数々のWEBメディアで恋愛コラムを執筆し、恋に悩める女性たちを救済してきた恋愛マイスター・ひとみしょう。独自の恋愛論で男心を解説します!
こちらもおすすめ>>忙しくても男子が「会いたい」と切望する!愛され彼女の特徴3つ
恋愛マイスター・ひとみしょうの男子学入門14
男って、ホントによく「仕事が忙しいからデートできない」と言いますよね。仕事が忙しくてもちゃんとデートしている男性もいるのにね!
なにかと「忙しい」を理由に遊ばない(デートしない)男性って、マイルールが多いんですよね。「仕事が忙しい時は仕事に集中すべきだ」とか「仕事に集中するというのは<女っけ>を抜くことだ」とかね。仕事が忙しくても、2時間くらい仕事を抜け出して彼女と会って、ヤルことをヤッて いる彼氏だっているのにね!
仕事が忙しいと言う彼のホンネ
さて、付き合っているのに、仕事が忙しいなどの理由でなかなか会ってくれない彼のホンネは「彼女には申し訳ないけれど、今は仕事が忙しいから会えなくても我慢してもらおう」です。
なにもあなたのことが嫌いになったわけでもないし、会えないことを喜んでいるわけでもありません。ましてや、ふたりの関係をフェードアウトさせたいとも思っていない。単純に「ごめん、我慢しといて」です。
つまり、ある種の男は、女性に対するサービス精神をまったく持っていない、ということです。女性を適度にかまってあげないと、女性が寂しい思いをするということを知らないんですよね。女性を適度にかまうことが男の義務だということを知らないんです。
彼の申し出の通り我慢すべき?
「ごめん、会えなくても今は我慢して」とホンネで思っている彼に対して、彼女であるあなたはどうすべきなのか? 彼の申し出の通り我慢すべきなのか?
この問題を語るとき、よく出てくるのが「彼に会いたいのを我慢しているうちに、彼が仕事関係の女性と浮気して、わたしはフラれてしまった」というものだけど、これもどうなんでしょうね。ふたりの関係がうまくいっていない場合、他の女性に乗り換える彼の気持ちがわからなくもないんですよね。
男女反対のケースを考えたら、あなたもきっとわかるでしょう? 彼氏とうまくいっていなくて、仕事で偶然出会ったステキな男性に心奪われたら、あなたがその男性と浮気して、それをきっかけに今カレと別れる、というのは、いわば普通のことでしょ?
この問題を考えるとき、我慢するのがいいのかどうなのか、ということ以前に、まずは会いたければ「会いたい」と彼に伝えることが大事じゃないかなと思います。会えなくて寂しいのなら、「寂しい」と彼に伝えるべきです。
「寂しいと彼に言ってもいいのでしょうか」とか「会いたいと言うと、忙しい彼に迷惑をかけるように思うんですが」という相談って、わりと多いのだけど、「言えないこと」が生まれたら、ふたりの関係はそれでおしまいになるからです。
最後に泣くのは決まって女なのだから
たとえば、子どもの頃、お母さんに言えないことを抱えてしまったら、その後、親子関係がちょっとギクシャクした、とか、そういう経験ってないですか?
カップルだって同じなんですよね。言えないことを抱えてしまったら、その後のふたりの関係はおかしくなります。
カップルって「寂しいの」「会ってよ」「どうして会ってくれないのよ」などという会話があって普通です。それが言えないというのは、冷たい言い方に聞こえるかもしれないけど「それまでの関係だ」ということです。
自分にとっての切実な気持ちを大切な人に伝えることができないまま、彼のペースで恋愛して、彼のペースで結婚しても、あまりいいことってないんですよね。恋愛うんぬん以前に、「ひとりの人 対 ひとりの人」として考えたとき、そんな主従関係って息が詰まるでしょ?
彼が忙しくても、会いたいと思えば「会いたい」と声に出して言うこと。寂しければ「寂しい」と言うこと。まずはここからです。
「会いたい」「寂しい」と聞いた彼が「じゃあ、深夜になるけど車で会いに行くわ」と言ってくれるといいですよね。
「寂しい? 子どもじゃないんだから我慢しろよ」と言う彼とは、サヨナラしたほうが良さそうです。彼の会社が倒産する直前なら話は別だけど、仕事という自分のことを優先するばかりの、優しさに欠ける男と付き合っていると、最後に泣くのは決まって女性なのだから。
※毎週木曜日更新