」「ただの主婦」「どこにでもいそうな母親だよ」と“普通”を強調する場合、彼は家庭的な専業主婦タイプが好きか、バリキャリが好きか、のどちらかの可能性大。
彼がその“普通”に満足しているのか、もっと違うタイプを求めているのかを、しっかりと見極めてくださいね。
性格的な特徴を言う男性
「天然かな」「口うるさいんだよね」「笑いのツボがヘン」など性格的な特徴や趣味趣向に関することを言う場合は、それを肯定しているか、否定しているかを見定めるのが大事。すかさず「お母さんのエピソード」を聞きましょう。
そこで実は「天然なところがかわいい」「口うるさいけど、いろいろ言ってくれて助かる」と思っているなど、有益な情報を引き出せるはずです。
母親について話したがらない男性
「興味ない」「言いたくない」発言は見逃せないポイントです。母親との関係に問題がある可能性があり、女性との付き合いについてもネガティブな想いを抱えているケースもありそう。
それゆえ恋愛や結婚に進むのは結構ハードかもしれません。深く突っ込むと気分を害することもあるため、追及するのはやめましょう。
「なんで聞くの?」と逆質問する男性
「どうしてそんなこと聞くの?」と言ってくる男性もいるでしょう。こちらも母親のことに触れられたくないタイプです。こういう男性には「ちょっと興味があって」「〇〇くんのお母さんって、どんな人かな? と気になって」と、飽くまで好意があるから知りたい、というムードを出しましょう。
それを聞いて、母親について話し出す人は大丈夫。でも「言いたくない」雰囲気を強めた場合は、この話題はストップして。
母親をほめまくる男性
「美人」「料理上手」「優しい」など、美辞麗句を並べる彼はマザコンかも。「お母さんが一番!」という男性とお付き合いや結婚をすると苦労しそうです。
でも平静を装って、エピソードは確認しましょう。そのエピソードを聞いたら、マザコンか否かもわかるので、そこでもろもろ判断するのがおすすめ。
肉体的な特徴を言う男性
「太ってる」「痩せてる」「小柄」などと言うのは、女性の体型にこだわるタイプの男性かもしれません。母親と似たような体型が好きな男性もいるし、真逆を好む場合も。
お母さんの性格についても追加でリサーチしつつ、彼の趣味趣向を読み取るのが大切です。
世間話のように気軽に聞いてみて
地元の話が出たときに世間話っぽく聞いてもいいし、「うちの母親がこうで~」と自分の話から始めてもOK。相手に関する情報を引き出せるので、要チェックです。
彼の好みのタイプがわかると戦略を立てやすいですよ。話が弾めば、そこから恋に発展することもあるかも!?