【元ホステスが語る男ゴコロの裏事情324】
気になる男性との初デートの後、あまり日を置かずに2回目のデートに誘われたら、「3回目のデートもある?私たちって付き合うのかな?」なんて期待しちゃいますよね?
こちらもおすすめ>>「結婚する気がない男」の特徴3つ!プロポーズを待つだけ時間のムダ!?
けど、2回目のデート以降、徐々に連絡が減り、次のデートに誘われることはなかった……という経験がある女子もいるのではないでしょうか?
2回目のデートでしておきたいこと
もしかしたら、初デートと2回目のデートで男子の熱が上がりきらなかったのかもしれません。その2回で上手に彼の恋心をくすぐれば、3回目に告白されるのも夢じゃないんですけどね。
そこで今回は、3回目に誘われ、且つ告白されるために、2回目のデートでまでにしておきたいことをご紹介。疎遠になりたくないなら、ちょっと意識してみてくださいね。
相手に積極的に質問する
女子の中には、恋愛に対して完全に受け身の人もいるでしょう。デートの相手が好きな男子でも、自分から話を膨らますことができず、彼の質問に答えるだけになっている場合もあるのでは?
それ、正直、男子に脈なしと勘違いされやすいですよ。筆者の女友達にかわいいのにシャイで、好きな人とデートしてもうまく会話できない子がいるんですけどね。
2回目のデートの後、連絡が来なくなったり、相手から「元カノとヨリを戻すことになりました」というLINEが来たりで、なかなか恋が成就しないらしいです。
初デートはお互いに緊張するから、話が盛り上がらなくてもまぁ仕方ないですが、2回目のデートも初回と同じ感じでは、男子も「んー、なんか違ったな」「相性が悪いのかな?」と恋の進展を諦めてしまうのかも。
告白を引き出したいのなら、なるべく自分から彼に質問したり、恋愛トークを振ったりして“私はあなたに興味があります!”ということを表現しましょう。そのほうが男子も積極的になれるし、告白しやすいですから。
恥ずかしくても少しだけスキンシップ
できれば、多少のスキンシップをすることをおすすめします。個人的な感覚ですが、そうしたほうが告白される率は上がる気がします。
だって、触れられる距離にいるって時点で、まず物理的に距離が近いわけですからね。物理的に距離が近い(相手のパーソナルスペースに入れる)というのは、心理的にも距離が縮まっているということですから。
最近、彼女ができた男友達も、食事の後、人混みの中で離れそうなときに、彼女が彼の服の裾をつかんできたので、「あ、彼女から触れてくるってことは、告白しても大丈夫そう!」と安心して気持ちを伝えたそうです。
それ以外なら、カウンター席でちょっと彼の肩にもたれるでもいいし、彼を呼ぶときに軽く二の腕に触れるとか。不自然にならない程度に触れると、彼も「嫌われてはいたいんだな」とわかります。その結果「告白しようかな」と前向きに考えると思いますよ。
「一緒にいて楽しい」と伝える
肉食系の男子なら、OKをもらえる確信を持てなくても、“当たって砕けろ”で告白する人もいます。が、草食系というか、フラれるのが怖いタイプは、OKのサインを感じないと告白しないもの。
なので、少しでも背中を押すために行動するのが大事。例えば、初デートの帰り際に「デートして楽しかった」ということを伝え、2回目のデートには「楽しかった」に加え「また会いたい」って気持ちを伝えるんです。
そうすれば男子側も、もう1回誘い、且つ、告白する勇気が出るのではないでしょうか?
もし、また誘われたものの告白してこないのであれば、3回目のデート中に「私のこと、どう思う?」と聞くのもいいと思います。そこで告白してくれる男子もいるし「いい子だなって思うよ……」と恥ずかしそうに言う男子もいるでしょう。
恥ずかしそうに言う男子には、もうこっちから告白するか、「彼女って欲しいと思わないの?」など、誘導尋問的に告白にまで導いてしまっていいかと。ちなみに筆者はだいたいこんな感じで、相手に半ば強引に告白させています。
彼と付き合いたいなら
2回目までに女子側が何のアクションも起こさないと、男子も3回目のデートに誘いづらいし、告白もしないと思います。特に初デートと2回目のデート代が彼持ちの場合は、よほど惚れ込まれていない限り3回目はないでしょう。
お付き合いしたいのなら、相手が告白したくなるように仕向ける、ちょっとした努力も大事です。