一般的に、男性はどんなきっかけで「結婚したい」と感じるのでしょうか?今回は、男性へのリサーチをもとに、恋人と「一緒になろう」と考えた決め手をご紹介します。
こちらもおすすめ>>付き合うとすぐに結婚の話が出る!自然にプロポーズを引き出せる女子の特徴
どうすれば彼氏に「こいつを奥さんにしたいな」と思ってもらえるのか……と悩める女性は必見ですよ!
既婚男性に聞く「結婚の決め手」は?
初めに、既婚男性に一番聞きたい質問をぶつけてみました。
◎奥さんと結婚しようと思った決め手
「やっぱり料理が上手だな、と認識したときですね。冷蔵庫の残りもので、ちゃちゃっときんぴら、味噌汁、野菜炒めを作ってくれたときに感動して、その場でプロポーズしちゃいました」(32歳/広告代理店勤務)
「ひとり暮らしの彼女の部屋に遊びに行ったとき。家計簿をつけて、毎月ちゃんと貯金してたことを知ったんです。きちんとしてるなぁ、こういう人が奥さんだと、家計管理をしっかりしてくれるだろうな、と思って。そのときから結婚を意識し始めましたね」(29歳/公務員)
「スポーツに一切、興味のない彼女。それに引き換え、僕は野球を見るのはもちろん、プレイするのも大好き。あるとき、『あなたの好きなことを私も知っておきたい』といろいろ勉強して、一緒に観戦できるまでの知識を身につけてくれたんです。自分の好きなことに理解を示して、価値観を尊重してくれる女性となら、幸せな生活を送れるだろうな、と感じました」(34歳/マスコミ関係)
人生を共に歩むパートナーに選ばれるためには、しっかり者であることは大事みたいですね。今からでも遅くはないので、料理や家計簿の記入を始めてみてもいいかも。
こちらもおすすめ>>【占い】あの人と結婚したら幸せになれる?「結婚生活徹底予言」
「結婚したい」と思った瞬間は?
続いて聞いてみたのが「タイミング」。男性が「あ、結婚したい!」と思う瞬間って……?
◎まわりが結婚し始めたから
「結婚式の案内が連続して届いたとき、『あぁ、俺も早く招待状を送れるようになりたい』と思った」(34歳/会社員)
「友達の結婚式に出席した帰り道、『あんな式を挙げたいな』と感じました」(28歳/メーカー勤務)
◎昇進したとき
「昇格して給料が上がったときですね。一人前の男としての自信がついたし、『今の俺なら家族を養える!』って気持ちに」(28歳/製薬会社勤務)
「ある程度の役職になると、家庭を持っていたほうが社会的に信用を得やすいから、早く結婚したいと考えるようになった」(35歳/企画営業)
◎病気になったとき
「インフルエンザで高熱が出たときに、『孤独死』という言葉が頭に浮かんだ。看病してくれる優しい奥さんが欲しくなった」(35歳/設計)
「不規則な食生活がたたったのか、職場の健康診断で要再検査に。『健康的な手料理を食べてたら、こんなことにはならなかったはず……』と考えたら、切実に嫁さん欲しい!と思いました」(34歳/公認会計士)
彼の友達が結婚したときや彼が弱っているときは狙い目のよう。体調が悪いってLINEが来たら、ご飯を作りに行ってあげてもいいかもしれませんね。
こちらもおすすめ>>【無料占い】名前で占う「運命の結婚相手、その容姿と特徴」
「結婚したい」女性の特徴は?
最後に「奥さんにしたい!」と思う女性の特徴を聞いてみました。あなたは当てはまっていますか?
◎穏やかな性格
「キーキー怒る人、嫉妬深い人はイヤだな。優しい女性がいい」(27歳/会社員)
「仕事で神経をすり減らしてるから、家では癒されたい。温かい家庭を築いてくれる、穏やかな人は嫁さんにしたい性格No.1だと思う」(30歳/営業)
◎母性を感じさせてくれる
「包み込んでくれるような器の大きな女性がいい」(34歳/教育関係)
「結局、いくつになっても男ってガキのまま。『しょうがないわね』と世話を焼いてくれる女性が、いいカミサンになるもんです」(40歳/玩具メーカー勤務)
◎家事が得意
「料理や掃除、裁縫が上手な子」(35歳/金融関係)
「やっぱり家事ができる女性はいいですよね。家庭的な人が一番」(38歳/地方公務員)
優しくて、世話を焼いてくれて、家事をしてくれるってそれ、ほとんど“お母さん”なんじゃ?って気もしますが……。
こちらもおすすめ>>【占い】結婚できる?できない?前世から読み解くあなたの「結婚」
めざせ、プロポーズしたい女性
「結婚したい」アピールばかりに力を入れると、男性は引いてしまうかも。「奥さんにしてほしい」と訴えるより、向こうから「一緒になりたいな」と考えさせるように仕向けるのが大切なのではないでしょうか。
この記事が、彼に「プロポーズしたい!」と思わせる女性に近づくためのヒントとなったら幸いです。