友人や従姉妹など、親しい人が立て続けにゴールインしていく結婚ラッシュ。ウエディングドレスをまとった美しい花嫁姿を見るたびに「次こそは私が…」と心に誓う人も多いはず。
こちらもおすすめ>>出会いを結婚につなげる!連絡、デート…シーン別「婚活」成功の秘訣
でも、世の中には波に乗れる人とそうでない人、ふた通りいるようです。その違いはどこにあるのでしょうか?
結婚ラッシュに上手に乗れる人って?
最初に、人生のビッグウェーブをみごとに乗りこなした女性たちに、成功のポイントを聞いてみました。
◎準備は万全に
「結婚ラッシュが来てから婚活しても遅い気がします。常にチャンスがないかアンテナを張り巡らせて、自分磨きを怠らないことが大事かな。私はそれで今の主人に出会えました」(30歳/主婦)
◎周りの幸せを素直に祝福できる
「同僚が続々とゴールイン。内心めちゃくちゃ焦ったのですが、祝福する気持ちは別。心から『おめでとう』とお祝いしたんです。すると、その中のひとりが『自分のことのように喜んでくれて感激した』と、ご主人の友人を紹介してくれました」(29歳/会社員)
◎気持ちの切り替えが早い
「正直言って鋼のメンタルが大事。マッチングアプリで、なかなかピンと来る人に巡り合えなかったけど、落ち込まず、すぐに次の相手を探すようにしたんです。8人目でようやく今の彼氏に出会えました。来年の春、結婚します」(32歳/公務員)
自分磨きを忘れず、周りのペースに乱されないこと、そこがポイントと言えそうです。
結婚ラッシュに乗り切れない人
一方で、せっかくの波に乗りきれない人も。そんな女性はどこがいけなかったのでしょうか?彼女たちの失敗談をご紹介しますね。
◎自分から行動しない
「友達が本格的に結婚相手を探してる中、私は何もしませんでした。当然、白馬の王子様が現れるわけもなく、気づけば独身なのは私ひとり」(34歳/歯科衛生士)
◎言動に余裕がない
「二言目には『結婚したい』『誰か紹介して』と言う2歳上の姉。『ガッついてるように見えるよ』とアドバイスしても聞く耳を持たず。案の定、浮いた話は聞きません。最近はうちの旦那に『誰かいい人いない?』と訴え始めて、うんざりです」(30歳/主婦)
◎考え方がネガティブ
「シングルの友達はとにかく暗いんです!お見合いパーティーに行っても『どうせ私なんか相手にされない』と自分から話しかけようとしないし、コンパでは『こんなアラサーが来ちゃってすみません』って自虐ネタの連発。空気も悪くなるし、誰も飲み会に誘わなくなりました」(32歳/医療事務)
ネガティブ思考はNG!また、積極的すぎても消極的すぎでもよくないのかも。何事もほどほどに、といったところでしょうか。
上手にチャンスをつかむには?
最後に、素敵なパートナーと巡り合えた女性に、チャンスをモノにするコツを伝授してもらいました。取り入れられることは、実践してみてはいかがでしょう。
◎視野を狭めない
「焦ると、手近なところで相手を探そうとしてしまいがち。そうじゃなくて、あえて新しいことにチャレンジし、行動範囲を広げてみてもいいかも。私が主人と知り合った場所は、友人に誘われ、興味本位で顔を出した英会話サークルでした」(31歳/パート)
◎ときにはプライドを捨てる
「友達に男性を紹介してもらうなんて、出会いがない人がすることみたいで嫌だと思ってたんです。でも、そんなワガママ言ってられない、と既婚者の友達に頭を下げました。すると、素敵な人とのグループデートをセッティングしてくれることに」(29歳/会社員)
◎心に余裕を持つ
「あえて一生シングルで生きていくメリットを考えたら、ひとりも悪くないな、と思えるようになって。そんなときに独身貴族で有名な先輩から告白されました。彼いわく『人生を楽しんでいるような雰囲気に惹かれた』とのこと」(31歳/商社勤務)
「結婚したい!」という気持ちにばかりとらわれず、視野を広げて今を思いっきり楽しむことも大切です。
焦らず、でも慎重にもなりすぎないこと
結婚ラッシュに上手に乗るコツ、それはサーフィンと同じなんですね。抜かりなく準備をしたうえで、じっくりといい波を待つ。そして「ここぞ」というタイミングで思い切って飛び込むこと。後は流れに身を任せれば、きっとハッピーエンドが待っていますよ。